まちの研究所株式会社 JIREA運営事務局のロゴ

    まちの研究所株式会社 JIREA運営事務局

    世界中で注目される 創造的な思考を育む乳幼児教育  レッジョ・エミリア・アプローチ  子どもの創造性をテーマに「100のことばはこえる。」展 開催!

    子どもたちのアイデアや表現・ことばがまちへとびだします

    まちの研究所株式会社 JIREA運営事務局(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:松本 理寿輝)は、“創造的な思考を育む乳幼児教育”として注目されているレッジョ・エミリア・アプローチの教育哲学から着想した展覧会「100のことばはこえる。」展を2022年1月14日より開催します。


    「100のことばはこえる。」展


    本展覧会は、子どもたちの表現の展示から始まり、子どもたちの100をこえるアイデアや表現・ことばがまちへ飛び出していきます。また、日本未公開のレッジョ・エミリア市からの展示や、保育・教育の領域をこえて様々な方々と未来を考えるトークセッションも予定されている他、巡回展の形でも各地をまわっていきます。


    子どもはまちの未来そのものです。子どもたちの100の言葉がまちに溢れることで、子どもたちとまちの人の境界がなくなり、対話が生まれ、心を大切な場所に戻し、日常で失っている好奇心を呼び起こさせます。まちが、人が、豊かに力強く活きていくきっかけが生まれるでしょう。子どもたちの視点・表現・感性は、これからの未来に向けて大切なことを気づかせてくれています。子どもたちの100の言葉がまちを越え、全国各地の子どもたちやまちの人が参加し、子どもを中心としたコミュニティが繋がり広がっていくことを期待しています。



    【展覧会概要】

    「100のことばはこえる。」展

    主催:JIREA(Japan Institute for Reggio Emilia Alliance)

       まちの研究所株式会社/ナチュラルスマイルジャパン株式会社

    協力:Reggio Children

    後援:渋谷区

    会期:2022年1月14日~2024年3月(予定)

    会場:

    ・渋谷区神南ネウボラ子育て支援センター「coしぶや」大階段(東京都渋谷区宇田川町5-6 渋谷区子育てネウボラ)

    ・穏田キャットストリート商店会(渋谷~原宿エリア)

    ・まちのこども園 代々木公園 エントランス(東京都渋谷区代々木神園町2-1 代々木公園内)


    公式サイト: https://100nokotoba.jp

    Instagram : https://www.instagram.com/100nokotoba/



    【オープニングシンポジウム】

    レッジョ・エミリア・アプローチを統括するレッジョ・チルドレンより、代表のクラウディア・ジュウディチさんをお招きしてオープニングシンポジウムを行います。


    日時      : 2022年1月14日 19時~21時(逐次通訳有り)

    形式      : オンライン

    登壇者     : レッジョ・チルドレン 代表 クラウディア・ジュウディチ氏

    内容      : レッジョ・エミリア・アプローチにおける

              「子どもたちの100の言葉」と「参加」の概念

    参加申し込みURL: https://jirea100nokotoba1.peatix.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    まちの研究所株式会社 JIREA運営事務局

    まちの研究所株式会社 JIREA運営事務局

    この企業のリリース