アミックスとハウスコムが地域コミュニティ活性化に向け業務提携  築50年超の団地を再生した「ハラッパ団地・草加」にて 交流の輪を広げる企画スタート  ~持続可能な社会に向けた「これからを生きるまちづくり」~

    企業動向
    2021年12月2日 14:30

    総合不動産会社として不動産建築・管理などの事業を展開し、物件管理戸数1万戸を越える株式会社アミックス〔所在地:東京都中央区、代表取締役社長:末永 照雄、以下 アミックス〕とハウスコム株式会社〔所在地:東京都港区、代表取締役社長執行役員:田村 穂、東証一部 コード番号:3275、以下 ハウスコム〕は、近年失われつつある地域のコミュニケーションを復活させ「帰りたくなるような場所」を目指すために締結し、「ハラッパ団地・草加」(URL: https://harappadanchi.jp/ )の団地内における入居者・近隣住民と地域のコミュニティ作りとして「ハラッパ団地・草加運営企画プロジェクト」を開始いたします。


    左からハウスコム株式会社 代表取締役社長執行役員 田村 穂、株式会社アミックス 代表取締役社長 末永 照雄


    ■提携背景

    アミックスは、企画提案から設計、施工、建物維持管理、改修、売買、サブリース、賃貸管理までを社内で一貫対応でき、さまざまな専門スキルを持ったプロフェッショナル(米国不動産経営管理士、一級建築士、賃貸不動産経営管理士など)が在籍しています。あらゆるオーナーのニーズに対応でき、近年自分らしいこれからの暮らし方を提案する「ハラッパ団地・草加」の運営を行っています。

    ハウスコムは、不動産賃貸仲介業を展開し、部屋さがしにとどまらずライフスタイルをまるごとデザインする「ライフスタイルデザイナー」を目指しています。今回、両社の得意分野を活かし、ハウスコムが掲げるビジョン「THE LIVE DESIGN COMPANY ~地域社会で最も人によりそう住まいのデザインカンパニー~」の実現に合った取り組みとしてこの度、提携することとなりました。



    ■提携の詳細

    ハラッパ団地・草加とは、埼玉県・草加市にある元社員寮だった物件をリノベーションした賃貸住宅で、リノベーション・テクノロジー・コミュニケーション、これらをかけ合わせて、多様性を認め合い、人だけでなく動物とも共存できる空間を提供しています。

    具体的には、農園・保育園・ドッグラン・ピザ窯が併設されている点が最大の特徴です。

    2018年6月からスタートし、多いときは数十組が入居待ちするほどの人気物件です。

    近時は新型コロナウイルスの影響による外出制限によって、物件内イベントが制限され、人と人との交流が縮小しております。

    このような状況の中で、改めて地域コミュニティの復活を目指し、この度、アミックスとハウスコムが業務を提携し、地域コミュニティを活性化するべく「ハラッパ団地・草加運営企画プロジェクト」を開始します。

    具体的にはアミックスが貸主管理会社としての立場で、農園・ペット共生・コモンスペースの運営を通じて、物件内コミュニティと地域との連携を担当。ハウスコムがリーシングに留まらず、WEBサイトの運営、団地全体のイベント企画・監修を担当し、両社でコミュニティの活性化やSDGsの取り組みを推進します。



    ■今後の取り組み

    農園の運営については、現在、畑の収穫のみならず味噌作りやスイカ割り、焼き芋イベントなどを行っており、今後は食育などのワークショップを通じて保育園との連携を予定しています。

    また、1階のコモンスペースでは無人フィットネスシステムを導入したジムや無人図書館などの運営を検討。地域コミュニティへの取り組みを含め、地元で活動する方々によるヨガや料理教室の開催など、入居者のコミュニケーション増進と地域の人たちがつながる場として活用していきます。

    さらに、キッチンカーの出店やペット共生を軸にしたイベント運営等も計画しています。


    農園活動の様子


    キッチンカー出店の様子


    ■担当者コメント(株式会社アミックス 深澤 成嘉)

    ハラッパ団地・草加を通じて、従来の賃貸管理の枠を超え、地域・自治体などさまざまな方々と連携し、地域の活性化に貢献するようなタウンマネジメントを行っていきます。コモンスペースを活用したワークショップなどを通じて地域のスキルを持った人々が活躍できるオープンなコミュニティを目指しています。



    ■担当者コメント(ハウスコム株式会社 安達 文昭)

    ハウスコムの賃貸経営再生事業戦略は、空き部屋、空きビル問題の社会的課題からライフスタイル型(生活様式、地域活性化、健康、福祉、子育て)の経営再生による地域社会(まちづくり・コミュニティハウス)への貢献を目指しています。



    ■「ハラッパ団地・草加」概要


    ハラッパ団地・草加_外観


    ハラッパ団地・草加_内観


    所在地    :埼玉県草加市旭町6-14-1・2

    交通     :東武スカイツリーライン 新田駅徒歩8分

    総戸数    :55戸

    敷地面積   :5950.43m2

    施工     :1971年1月

    リノベーション:2018年5月



    ■アミックス会社概要

    土地オーナーの資産運用を基軸として、建築・管理などを中心に事業を展開しています。


    会社名   : 株式会社アミックス

    代表者   : 代表取締役社長 末永 照雄

    所在地   : 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13階

    資本金   : 3,100万円

    物件管理戸数: 10,001戸(グループ全体10,113戸)

    URL     : https://www.amix.co.jp/



    ■ハウスコム会社概要

    関東・東海・関西地方を中心に賃貸仲介業を起点とした新しいサービスを200店舗以上で展開しています。


    会社名 : ハウスコム株式会社(東証一部 コード番号:3275)

    代表者 : 代表取締役社長執行役員 田村 穂

    所在地 : 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階

    資本金 : 4億2463万円

    営業拠店: 219拠点

          賃貸仲介店舗(ハウスコム直営182店舗・宅都直営23店舗)・FC1店舗

          法人営業オフィス(ハウスコム2営業所・宅都1営業所)

          売買センター1営業所

          リフォームコム8営業所(2021年11月×日現在)

    仲介件数: 72,279件(2021年3月期)

    URL   : https://www.housecom.co.jp/

    すべての画像

    左からハウスコム株式会社 代表取締役社長執行役員 田村 穂、株式会社アミックス 代表取締役社長 末永 照雄
    農園活動の様子
    キッチンカー出店の様子
    ハラッパ団地・草加_外観
    ハラッパ団地・草加_内観
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アミックス

    株式会社アミックス