食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”のロゴ

    食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”

    食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ 「sole(ソーレ)」が3月初旬、愛知県春日井市にオープン!

    ~わずか1週間でクラウドファンディング目標(100万)達成~

    愛知県春日井市勝川駅徒歩5分のところに「食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”」を2022年3月初旬にオープンします。フードロスになっている野菜、フルーツなどの加工・販売など地域密着でお客様に寄り添いながら販売ができるフルーツサンド&カフェのお店をオープンさせます。


    所在地:〒486-0931 春日井市松新町4-8-5 勝川フルーツサンド専門店【Sole】


    食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンドカフェ

    クラウドファンディング1週間で100万達成


    クラウドファンディング URL: https://camp-fire.jp/projects/view/545118



    ■店舗の特徴

    <食品ロス削減で農家さんを応援>

    規格外フルーツを一部取り扱うことにより、食品ロス削減と農家を応援できるというコンセプトで作りました!近年の消費者の環境意識への高まりや、よく耳にするようになった“SDGs”への関心の高まりから、“美味しいで環境問題と向き合える”環境問題のことを前面に押し付けるのではなく、カフェで楽しくお話をしていただいたり、食べていただくことで、自然と環境問題に目を向けていける、そんなお店作りをしたいと考えています!


    廃棄されてしまうフルーツ1


    <地域で活動する農家さんから、直接野菜を仕入れ販売>

    『食べて幸せ・からだに美味しい野菜』・『野菜やお花を通してからだとこころの健康を』1人で栽培を行っているつかさ農園の田島 司さんの野菜の店頭販売などを定期的に行う予定です。今後は地元の農家さんの野菜や果物の販売にも力を入れていきます。


    <フルーツサンドに使うこだわりのパン>

    ぱんみみさんが作る“心と体に美味しい”をコンセプトとした素材(オリジナルブレンド)にこだわる地域に寄り添った“焼きたて食パン”を今回のフルーツサンド用に特別に使用させていただいております。


    使用しているパン


    <子供も食べやすい商品開発>

    子供にも食べやすいハーフサイズの販売や、卵、乳製品を使わず、豆乳をベースとしたヴィーガンのフルーツサンドも検討しています。


    商品4


    ■店舗概要

    店舗名  : フルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”

    開店日  : 3月初旬日

    所在地  : 〒486-0931 春日井市松新町4-8-5

    アクセス : 中央線「勝川」駅 徒歩5分

    営業時間 : 平日 11:00~18:00

    定休日  : 水曜日

    席数   : 9席

    URL    : https://camp-fire.jp/projects/view/545118



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    フルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”

    お問い合せフォーム: sole.kachigawa.cafe@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”

    食品ロス削減で農家さんを応援するフルーツサンド&カフェ“sole(ソーレ)”