一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会のロゴ

    一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会

    「Make an Action!ここからなにかを、始めるチカラに。 東京駅サンタ2021」プロジェクトが東京駅を舞台に 12月3日(金)スタート!

    「サンタを探せ!100人ビンゴ~サンタからの挑戦状~」を開催  東京エキマチ合唱団2021 オリジナルソング「はじまりの歌」を公開

    一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会は、2021年12月3日(金)から12月25日(土)の期間、『Make an Action!ここからなにかを、始めるチカラに。東京駅サンタ2021』を開催いたします。

    本イベントは2本立てとなっており、(1)JR東京駅構内(改札外)にて「サンタを探せ!100人ビンゴ~サンタからの挑戦状~」を開催、(2)東京エキマチ合唱団2021 オリジナルソング「はじまりの歌」を公式YouTubeチャンネルにて公開をいたします。

    昨年度、同イベントを通じて『人と人がつながると、その思いが合わさることで「力」になる』ことを知りました。

    コロナ禍においても「今できることをやる」といった心持ちで、コロナに負けない力強い「東京エキマチ」を伝えたい、そんな私たちの想いを、「はじまりの歌」を通じて今年も皆さまに届けるべく、イベントを開催いたします。


    メインタイトル

    サンタ100人ビンゴ&東京エキマチ合唱団


    東京駅サンタ2021公式サイトはこちらから

    URL: https://tokyostsanta2021.com



    【一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会】について

    「東京ステーションシティ(TOKYO STAION CITY)」は、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が、東京駅とその周辺エリアを“一つの大きな街”と捉え、駅構内、丸の内口、八重洲口、日本橋口などの周辺エリアを「東京駅が街になる」というコンセプトのもと2006年に命名しました。

    2013年、日本のセントラルステーションにふさわしいサービスを提供することを目的に、グループ会社とともに任意団体「東京ステーションシティ運営協議会」が発足。そして2021年4月より、23社の正会員とともに「一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会」として新たなスタートを切りました。東京ステーションシティに関する情報発信・イベントの企画実施・エリア内環境整備などの活動を通して同エリアの活性化に取り組んでいます。



    ▼(1)サンタを探せ!100人ビンゴ~サンタからの挑戦状~

    東京駅構内(改札外)にて12月3日(金)~25日(土)の23日間にわたり開催します。

    4つのカラーエリアに隠れている88人のサンタくんを探し、見つけたらQRコードを読み込んでビンゴナンバーをゲットし、さらにビンゴカードに隠された12人のサンタくんからの謎を解き、総計100人のサンタくんを集めてビンゴを揃えます。

    縦横斜めで一列揃えるごとに素敵な賞品が当たる抽選に参加できます。


    サンタ100人ビンゴキービジュアル


    ■開催期間:2021年12月3日(金)11時~12月25日(土)21時まで※

    ※大丸東京店では20時閉店となりますのでご注意ください。


    ■参加資格:どなたでも参加できます(参加費無料)


    ■参加方法

    STEP1:JR東京駅構内(改札外)に設置されたポスターやリーフレットに記載されているQRコードを読み取り、公式サイトからエントリー

    STEP2:参加登録でゲームスタート。エリア内に隠れたサンタくんのQRコードを読み取り、ビンゴナンバーを持ったサンタくんをゲット

    STEP3:さらにビンゴカードに隠された3つの謎を解けば、ビンゴナンバーを持ったサンタくんをゲット

    STEP4:縦横斜めで一列揃えるごとに、素敵な賞品が当たる抽選に参加できるよ!

    合計100人のサンタくんを全部集めると、最大48回の抽選にチャレンジ!


    ■賞品紹介(一例)

    ・東京ステーションホテル直営レストラン ランチ利用券 10組20名さま

    ・ホテルメトロポリタン 丸の内 Dining & Bar TENQOO ランチセット利用券 10組20名さま

    ・THE JEXER TOKYO Annex 1日利用券 20名さま

    ・JRE MALL 2,000円(税込)以上購入でご利用可能なJRE MALLクーポン1,000円分 50名さま ほか


    ■開催場所

    【丸の内エリア】●丸の内地下北口改札~丸の内地下中央口~動輪の広場 ●KITTE

    【大丸・ヤエチカ・自由通路エリア】●大丸東京店B1・1F ●八重洲地下街(ヤエチカ) ●黒塀横丁(改装中) ●北地下自由通路 ●北自由通路

    【八重洲エリア】●グランルーフB1 ●グランルーフ2F ●グランアージュ

    【日本橋エリア】●キッチンストリート(改装中) ●北町ダイニング


    サンタ100人ビンゴエリア


    ■運営体制

    主催  :一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会

    協賛  :JPビルマネジメント株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、八重洲地下街株式会社

    会場協力:株式会社JR東日本クロスステーション



    ▼(2)東京エキマチ合唱団2021 オリジナルソング「はじまりの歌」

    【東京エキマチ合唱団とは】

    東京駅が街との絆、始まりの場であるようにと願う東京駅周辺で働くスタッフで構成された「東京エキマチ合唱団」は、2019年に発足しました。昨年度、「いつの日か東京駅に安心して集える日を」の願いを込めて、ベートーヴェン交響曲第9番「歓喜の歌」を基にオリジナルソングを作成。

    会員企業をはじめとした東京エキマチ周辺企業の皆さまにリモートでご参加いただき、それを1つの動画にまとめ放映しました。

    今年度も、新たにオリジナルの作詞をして「はじまりの歌」として編曲・制作しました。東京混声合唱団の歌唱指導の協力を得て完成した本合唱動画は、「一般社団法人東京ステーションシティ公式YouTubeチャンネル」にて、12月3日(金)より皆さまにお届けします。


    2019年の合唱風景


    東京エキマチ合唱団2021オリジナル合唱曲「はじまりの歌」


    原曲:ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 第4楽章「歓喜の歌」

    作詞:東京エキマチ合唱団2021/編曲:炭竃智弘


    「はじまりの歌」

    賑わう駅舎に 想いを馳せて

    新たな喜び 探し続ける

    今日より輝く 明日を信じ

    歌うはわれらの はじまりの歌


    心を合わせて 歌声つなぐ

    変わらぬ仲間が 力をくれる

    未来に向かって 時代をつくる

    明日に響けよ はじまりの歌


    東京エキマチ合唱団


    ■東京エキマチ合唱団 参加企業 (21社 五十音順)

    RB工装(株)、新幹線メンテナンス東海(株)、ジェイアールバス関東(株)、(株)ジェイアール東日本企画、(株)JR東日本クロスステーション、(株)JR東日本サービスクリエーション、(株)JR東日本商事、JR東日本スポーツ(株)、(株)JR東日本テクノハートTESSEI、(株)ジェイアール東日本ビルディング、JR東日本ビルテック(株)、(株)ジェイアール東日本物流、JR東日本メカトロニクス(株)、JR東日本レンタリース(株)、(株)大丸松坂屋百貨店、東海旅客鉄道(株)、日本ホテル(株)、東日本旅客鉄道(株)、(株)びゅうトラベルサービス、(株)ビューカード、三井不動産ファシリティーズ(株)



    ■合唱指導・サポート

    【東京混声合唱団】

    1956年に創設された日本を代表するプロ合唱団。東京・大阪での定期演奏会、内外のオーケストラとの共演やオペラ、青少年を対象とした観賞音楽教室、海外公演を含む年間150回の公演のほか、数多くのレコーディングやテレビ等への出演を行っている。そのレパートリーは幅広く、内外の古典から現代作品までと全合唱分野を網羅している。


    東京混声合唱団

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会

    一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会

    この企業のリリース