トッパン・フォームズ株式会社のロゴ

    トッパン・フォームズ株式会社

    「バイオマスマーク」に対応した環境配慮型ラベル製品を提供開始 粘着剤に生物由来の素材を使用

    -20℃以下でも脱落しにくく冷凍品にも安心して使用可能

    商品
    2022年1月26日 10:15

     デジタルハイブリッドのトッパン・フォームズ株式会社(以下トッパンフォームズ)は、粘着剤に生物由来の素材を使用した環境配慮型のラベル製品「バイオマスラベル」を開発し、本日から提供開始します。「バイオマスラベル」に加え、既存の低温環境対応配送用ラベル「EXフォーム サーマルコールドタイプ」、「EXコールド一体型」も環境配慮型の粘着剤を使用することが可能となり、同粘着剤を使用した3製品が一般社団法人日本有機資源協会の「バイオマスマーク」に対応しています。粘着剤に使用されているバイオマス原料の乾燥重量割合は25%です。


     今回開発した「バイオマスラベル」は冷蔵・冷凍の温度帯(-20℃以下)でも強い粘着力を維持することが可能で、冷凍食品などの低温管理が必要なシーンでも安心して使用できます。また本製品は運用に合わせてサイズやシート内のレイアウトを自由にカスタマイズすることができ、物流以外にも、食品や医薬品、百貨店などさまざまなシーンでの活用が可能です。

     

    「バイオマスラベル」シート形態(左)と連続形態(右)


    【背景】

     昨今、SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標の中でも中核的なテーマである地球環境問題への対応に対する社会的な要求は一層高まっており、環境経営や環境に配慮した製品づくりが求められています。

     しかし、物流などに使用されるラベルは、環境に配慮した素材を使用しているものが少なく、環境配慮型製品が幅広く展開されている状況ではありませんでした。


    【バイオマスマークについて】

     「バイオマスマーク」は、一般社団法人日本有機資源協会が認定する「バイオマスマーク認定商品」に表示が可能なマークです。生物由来の資源(バイオマス)を利用し、品質や安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品の目印です。

     

    【今後の展開】

     トッパンフォームズは今後、食品業界、百貨店業界、物流業界、医薬品業界を中心に本製品を拡販し、2025年度までに累計2億円の売り上げを目指します。

     また、2025年までにトッパンフォームズが提供するラベル製品の約4分の1を「バイオマスマーク」対応製品へと切り替えることを目標としており、今後もSDGs達成に貢献する取り組みを加速していきます。

     

    ■環境対応ラベル製品の詳細についてはこちらをご覧ください。

    URL:https://solutions.toppan-f.co.jp/solution/30428/

     

    以上

     

    ※「デジタルハイブリッド」「EXフォーム」は、トッパン・フォームズ株式会社の登録商標です。

    ※その他記載された製品名などは各社の登録商標あるいは商標です。

    ※記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なく変更されることがあります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トッパン・フォームズ株式会社

    トッパン・フォームズ株式会社