入間ケーブルテレビ株式会社のロゴ

    入間ケーブルテレビ株式会社

    「ベジコーラ」が埼玉県新商品アワード2021で入賞  2022年1月に受賞作品が公開!

    ~工場野菜の未利用部を活用・毛呂山町特産の桂木ゆずとコラボ~

    商品
    2022年1月25日 13:45

    入間ケーブルテレビ株式会社(本社:埼玉県入間市、代表取締役社長:荻野 喜美雄)が販売しているクラフトコーラ「ベジコーラ」が、埼玉県新商品アワード2021で入賞・グローバル賞を受賞しました。


    ベジコーラ商品


    ■工場野菜から生まれた「ベジコーラ」 https://smile-farm.jp/archives/242

    持続可能な農業の実現と地域活性化を目的に、入間ケーブルテレビでは工場で葉物野菜を生産しています。ベジコーラは、製造時に発生する野菜の未利用部を有効活用した商品です。

    埼玉県の新たな名産づくりを視野に、さいたまコーラで知られるときがわブルワリーに商品化を打診。試作の末、毛呂山特産の香り高い桂木ゆずと独自のスパイスをミックスすることで、えぐみのない工場野菜の特徴を生かした独創的なコーラが完成しました。



    ■当社の工場野菜の特徴

    天候に左右されず安定的に野菜を生産できるだけでなく、LEDによる光のほか、水や養分、二酸化炭素をコントロールすることで、栄養価が高くえぐみやアクの少ない野菜を生産できます。クリーンな工場内で生産するため、栽培期間中は農薬不使用。当社で扱うすべての野菜は洗わず食べられます。



    ■クラフトコーラとは

    クラフトビールに続いてブームになっている「クラフトコーラ」。職人が手作りするコーラです。一般的に砂糖などと、コーラの実などのスパイスやハーブ、オレンジやレモンなどの柑橘類を煮込んで作ります。いま全国各地でご当地クラフトコーラがあります。

    ベジコーラは毛呂山町産の桂木ゆずとスマイル農場で生産した安心野菜(レタス3種とルッコラ)を使っています。桂木ゆずは日本最古の栽培ゆずと言われており、豊かな香りと味が特徴。ゆずと野菜がうまくマッチしたさわやかな味わいのコーラに仕上がりました。



    ■商品ラインアップ ※新商品アワード受賞はベジコーラのみです

    原材料:レタス、桂木ゆず、マヌカハニー、コーラナッツ、オールスパイス、シナモン、バニラビーンズ、グローブ、コリアンダー、ナツメグ、砂糖、(炭酸、カラメル色素※)※ベジコーラのみ


    ベジコーラとベジコーラ希釈シロップ


    ベジコーラ(右) 200ml 350円※

    ベジコーラシロップ<5倍希釈>(左) 300ml 1,500円※

    ※ケーブルテレビ店頭販売価格


    <販売先>

    入間ケーブルテレビほか グループ会社窓口

    ネットショップ(BASE、食べチョク、ちょこたび埼玉オンラインストア)

    https://smilefarm.official.ec/ ほか



    【埼玉県新商品アワードとは】

    埼玉県の魅力ある商品を発掘し、国内外へ発信することで、「SAITAMA BRAND」を確立するとともに、人にも環境にも優しい、優れた製品・観光・サービスを提供する活動(「Saitama Style」)を推進し、埼玉県の産業を持続的に発展させるために開催されています。



    <入間ケーブルテレビ 会社概要> https://ictv.jp/

    【社名】 入間ケーブルテレビ株式会社

    【代表者】代表取締役社長 荻野 喜美雄

    【設立】 昭和61年6月3日

    【本社】 〒358-8550 埼玉県入間市高倉5-17-27

    【グループ会社】

    瑞穂ケーブルテレビ(東京都瑞穂町)・東松山ケーブルテレビ(埼玉県東松山市)・ゆずの里ケーブルテレビ(埼玉県毛呂山町)・エフエム茶笛(埼玉県入間市)・ICTVスマイル農場(埼玉県東松山市)


    <ICTVスマイル農場 会社概要> https://smile-farm.jp/

    【社名】 株式会社ICTVスマイル農場

    【代表者】代表取締役社長 荻野 喜美雄

    【設立】 2018年2月1日

    【工場】 〒355-0072 埼玉県東松山市石橋2221-12

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    入間ケーブルテレビ株式会社

    入間ケーブルテレビ株式会社