磁気定期券の発売終了について

    サービス
    2022年1月31日 19:00

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)は、2006年7月からIC定期券を発売しておりますが、定期券利用者のうちIC定期券をご利用のお客さまの割合が高くなっていることに加え、新型コロナウイルス感染拡大後は、キャッシュレスや非接触サービスであるICカードのニーズが大きくなっていることから、この度、磁気定期券の発売を段階的に終了し、定期券サービスをIC定期券(PiTaPa※1定期券、ICOCA※2定期券)に集約させていただきます。

    磁気定期券発売終了の概要は、次のとおりです。


    1.発売終了スケジュール

    ・2022年3月14日(月)

    自動定期券発売機(10駅に設置)において磁気定期券の発売を終了します。

    ・2022年7月31日(日)

    係員定期券発売所(6駅に設置)において磁気定期券の発売を終了します。

    (参考)定期券の発売箇所について

    【URL】 https://rail.hanshin.co.jp/ticket/teikiken/index.html


    2.発売を終了する磁気定期券

    当社で発売する全ての磁気定期券

    (注)以下のお客さまについては、特例対応として係員定期券発売所において磁気定期券の発売を継続します。

    ■身体障害者・知的障害者割引を適用した定期券を購入される場合

    ※継続購入は自動定期券発売機でも可能(新開地の自動定期券発売機では新規購入も可能)

    ■連続する区間で2枚以上の定期券をご利用の場合

    ■改札機で磁気定期券と他の乗車券(普通乗車券を除く。)を併用して利用される場合

    ■その他、磁気定期券のみで発売している定期券をご利用の場合


    ※1「PiTaPa」は株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。

    ※2「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/38b7a61dff70c3e24315f945fe2369186e6992a2.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社