BIGLOBE「ついっぷるトレンド」速報  ロンドン五輪、ツイートの最大ピークは バレーボール女子中国戦勝利の瞬間

    サービス
    2012年8月14日 15:45

    BIGLOBEプレスルーム

    国内総ツイート数の推移
    http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/08/120814-4


    BIGLOBEが提供する、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」では、今Twitter上で話題になっていることを様々な切り口で紹介しています。
    ( http://tr.twipple.jp/ )


    今回は8月13日早朝(日本時間)に閉幕したロンドン五輪に関するTwitter利用動向を分析しました。開催期間中(7月26日から8月13日早朝)は、通常時の休日並のツイートが連日投稿されました。また、夜間のツイート数が急増するなど、Twitter上でも五輪が盛りあがりました。


    国内総ツイート数の推移
    http://www.atpress.ne.jp/releases/29324/c_1.jpg


    <1.5分あたりのツイート数ランキング>
    1位  <日>     8月7日
       <時刻>    23時25分頃
       <ツイート数> 449950
       <出来事>   バレー女子 準々決勝中国戦 勝利の瞬間

    2位 <日>     7月26日
       <時刻>    23時25分頃
       <ツイート数> 426610
       <出来事>   サッカー男子スペイン戦 スペイン選手レッドカード

    3位 <日>     8月11日
       <時刻>    21時00分頃
       <ツイート数> 419790
       <出来事>   バレー女子 3位決定戦韓国戦 勝利の瞬間

    4位 <日>     7月26日
       <時刻>    23時15分頃
       <ツイート数> 410320
       <出来事>   サッカー男子スペイン戦 大津選手 先制ゴール

    5位 <日>      8月8日
       <時刻>     1時10分頃
       <ツイート数>  384890
       <出来事>    サッカー男子メキシコ戦 大津選手 先制ゴール

    6位 <日>      8月7日
       <時刻>     23時30分頃
       <ツイート数>  383490
       <出来事>    卓球女子団体決勝 開始

    7位 <日>      8月4日
       <時刻>     21時40分頃
       <ツイート数>  379850
       <出来事>    サッカー男子エジプト戦 大津選手 3点目ゴール

    8位 <日>      7月31日
       <時刻>     0時25分頃
       <ツイート数>  373370
       <出来事>    柔道女子57キロ級決勝 松本選手 勝利の瞬間

    9位 <日>      8月4日
       <時刻>     21時35分頃
       <ツイート数>  368350
       <出来事>    サッカー男子エジプト戦 吉田選手 2点目ゴール

    10位 <日>      8月4日
       <時刻>     21時50分頃
       <ツイート数>  367820
       <出来事>    サッカー男子エジプト戦 勝利の瞬間

    5分あたりの国内総ツイート数が最も多かったのは、8月7日23時25分頃で、バレーボール女子準々決勝の中国戦で、日本が勝利した瞬間でした。次いで多かったのは7月26日23時25分頃で、サッカー男子スペイン戦でスペインの選手にレッドカードが出たあたりとなりました。なお、サッカー男子関連がベスト10のうち6つにランクインしています。


    <2.夜間のツイート動向>
    五輪開催前と開催期間中の夜間のツイート数を比較すると、深夜1時から4時では128%、4時から7時では134%の増加となりました。

             開催前    開催期間中   前後比
    1:00- 3:59    3489667    4460827    128%
    4:00- 6:59    1270860    1707086    134%
    7:00- 9:59    3974675    3993786    100%
    10:00-12:59    4873256    5305703    109%
    13:00-15:59    4973454    5515454    111%
    16:00-18:59    5713517    5947836    104%
    19:00-21:59    8556955    8618204    101%
    22:00- 0:59   10743969    10927573    102%


    ■夜間(0-7時)に盛りあがったのはサッカー
    0時から7時までの国内ツイート数が1,000万件を超えたのは、7月30日、8月2日、7日、8日、10日、11日の6日間。うち5日間はサッカーの試合が行われました。

    0時以降の国内ツイート数推移
    http://www.atpress.ne.jp/releases/29324/b_2.jpg


    <夜間ツイートが1,000万件を超えた6日間の主な出来事>
     7月30日:サッカー男子モロッコ戦
     8月2日 :体操男子個人総合決勝で内村選手が金メダルを獲得
     8月7日 :サッカー女子準決勝
     8月8日 :サッカー男子準決勝
          卓球女子団体が銀メダルを獲得
     8月10日:サッカー女子決勝戦
          バレーボール女子準決勝
          レスリング女子55kg級で吉田選手が金メダルを獲得、3連覇達成
          陸上男子200m決勝 ボルト選手が金メダルを獲得
     8月11日:サッカー男子3位決定戦


    <夜間ツイートが1,000万件を超えた6日間のツイートのピーク>
    最も大きなピークは8月8日1時10分頃で、サッカー男子メキシコ戦で大津選手が先制ゴールを決めたことに関するツイートが集中しました。次いで大きなピークは、サッカー女子準決勝が行われていた8月7日2:50頃でした。

    http://www.atpress.ne.jp/releases/29324/a_3.jpg
    ※ 吹き出しは、ピークの日時、その時のHOTワード1位。括弧内は、その時刻の出来事。


    BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。