株式会社ステラコンサルティングのロゴ

    株式会社ステラコンサルティング

    直感操作で残業時間を抽出するアプリ  Androidアプリ「ハードワーカーに捧ぐ!残業メーター」の提供を開始

    サービス
    2012年7月24日 12:00

    株式会社ステラコンサルティング(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役:坂田 新悟)Handwork CAFE事業部は、社会問題化しつつある若年労働者の過酷な労働環境の改善に寄与する目的で、Androidアプリ「ハードワーカーに捧ぐ!残業メーター」を開発し、2012年7月24日より提供を開始しました。

    残業メーター

    本アプリは、労務管理の専門家である「社会保険労務士」が監修した、本格的な残業時間計測アプリです。その一方で、直感的な操作により、手軽に労働関係諸法令からはみ出す「残業時間」を抽出し、未払い残業代請求に応用可能なデータを日々蓄積します。

    *このアプリで算出された残業時間が、ただちに残業代として請求可能であることを保証するものではありません。


    ■「残業メーター」の機能と特長
    1. 労務管理の専門家である「社会保険労務士」が監修
    これまでリリースされている単なる「出退勤管理アプリ」とは異なり、毎日の労働時間はもちろん、労働法の大原則である「1日8時間、週40時間」を超えた労働時間について、「残業時間」として自動的に算出されます。
    *設定により、会社独自の「所定外労働」計算にも対応します。

    2. 「定額残業代込の賃金体系」に対応
    「○○時間分の超過手当を含む」といった「定額残業代込み」の賃金体系にも対応します。会社ごとに定められた「みなし残業時間」を本アプリに設定することで、実際行っている残業時間との差を算出することができます。
    *本来、労働時間とは企業側が適切に把握することが求められ、残業代込の給与体系においても就労時間の把握、規定を超過した分の賃金の支払いが必要です。

    3. パワハラやセクハラについても記録可能
    単なる労働時間の記録に留まらず、その日に受けたパワハラ行為(職位をかさにした横暴行為、罵詈雑言など)、セクハラ行為(ひわいな言動、ボディータッチなど)についても、労働時間と共に、日々記録することができます。

    4. バックアップ機能搭載
    CSV出力に対応しており、アプリ上で作成した記録を、メールに添付してバックアップすることができます。
    *バックアップ忘れ防止機能付

    5. 「労働っぷり」を総合判定し、ランク付け
    残業時間の量、みなし労働時間との差異などから、「労働っぷり」を総合判定します。
    〈ランク付けの例〉
    ホワイト企業級、正社員(並)級、労基法違反級、労災級、ブラック企業級
    ※目安です。

    6. ゆるキャラから届く、300種類の癒しのメッセージ
    ゆるキャラが、300種類の言葉でシュールに癒します。


    ■開発までの背景と活用事例
    近年、増加傾向にある、若年労働者の過酷な労働環境を記録として残すことが本アプリの主旨です。
    労働時間が把握できないほどの超過勤務、パワハラ(行為、言動)やセクハラ(発言、身体に触れられる)によって、労働者が不当に傷つけられるケースが後を絶ちません。これらの証拠を残し、労働者が泣き寝入りするのを防ぐ、また経営者の横暴に対する抑止力として活用することができれば、との思いで作成に至りました。

    労働紛争において重要なのは、「いかにして信頼性のある証拠を準備するか」です。そのためには継続して日々記録をする、ということは欠かせません。単発ではなく、継続した記録を残すことが信頼性を高めます。

    本アプリは、持ち歩いているスマートフォンで、外出中や帰宅の電車の中などで、その日の出来事を手軽に記録することができます。
    このアプリを通じ、労働者の適切な労務管理と健全な労働環境が保たれるよう願っています。


    ■リリース日 2012年7月24日

    ■価格 180円(税込)

    <監修者>
    社会保険労務士・行政書士 前田法務事務所 http://maedageneraloffice.com/sr/
    (所在地:埼玉県川越市、代表者:社会保険労務士/行政書士:前田 敏幸)


    【Handwork CAFEについて】
    「Handwork CAFE( http://handworkcafe.jp/ )」は、株式会社ステラコンサルティングが行っている、精神疾患等による「就労困難者」の在宅ワークを支援するプロジェクトです。
    本アプリは、当プロジェクトの第一号アプリとして、就労困難者の在宅就労による協力を得て作成されました。
    当プロジェクトは「いいね!JAPAN ソーシャルアワード( http://iine-japan.f-navigation.jp/socialaward/ )」にエントリーしており、精神疾患等で就労が困難な方の在宅による労働力発掘、生産性向上を目指しています。


    [会社概要]
    株式会社ステラコンサルティング
    併設   :社会保険労務士事務所ステラコンサルティング
    代表取締役:坂田 新悟
    所在地  :〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町3-15-103
    TEL    :048-871-6777
    URL    :「Handwork CAFE( http://handworkcafe.jp )」
          「障害ねんきんナビ( http://shougai-navi.com )」

    すべての画像

    残業メーター
    残業メーター 目次ページ
    残業メーター 推移
    労働っぷり 判定
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ステラコンサルティング

    株式会社ステラコンサルティング