六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」

    2021年12月4日(土)~26日(日)の土日および12月24日(金)、 2022年1月2日(日)~3月13日(日)の土日祝に開催!

    イベント
    2021年11月26日 17:30

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社100%出資)が六甲山上で運営する「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では、2021年12月4日(土)~26日(日)の土日および12月24日(金)、2022年1月2日(日)~3月13日(日)の土日祝に照明デザイナー・伏見雅之氏の演出による『六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」』を開催します。


    「六甲山光のアート Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現が可能なLED照明を用いて展望台全体を覆うフレームを限りなく自然光に近い光で内側から照らし、清少納言が「枕草子」に記した四季の移ろいを表現したライトアップイベントです。冬バージョン「冬はつとめて」では、冬の早朝の雪や白さの際立つ霜、また、寒さの厳しい日に暖を取るために火をおこして火桶を持って運ぶ様子を表現しています。六甲山から望む1000万ドルの夜景と共に、幻想的な光景をお楽しみいただけます。

    ■六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」 開催概要

    【開催日時】

    ●2021年12月4日(土)~26日(日)の土日および12月24日(金)、2022年1月2日(日)~10日(月・祝)の土日祝 17:00~21:00(20:30受付終了)

    ●2022年1月15日(土)~3月13日(日)の土日祝 17:00~20:00(19:30受付終了)

    ※天候や緊急事態宣言発令等により、開催時間を変更する場合あり。

    ※約7分間の光の演出を繰り返し行います。


    【入場料】

    大人(中学生以上) 310円 / 小人(4歳~小学生) 210円

    ※通常の入場料のみで鑑賞可。


    ◆自然体感展望台 六甲枝垂れ 営業概要

    【営業時間】

    10:00~21:00(20:30受付終了) / 無休

    ※2022年3月3日(木)、4日(金)はメンテナンスのため臨時休業します。

    ※季節・曜日により終了時間が異なります。詳しくはHPでご確認ください。

    Webページ( https://www.rokkosan.com/gt/operation/

    【入場料】

    大人(中学生以上) 310円 / 小人(4歳~小学生) 210円



    六甲山ポータルサイト http://www.rokkosan.com


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/2c17c0d2e92228f0394b5041e326826a508a4b4b.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。