MicroWorld株式会社が、 「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画

    企業動向
    2022年1月7日 11:00

    MicroWorld株式会社は「SDGs(持続可能な開発のための目標)」の取り組みを推進するため、内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画したことをお知らせいたします。地方創生SDGsの理念に沿って業務を進めることにより、地域課題解決の加速化、地方創生を推進いたします。


    SDGs(持続可能な開発のための目標)


    ■当社の取り組み

    当社では事業活動を通じて「3.すべての人に健康と福祉を」と「8.働きがいも経済成長も」という2つの目標に取り組んでいます。


    「3.すべての人に健康と福祉を」

    当社の過半数の社員が中国をはじめとする外国人で構成されています。国籍によらず本人の熱意と技術、能力によって評価し多様な人材の雇用創出を目指しながら、働きやすい環境づくり、高水準の有給取得率と社員定着率を実現しています。


    3.すべての人に健康と福祉を


    「8.働きがいも経済成長も」

    変化が激しいIT業界において、最先端の技術に対応できるよう、技術者の育成に力を入れています。社員の積極的な自己研鑽を支援するため、IT関連の国家資格や技術資格を中心とした「資格取得奨励制度」を設け、取得費用を支給しています。お客様、そして社員と共に挑戦し続け、共に成長していくことを目指します。


    8.働きがいも経済成長も



    ■「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」とは

    「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」は、内閣府が2018年8月に設置したSDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的としたプラットフォームです。

    詳細URL: https://future-city.go.jp/platform/



    ■会社概要

    会社名  : MicroWorld株式会社

    所在地  : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-8 石井ビル3F

    代表取締役: 杜 穎富

    事業内容 : ITソリューションの企画開発販売とシステム開発、

           ITコンサルティングとビジネスコンサルティング

    HP    : https://microworld.co.jp

    電話番号 : 03-6206-6866/03-6206-6869

    FAX    : 03-6206-6986

    E-mail  : info@microworld.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    MicroWorld株式会社

    MicroWorld株式会社