グレープシティ株式会社のロゴ

    グレープシティ株式会社

    Webアプリケーション開発を支援する JavaScriptライブラリ「Wijmo」  アクセシビリティ機能を強化へ

    ~ Wijmo 2021J v3 ~

    サービス
    2021年12月15日 11:00

    グレープシティ株式会社(本社:仙台市泉区紫山3-1-4、代表取締役社長:馬場 直行)は、業務システム開発に便利なUIコントロールを数多く収録した、Webアプリ開発者向けJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」の新バージョン「2021J v3」を2021年12月15日(水)にリリースしました。

    Wijmoは、1年定額制のサブスクリプション方式で販売しており、最上位エディション「Wijmo Enterprise」の初回費用は1ユーザーライセンスが132,000円(10%税込)、更新費用は52,800円(10%税込)となります。


    Wijmoの最新版「2021J v3」をリリース


    Wijmoは、業務アプリケーション開発をサポートするJavaScriptコントロールセットです。年3回のバージョンアップを行っており、最新技術への対応を追求することはもちろん、お客様からの細かな要望にも柔軟に対応します。

    テクノロジーの進化や社会問題への関心の高まりとともに、近年その重要性が増しているアクセシビリティ。Webアプリケーションにおいても、さまざまな制約のある人でも使いやすいアクセシブルなコンテンツを提供していくことが求められています。新バージョン「2021J v3」では、これらに対応するためアクセシビリティ機能の強化を行っています。

    例えば、タグ付きPDFの作成に対応しました。文書構造を指定するタグをPDFに付与することで、PDFの内容の読み上げ順序を指定できるほか、図や画像への代替テキストの設定、見出しや箇条書き、表などを構造化しアクセシブルなPDFを作成できます。また、タグ付きPDFはOffice アプリケーション、HTML(Webページ)に変換する際にも構造を保持します。

    さらに、Wijmoに収録されている全コントロールにおいて、キーボードのTabキーによるフォーカス移動の順序を制御できるようになりました。通常はブラウザに配置された順番でタブ遷移していきますが、この機能を利用することでマウスを使うことなく任意の順序でのタブ遷移が可能となり、システム利用者にとって快適な入力操作を提供できます。

    【Wijmoの詳細はWebページをご覧ください。】

    https://www.grapecity.co.jp/developer/wijmo



    ■アクセシビリティ機能の強化

    【PDF/FlexGrid】

    文書の部・章、見出し、引用、箇条書き、表などにタグをマークアップして文書を構造化できるようになりました。PDFにタグを付けることでスクリーンリーダー(音声読み上げソフト)が正しい順序でファイルの内容を読み上げることができるほか、図表のような画像への代替テキストを設定することも可能です。また、ヘッダやフッタ、セクション区切りの線などを構造に含めないようにアーティファクトとしてマークすることもできます。

    通常のPDF作成時のほか、フレキシブルなデータ表示を可能にする高機能グリッドコントロール「FlexGrid」からのPDF出力時にもタグ付きPDF機能を使用できます。


    アクセシビリティ機能の強化


    ■コントロールのタブ順の制御

    Tabキーを押下した際のフォーカスの移動順序を設定するAPIを追加しました。Wijmoの全てのコントロールにおいて、動的にフォーカスの移動順序を制御できます。


    コントロールのタブ順の制御


    ■saveFileメソッドを強化

    saveFileメソッドを強化し、Blobオブジェクトを直接保存できるようになりました。

    CSVファイルのほか画像の保存も可能です。


    saveFileメソッドを強化


    ■小数部分入力時の動作を改善

    数値入力コントール「InputNumber」に入力した数値の小数部分を編集する際に、値が自動で繰り上がらないように機能改善しました。


    小数部分入力時の動作を改善


    【Wijmo 2021J v3の新機能詳細は、製品ページをご覧ください。】

    https://www.grapecity.co.jp/developer/wijmo/release/2021-3



    ■会社概要

    会社名  : グレープシティ株式会社 [GrapeCity inc. 略称:GrapeCity]

    設立日  : 1980年5月

    資本金  : 9千万円

    代表者名 : 馬場 直行

    企業サイト: https://www.grapecity.co.jp

    事業内容 : ソフトウェア開発支援ツールの開発、販売

           https://www.grapecity.co.jp/developer

           業務改善ソリューションの開発、販売

           https://www.grapecity.co.jp/enterprise

           学校法人向け業務管理ソフトウェアの開発、販売

           https://leyser.jp

           各種映像制作、およびスタジオの提供

           http://www.winestudios.com

           幼児英語教育ソリューションの開発、販売

           https://grapeseed.com/jp/

           社会福祉施設向けソフトウェアの開発、販売

           https://serve.jp/

    国内事業所: 本社 仙台市泉区紫山3-1-4/関東支社/関西支社/

           北関東営業所/首都圏営業所/九州営業所

    海外事業所: アメリカ/中国(上海・西安)/インド/ベトナム/韓国/

           マレーシア/ミャンマー


    ・GrapeCityおよびWijmoはグレープシティ株式会社の登録商標または商標です。

    ・その他記載されている製品名は各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    グレープシティ株式会社

    グレープシティ株式会社