株式会社スタジオYクリエイションのロゴ

    株式会社スタジオYクリエイション

    日本の伝統技法と現代の技術が融合した長くない長財布 『...to・SION(シオン)』のプロジェクトを 12月20日より「Makuake」にてスタート

    「上質な素材&仕立て」「心地良さ」「スマートスタイル」の自社ブランド【...to(R)】で財布などの革製品を販売している株式会社スタジオYクリエイション(所在地:東京都台東区、代表:吉川 信和)は、【長くない長財布・SION(シオン)】のプロジェクトを「Makuake」にて2021年12月20日よりスタートいたしました。

    https://www.makuake.com/project/sion13/


    Top


    <ポイント>

    1. 【たった約81g】技術認定一級職人のスキルで軽量化を実現 「長くない長財布・SION」

    2. 日本伝統技法【風琴マチ】を現代風にアレンジした設計で約16.9cm×約8.6cm×約1.2cm

    3. SDGs【99.8%植物タンニン鞣し】日本製ゴートレザーを使用。環境にも優しい製品創りを目指す



    ■「モノ創りへのこだわり」 Studio Y Creation

    スマホ決済やカード決済と現金払いが共存する中、沢山の現金を持つ必要はないが現金を全く持たないのは不安ですよね。「ある程度の現金とある程度のカードが入るコンパクトな長財布」が欲しいというお声を多く耳にします。

    今では、再現できる職人が殆どいないと言われている日本の伝統技法である「風琴マチ」を私がアレンジして完成した長くない長財布【...to・SION(シオン)】私共の製品の中での最小値の軽量化とコンパクト化を実現しました。

    更に、独自で依頼したSDGs【ほぼ100%植物タンニン鞣し】のゴートレザー(山羊革)を使用。環境に配慮した素材でありながらエイジングを楽しむ事ができます。


    「技術認定一級職人」


    image_1


    ■株式会社スタジオYクリエイション

    代表 吉川 信和

    30年以上の革職人及び海外での革小物の製造に携わり、2019年に日本鞄ハンドバッグ協会技術認定「小物紳士1級」及び「小物婦人1級」を取得。取得者は日本国内において2人のみ(掲載時点)。現在は、技術認定審査員を務める。

    兵庫県豊岡市の依頼を受け、町興し事業「財布アルチザン」の講師を4年務め財布の作り方を教える。また、2019年より雑誌「MonoMax」宝島社より依頼を受け、財布大賞の審査員も務める。

    東京、蔵前近くの工房にて革小物教室を開講。趣味の方からプロの職人まで幅広く対応。


    bill_1

    bill_2

    coin_1

    coin_2

    size_1

    jk_p

    pt_p

    size_2

    size_3

    image_2

    col_all


    ■商品概要

    商品名:【...to・SION(シオン)】

    Size :約16.9cm×約8.6cm×約1.2cm(縦×横×厚み)

    Color :5色/Blue(ブルー) Brown(ブラウン) Camel(キャメル)

        Khaki(カーキ) Black(ブラック)

    素材 :表革/ゴートレザー(山羊革) 【日本製】

    裏地 :抗菌防臭加工/綿オックス

    生産国:日本

    付属品:専用Box、扱説明書

    ※詳細はMakuakeのページにてご確認ください。



    ■株式会社スタジオYクリエイション

    工房所在地: 〒111-0043 東京都台東区駒形1-2-11

    代表   : 吉川 信和

    URL    : https://studio-y-creation.tokyo

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スタジオYクリエイション

    株式会社スタジオYクリエイション