ファーフィールドサウンド株式会社のロゴ

    ファーフィールドサウンド株式会社

    <コロナ対策> 双方向会話アシストシステム 「kicoeri(キコエリ)」が世界発信コンペティション特別賞を受賞! 累計販売台数も2,000台を突破!

    ストレスのない、スムーズな会話・接客を実現するための「聞こえ」をサポート

    企業動向
    2022年1月12日 09:15

    ファーフィールドサウンド株式会社(本社:東京都町田市、代表:石川洋児、以下 当社)の開発した、マスク・パーティション越しの聞き取りづらい会話を聞き取りやすくするパーティション取付型双方向会話アシストシステム「kicoeri(キコエリ)」が、東京都主催の「2021年度世界発信コンペティション」において「製品・技術(ベンチャー技術)部門 特別賞」を受賞し、小池百合子東京都知事より表彰されました。


    また、kicoeriの累計販売台数も2021年12月に2,000台を突破しました。大手スーパー、商業施設、病院、クリニック、薬局、老人介護施設、役所、学校など、様々な場所の接客窓口に導入していただいております。


    聞こえサポート「kicoeri(キコエリ)」


    ▼kicoeriの導入事例はこちら

    https://www.farfieldsound.com/kicoeri-example-all


    「kicoeri(キコエリ)」使用シーン


    当社としましては、今後も、アクリル板とマスクにより会話が聞き取りづらい世の中を、聞き取りやすい環境に変えていけるように取り組んでまいります。



    ●世界発信コンペティションについて

    「世界発信コンペティション」は、中小企業の製品・技術、サービスの開発や販路開拓を促進し、その優れた製品やサービスを国内外に発信するため、「製品・技術(ベンチャー技術)部門」「サービス部門」の2つの部門で実施するコンペティションで、革新的で将来性のある製品・技術、サービスについて表彰されます。


    ▼世界発信コンペティション

    https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/compe/



    ●kicoeriについて

    新型コロナウイルスの蔓延で、スーパーのレジや病院の受付等様々な場所で感染防止のビニールシートやアクリル板が人々を仕切り、マスクを着用して会話をすることが当たり前の光景となりました。お客様と接客スタッフの安全と引き換えに、お互いの声が「聞き取りづらい」ストレスが日常的に増えています。聞こえサポート「kicoeri(キコエリ)」は、そのような「聞き取りづらさ」を解決するために開発した「世界初」の第5世代パーティション取付型双方向会話アシストシステムです。


    ▼kicoeriの詳細な情報(キコエリホームページ)

    https://www.farfieldsound.com/kicoeri



    ●kicoeriトライアルキャンペーン

    多くの企業様・団体様からご応募いただいております実施中のkicoeriトライアルキャンペーンにつきましては、大変多くの問い合わせを頂いております。今回、ご好評にお応えして以下の通り再度期間を延長します。導入をご検討の方は、ぜひご利用になって実際に「聞こえの改善」をご体感ください。

    ※ただいまお問い合わせが大変増えており、貸出し時期・期間・台数について必ずしもご希望に沿えない場合もございます。


    【キャンペーン名称】

    「kicoeriトライアルキャンペーン」


    【キャンペーン申し込み受付期間】

    現在~2021年2月28日


    【商品お貸出し期間】

    原則5日間以内(商品到着日から返送日を含め5日間以内となります)


    【お貸出し台数】

    1企業様(団体様)あたり原則1台


    【お貸出し条件】

    お申し込みは法人の方限定とさせていただきます。kicoeriの設置は説明書をご確認のうえ、ご自身でしていただきます(5分程度で可能です)。返送時の配送料に関しましてはご負担お願いします。実際にご使用いただいた感想WEBレポート(10分程度)にご協力お願いします。


    【お申し込み先】

    下記のメールアドレスに以下内容を記入のうえ、ご連絡お願いします。

    kicoeri-trial@farfieldsound.com


    タイトルに「トライアルキャンペーン申し込み」、本文に以下をご記入ください。

    (1)社名・所属

    (2)ご担当者名

    (3)ご連絡先電話番号

    (4)ご連絡先メールアドレス

    (5)貸出し機送付先住所(郵便番号も記入ください)

    (6)導入予定台数(原則2台以上)

    (7)お申し込み台数(原則1台)

    (8)ご希望のお貸出し期間(何月何日~)

    (9)その他相談事項がありましたらご記入ください


    お申し込みを確認次第、当社担当よりご連絡を差し上げます。



    ●ファーフィールドサウンド株式会社について

    ファーフィールドサウンド株式会社は、20年に及ぶ音声信号処理関連技術・製品開発の経験を積み重ねたエンジニア達によって、更なる優れた音声ソリューションを世の中に届けるために2016年に創業したベンチャー企業です。

    人と人、人と機械を結ぶ音声インターフェース利用の期待にこたえるべく優れた製品とサービスを提供してまいります。


    【企業情報】

    ファーフィールドサウンド株式会社

    所在地    : 東京都町田市玉川学園1-22-10 玉川学園インペリアル1F

    メールアドレス: info@farfieldsound.com

    HP      : https://www.farfieldsound.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファーフィールドサウンド株式会社

    ファーフィールドサウンド株式会社