子どもの成長をキロクするメモリー・ストレージサービス「PiCRO」、 家族の生い立ちや思い出を1冊の本にするサービス『本をつくる』提供開始

    ~きみに伝えたい。パパのこと、ママのこと。 ― 家族をつなぐ記念の本~

    サービス
    2012年8月9日 15:00

    株式会社HAMOLO(本社:東京都新宿区、代表取締役:三井 隆、URL: http://www.hamolo.jp/ 、以下 HAMOLO)は、「人生をキロクする」メモリー・ストレージサービス「PiCRO(ピクロ)」(URL: http://picro.jp )のサービスにおいて、家族の生い立ちや思い出を1冊の本にするサービス「本をつくる」の提供を開始いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。


    【「PiCRO」について】
    「PiCRO」は、子どもの成長をキロクするメモリー・ストレージサービスです。写真の整理・管理、アルバムの作成、ブログ、スケジュール管理、成長カルテ、スポーツ教室や幼稚園・保育園との連絡ツール等、「今」が便利になる機能を使い続ければ、キロクがたまっていきます。登録は無料で、PC・携帯・スマートフォンからご利用可能です。

    「PiCRO」機能詳細: http://picro.jp/kids/pages/about/index/


    【新サービス『本をつくる』について】
    ■背景・趣旨
    欧米では、家族の結びつきや絆を形にするため、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんの生い立ちや思い出を1冊の本にしてお子さまに贈るということが伝統的に行われています。

    3.11以降、私たち日本人は家族の絆について改めて考えさせられました。HAMOLOは、その様な本が、ご家族が歩んできた人生と連綿と続くルーツを知る大切なきっかけとなるはずと考え、欧米での伝統を日本風にアレンジしサービスを提供するに至りました。
    思いや記憶が詰まった本を、お子さまの誕生日や入学・卒業・結婚や成人式などのハレの日に贈れば、「家族をつなぐ記念」となることでしょう。

    『本をつくる』詳細: http://picro.jp/biographies/pr_index

    ■サービス概要
    本は「PiCRO」のWEBサイトから簡単操作で作ることが可能です。テーマを決めて表紙やページのデザインを選び、テーマに沿ったお題に答えていくだけで1冊の本が完成しますので、忙しい毎日でもコツコツ作業が進められます。ページ内にはお気に入りの写真を入れることもできます。全てのページの入力が完了したら製本してお届けします。

    ■商品仕様
    種類  :50ページ(25問)/70ページ(35問)
    サイズ :210mm×150mm×20mm(各種共通)
    デザイン:<表紙>2タイプ(ハードカバー/箔押し)
             カラーバリエーション5色(赤/青/緑/ベージュ/カーキ)
         <中面>3タイプ
    価格  :50ページ 4,980円(税込)/70ページ 6,980円(税込)


    【会社概要】
    商号    : 株式会社HAMOLO(ハモロ)
    代表者   : 代表取締役 三井 隆
    所在地   : 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル6F
    設立日   : 2009年11月5日
    主な事業内容: PiCROサービス事業(子育て支援サービス)の全般
    URL     : http://www.hamolo.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社HAMOLO

    株式会社HAMOLO