教科ごとの使い分けに最適  学習にちょうどいいプラスメモリ罫 『チェック柄パックノート』 発売日:2021年11月30日より順次

    商品
    2021年12月15日 16:45

    日本ノート株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:角坂 靖夫)は、いつも皆さまの身近にあり、学びを支える製品づくりを目指す、ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカーです。

    この度、スタンダードノートのブランド「Tree's」“プラスメモリ罫”より『チェック柄パックノート』を2021年11月30日より順次発売いたします。


    TOP画像


    <希望小売価格>

    ・セミB5サイズ 5冊束:オープン価格



    ■学習にちょうどいいノート

    中高生のノートの使用実態を調査、さらにノートメーカーのノウハウを統合し誕生したプラスメモリ罫。背表紙は、教科などを記入した際に見やすい淡いグレーを採用し、表紙右上にはナンバーや日付などノートの管理に必要な項目が書き込める記入欄を設けました。学習に最適で、さまざまな学びのスタイルをサポートできる工夫を凝らしています。


    使いやすい工夫


    ■教科や気分で選べるデザイン

    モチベーションアップにつながるチェック柄のデザインと、Tree'sブランドの特徴である“自分らしく選べる”カラーバリエーションをかけ合わせたデザインです。教科分けや気分での使い分けに便利な5冊パックです。


    〔A罫(7mm罫)〕


    A罫(7mm罫)表紙デザイン


    A罫(7mm罫)商品画像


    A罫(7mm罫)罫線アップ


    〔B罫(6mm罫)〕


    B罫(6mm罫)表紙デザイン


    B罫(6mm罫)商品画像


    B罫(6mm罫)罫線アップ


    【植林木を原材料とした紙を使用】


    植林木を原材料とした紙を使用


    Tree'sブランドは、大切な自然の豊かさを守り、環境への配慮を前提とし持続可能な社会をめざし、より良い商品の開発に努めています。

    植林木とは、森林資源を計画的に育成することによって自然環境を維持するしくみのひとつです。Tree'sは、環境への配慮からノートの中紙に植林木を原材料とした紙を使用しています。



    ■Tree's プラスメモリ罫紹介 コラボ動画はこちら

    →教育系YouTuber「とある男が授業をしてみた(葉一)」さん

    『素敵なノートに出会いました』 https://www.youtube.com/watch?v=9blHytmV_L8&t=9s


    ブランド名 :日本ノート

    製品名   :Tree's プラスメモリ罫

    サイズ   :セミB5判(6号) W179×H252mm

    罫内容   :UTRA01X5 7mm罫×30行 止罫(プラスメモリ罫)

           UTRB01X5 6mm罫×35行 止罫(プラスメモリ罫)

    枚数    :30枚

    希望小売価格:オープン

    発売日   :2021年11月30日


    ※店舗によって発売日が異なる場合がございます。



    ■会社概要

    日本ノート株式会社(ニッポンノート)

    代表者  :代表取締役社長 角坂 靖夫(かくさか やすお)

    本社所在地:〒135-0041 東京都江東区冬木11-17 イシマビル14階

    事業内容 :学用・日用・ビジネス用紙製品・文具の製造・販売

          印刷物・出版物・紙製品等の海外生産・輸入販売



    ◆日本ノート 公式Instagram

    日本ノート お知らせ @nippon_notebook_mj

    https://www.instagram.com/nippon_notebook_mj/


    APICAブランド公式 @apica_notebook_j

    https://www.instagram.com/apica_notebook_j/


    KYOKUTOブランド公式 @kyokuto_notebook_j

    https://www.instagram.com/kyokuto_notebook_j/


    日本ノート株式会社 公式Instagram

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本ノート株式会社

    日本ノート株式会社