株式会社クリーブウェアのロゴ

    株式会社クリーブウェア

    クリーブウェア、第一回アイデアコンテストを実施  「新しいアイデアの創造を奨励する」企業風土を目指す

    企業動向
    2021年12月23日 10:00

    株式会社クリーブウェア(本社:大阪府大阪市、代表取締役:角北 強、以下、クリーブウェア)は全従業員を対象に、新しいアプリケーションやビジネスモデルのコンテストである「CLEAVE IDEA CONTEST」を開催しました。今年が第1回目の開催となり、応募総数11件のアイデアの中から審査を行い、グランプリが発表されました。



    ◇「CLEAVE IDEA CONTEST」の趣旨

    従業員が日ごろ思いつき蓄積しているアイデアを社内で披露し、共有する場を作るため、開催が決定しました。

    「新しいものやアイデアの創造を奨励する」企業風土・文化の醸成を目的とし、当社の事業との親和性は必須とせず、革新性や事業性を評価ポイントに幅広くアイデアを募集しました。



    ◇「CLEAVE IDEA CONTEST」の概要

    【参加資格】  全従業員(正社員・契約社員・アルバイト)

    【募集内容】  ・新しいアプリケーション開発のアイデア

            ・新しいビジネスモデルのアイデア

    【応募期間】  2021/7/1~2021/9/24

    【評価ポイント】革新性(オリジナリティがあるか、着眼点の斬新さ、遊び心があるか)

            事業性(世の中のニーズと合致しているか、社会貢献ができるか)

    【1次審査】   書類審査

    【2次審査】   個別プレゼン

    【審査結果発表】2021年12月22日(水)



    ◇受賞作品

    1次審査では提出されたアイデアシートを元に実行委員による書類審査を行い、2次審査に進むアイデアを選定しました。

    2次審査では役員3名の前で応募者による想いのこもったプレゼンテーション、質疑応答が行われました。

    厳正な審査の結果、入社2~7年目社員のアイデア4点が受賞となりました。


    【グランプリ】 1名

    【準グランプリ】1名

    【審査員特別賞】2名


    2021年12月28日(火)に表彰式を執り行い、受賞者には表彰状と賞金1万円~10万円がそれぞれ贈られます。


    CLEAVE IDEA CONTEST



    《クリーブウェアについて》

    クリーブウェアは、AI・IoT・システムインフラ開発における高い技術力を強みとし、国内大手メーカーや国内金融機関とのお取引を中心に事業を拡大してきました。

    現在はシステム開発だけでなく、かんたんシリーズや@Beat!をはじめとする自社サービスの拡大にも注力しています。また、2028年までに上場企業に匹敵する企業価値を持ち、社会的に信頼される企業をめざしています。



    ◇会社概要

    商号  : 株式会社クリーブウェア

    所在地 : 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-20-12 パールグレイビル9F

    代表者 : 代表取締役 角北 強(かどきた つとむ)

    設立  : 2008年1月

    事業内容: (1)AI・IoT・システム基盤を中心としたシステムの受託開発

          (2)海外向けECサイト構築・運用及び、海外販売支援サービス

          (3)自社オリジナルアプリの企画・開発・販売

    URL   : https://www.cleaveware.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社クリーブウェア

    株式会社クリーブウェア