業務を見える化するクラウドタスク管理ツール「ReTask」 作業状況の共有機能を中心にアップデート!

    ~ 指示した作業・状況把握が可能に、自動通知する機能を搭載 ~

    サービス
    2021年12月14日 09:30

    WEBサービスの企画・開発・制作・販売を行う株式会社メディアナビ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:牧野 朗子)は、業務を見える化するクラウドタスク管理ツール「ReTask」(読み:リタスク)の新機能を、2021年12月10日にリリースいたしました。


    ReTask機能アップデート2021年12月


    ReTask公式サイト

    https://retask.jp/



    <特長>

    ■(特長1)テレワーク時代に合ったタスク管理ツール

    テレワークでの業務が浸透する中、課題の一つとして「業務の見える化」が挙げられます。

    メールやチャットなどで簡単に依頼できるようになったものの、作業の整理(優先度付け、期限設定)や、進捗状況の把握の難しさが浮き彫りになってきました。

    そこでタスク管理ツールによる業務の見える化を推奨します。


    「ReTask」を使えば、社員全員の作業内容や、ガントチャートを使ったプロジェクトの進行状況の把握ができます。

    また、ワークロード機能を使って社員の仕事の負荷状況も分析可能です。


    ■(特長2)シンプル設計で誰でも扱える

    「ReTask」はクラウド共有でいつでも最新の情報にアクセスすることができ、スマートフォンでも操作できるシンプルな設計の為、ツールに使い慣れない社員でも簡単に扱うことができます。


    ■(特長3)「ReTask」で作業指示から完了報告までサポート

    「ReTask」を使えば、作業の指示から途中の進捗率、作業完了まで関係者全員で確認することができます。

    プロジェクトの管理者、作業指示者は常に状況を確認し、適切な指示出しをすることができます。



    <新機能>

    この度、お客様からのご要望から以下の機能を搭載しました。


    【タスクの共有・通知関連機能の向上】

    ReTaskのご利用者様から「複数の担当者で1つのタスクを管理したい」というご要望を数多くいただいておりました。

    そこで、以下の機能を追加搭載しました。


    タスクの共有機能強化


    ●1. タスクにアクセス可能なURLの共有

    タスクのURLをプロジェクト参加者同士で共有できるようになりました。

    メールやチャットでタスクの状況を確認したり報告する際に活用できます。

    また、URLはプロジェクト参加者のみが開くことができるため、セキュリティも万全です。


    01タスクにアクセス可能なURLの共有


    ●2. 進捗を複数ユーザーに通知

    タスクの通知先を複数指定することができるようになりました。

    タスクの完了通知などを、タスク依頼者や任意のメンバーに通知することができます。

    以下のような使い方が想定されます。


    ~1つのタスクを複数の担当者で共有したい場合~

    担当者は主担当者を設定し、「通知先選択」で副担当者となるメンバーを設定


    ~作業依頼者がタスクの進行状況を把握したい場合~

    通知先の「タスク作成者」にチェックを入れる


    ~プロジェクトメンバー全員が進行状況を把握したい場合~

    通知先の「プロジェクトメンバー」にチェックを入れる


    02進捗を複数ユーザーに通知_1


    02進捗を複数ユーザーに通知_2


    02進捗を複数ユーザーに通知_3


    【管理機能の向上】

    設定のリセットやテスト送信などシステム管理関連の機能が向上しました。

    利用者から正しく動作しないなどの問い合わせがあった際の問題切り分けや対応ができ、システム管理者の負担軽減に繋がります。


    ●3. 管理者によるパスワードリセット

    管理者によって強制的にパスワードリセットができるようになりました。

    セキュリティポリシーでパスワードの強制的な変更が必要な場合や、利用者が正しくパスワード設定ができない場合など、利用者に代わって管理者が対応することができます。


    03_管理者によるパスワードリセット


    ●4. LINE WORKS連携の登録クリア機能

    LINE WORKS連携をやり直したい場合や、別のアカウントで連携をしなおしたい場合など、強制的に設定内容をクリアして設定し直すことができるようになりました。


    04_LINE WORKS連携の登録クリア機能


    ●5. 通知のテスト送信機能

    メール、WowTalk、LINE WORKSのに対して通知メッセージをテスト送信できるようになりました。

    管理者から各利用者への通知、利用者自身の通知に対応しています。


    05_通知のテスト送信機能_1


    05_通知のテスト送信機能_2


    <ReTaskについて>

    「ReTask」は、1ユーザーあたり月額360円から利用できるチームコラボレーション型のタスク管理ツールです。

    パソコンでの利用はもちろん、スマートフォンやタブレットなどの様々なデバイスで、インターネットに接続された環境ならどこでも利用可能です。


    建築関係、システム開発関係の業種といったガントチャートを活用した現場主体でのプロジェクト管理から、品質評価部門における作業チェックリスト、営業・企画部門における書類作成やデザインアイテムの作成依頼、更には全社的なコラボレーションを目的として複数部門間での共有といった様々な形でご利用いただいています。


    ReTaskは各社員のTo-Do管理の枠にとどまらず、業務を見える化を目指して、ワークロード(労働負荷分析)やガントチャート(業務の工程管理)を搭載し、「チーム全体が本来業務に全力投球できる、働き方改革ツール」として進化をしています。働き方改革やHRテックが話題となる中、今後もビジネスチャットとの連携などにより、様々な業態の企業のユーザーが活用できるツールを目指して進化していきます。


    製品名    : ReTask [読み:リタスク]

    価格(税別)  : 1ユーザーあたり 基本機能 360円/月

            (年払いの場合 3,600円/年)

            ガントオプション+240円/年

            (年払いの場合+2,400円/年)

            ビジネスチャット外部連携機能 無料

            ※LINE WORKS、WowTalkに対応

            (提携先サービスの契約は別途必要です)

    トライアル版 : 公式サイトの専用フォームからの申し込みで30日間の無料トライアル版を提供

    動作環境   : PC/スマートフォン/タブレットの各種ブラウザー

    製品サイトURL: https://retask.jp



    <会社概要>

    社名  : 株式会社メディアナビ(MEDIA NAVI,Inc.)

    所在地 : 〒150-0011 東京都渋谷区東1-10-9 リマージュK 2F

    代表  : 代表取締役 牧野 朗子

    設立  : 2006年9月1日

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.medianavi.co.jp/


    株式会社メディアナビは、創立以来、CD/DVD/BD、名刺、カレンダーの印刷ソフトをはじめとする、便利な印刷ソフトや写真素材検索ソフト、インクの節約ソフトなどのパッケージ製品を軸にソフトウェアの企画・開発・販売し、お客様の印刷ライフをさらに快適にする環境作りを作り上げてきました。2008年以降、新シリーズとして動画変換ソフト、仕事快適化ツールのジャンルを拡充。更に2013年よりパソコンのサポートサービスや、スマートフォン・タブレット向けのアプリケーションの提供を開始し、パソコンソフトの枠にとらわれない製品・サービスづくりを続けてきております。そして2018年より新規事業としてBtoB向けサービス・ソフトウェアへと幅を広げ、さらなる事業拡大とITを活用したお客様に喜ばれる製品提供を目指していきます。