インコム・ジャパン株式会社のロゴ

    インコム・ジャパン株式会社

    インコム・ジャパンとウーバーイーツジャパン、 「Uber ギフトカード」の発行・販売開始

    企業動向
    2021年12月7日 13:45

    インコム・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:荒井 琢麿、以下 インコム・ジャパン)は、Uber Eats Japan合同会社、Topps Digital Servicesと提携し「Uber ギフトカード」の発行ならびに販売を開始することをお知らせいたします。


    「Uber ギフトカード」は、タクシーやハイヤーを呼べる配車サービスアプリ「Uber」、お料理から食品・雑貨まで注文できるデリバリーサービスアプリ「Uber Eats」のオンラインサービスにご利用いただけるプリペイドカードです。ユーザーは、店舗(コンビニエンスストアなど)とECサイトで購入でき、「Uber」、「Uber Eats」アプリ内のWalletにギフトカード記載のコードを入力することでアカウントにチャージ可能となっております。ギフトカード購入の際に、審査や個人情報の登録は不要なので安心安全、簡単便利にお使いいただけます。


    店頭販売は11月22日より全国のウエルシアグループ約1,900店舗、11月29日より東京都内のセブン-イレブン約2,600店舗、全国のミニストップ約2,000店舗、ローソン約14,700店舗(発行のみ)、11月30日より東京都内のファミリーマート約2,400店舗にて開始いたしました。今後順次取扱店舗数を拡大していく予定です。ECサイトでの販売はKiigoにて開始しております。


    Uber APAC ビジネスデベロップメント シニアディレクター ナンディーニ・マヘシュワリからのコメント

    「Uberにとって最も重要なマーケットのひとつである日本で、Uber ギフトカードの発売ができることは、これからやってくるホリデーシーズンに向けても絶好の機会であると捉えています。InCommとの取り組みにより実現された日本初となる配車やフードデリバリーアプリのギフトカードは、タップひとつで、おいしい食事を楽しめたり乗車できる喜びを、大切な仲間や家族にプレゼントができます。」


    インコム・ジャパン 代表取締役 荒井 琢麿からのコメント

    「今回、Uber ギフトカードの発売にあたり、弊社の技術とサービスが採用されたことを非常に嬉しく思います。弊社の得意とする技術ときめ細やかなサポートを通じて、食という体験をお届けしたいと思います。」



    ◇商品概要

    商品名 :Uber ギフトカード

         Uber Eats ギフトカード、Uber ギフトカード(デジタルコード)

    額面  :ギフトカード  3,000円、5,000円、10,000円、1,500円から5万円(1円単位で設定可能)

         デジタルコード 100円から5万円(1円単位で設定可能)

    利用先 :「Uber」「Uber Eats」アプリ内にて利用可能

    有効期限:3年間

    チャージ:不可(使い切りタイプ)



    ◇商品画像

    ※店舗によりお取り扱い券種は異なりますのでご了承ください。


    Uber ギフトカード

    左:Uber ギフトカード、右:Uber Eats ギフトカード


    ◇取り扱い店舗(エリア)、ECサイト一覧

    取り扱い店舗

    ・ウエルシアグループ 約1,900店舗(全国)

    ・セブン-イレブン   約2,600店舗(東京都)

    ・ファミリーマート  約2,400店舗(東京都)

    ・ミニストップ    約2,000店舗(全国)

    ・ローソン      約14,700店舗(全国)


    ECサイト

    Kiigo https://www.kiigo.jp/


    ※五十音順の表記となります。

    ※店舗によりお取り扱いがない場合がございますので、予めご了承ください。



    <インコム・ジャパン株式会社について>

    米国ジョージア州アトランタに本社を置くPOSAカード流通事業者の日本法人です。POSAカードの特許技術を複数有しており、2008年よりPOSAカード流通事業を開始しました。現在、国内の総取扱店舗数は約65,000店舗、コンビニエンスストアやドラッグストア、家電量販店、スーパー、ディスカウントストア等大手小売企業のPOSレジと接続しPOSA事業を展開しています。2017年1月に、POSAの技術とシステム資産を活用し、POSレジでのQR/バーコード決済のアクワイアリング事業も参入しました。カード発行事業は2016年より開始。


    ◇会社概要

    設立   : 2008年1月

    代表取締役: 荒井 琢麿

    所在地  : 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル41F

    URL    : https://incomm.jp



    <Topps Digital Servicesについて>

    Topps Digital Services(TDS)は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、ギフトカード、プリペイドカード、ペイメント業界向けに、ギフトカード、デジタルギフト、ブランド独自のeギフトの処理およびプログラム管理のソリューションを提供しています。TDSは40カ国以上で事業を展開しており、Uber、Netflix、DoorDash、Instacart、Hulu、Deliveroo、Nike、Twitch、Airbnb、Spotify、StubHubなど、今日の主要なオンラインおよびアプリベースのブランドの多くを顧客としています。


    ◇会社概要

    設立   : 2007年

    代表取締役: Jeff Mickeal

    所在地  : 16501 Ventura Blvd Suite 410 Encino, CA 91436

    URL    : https://toppsdigitalservices.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    インコム・ジャパン株式会社

    インコム・ジャパン株式会社

    ビジネスの新着