阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~家族と過ごして仕事もはかどる!!「ファミリーワーケーション」~ リゾートサテライトオフィスビル「ANCHOR」にてトライアルを実施

    イベント
    2021年11月19日 18:15

    オーエス株式会社(本社:大阪市北区 取締役社長:高(※1)橋秀一郎 以下オーエス)は、2021年10月28日(木)~30日(土)に和歌山県・白浜町にあるリゾートサテライトオフィスビル「ANCHOR(アンカー)」にて、地域内外の人のライフワークバランスの充実を目指した取り組みとして、株式会社丹青社(本社:東京都港区 代表取締役社長:高橋貴志 以下丹青社)と共同して2泊3日のファミリーワーケーションのトライアルを実施しました。


    家族を伴う「ファミリーワーケーション」は、多様な働き方や生活に根差した、ワーケーションの可能性を広げる取り組みとして位置づけられており、親が旅先で仕事をしている間に子どもは地域体験等に参加することで、親子でのワーケーションを可能にしております。白浜町は全国に先駆けてワーケーションを提唱した自治体であり、町内には白良浜ビーチやアドベンチャーワールドなどの観光資源や、漁業や農業といった一次産業などを有し、多様な地域特性が魅力です。

    不動産賃貸事業などに取り組むオーエスは、所有するANCHORのコワーキングスペースを本企画の活動場所として提供しました。地域とともににぎわいを創り事業を生み出す支援に取り組んでいる丹青社地域創生支援室が中心となり、紀南地域でビジネスプロモーションや地域情報の発信などに取り組むTETAU事業協同組合、持続可能な社会の実現を目指すエリアイノベーターのリージョンワークス合同会社、オーエスの協力のもと、企画・運営を行いました。

    今回の企画ではANCHOR内にキッズスペースを設け、地域ボランティアに見守られながら子どもが遊ぶ傍らで、参加者のワーカーがリモートワークを行えるようにしました。また、地域資源を活かしたプログラム体験を通じて、地域と都市部との多様なコミュニティの醸成や関係づくりに取り組みました。ライフワークバランスの充実を目指すにあたり、ファミリーワーケーションは「家族みんなでワーク(仕事・学び・気付き)する」ツールとして位置付けています。プログラム終了後もオンライン等を活用することで地域との継続的な繋がりを構築していきたいと考えています。


    ●親子で体験!地域プログラム

    今回のトライアルでは、地域で暮らす職人や団体の方を講師に迎えて親子で体験できるプログラムを実施しました。


    ●ANCHOR内にキッズスペースが出現!

    トライアル実施にあたり「ANCHOR」内にキッズスペースを設営しました。子どもたちのワクワクがつまった遊び場や、和歌山産の木材を使ったおもちゃに子どもたちは大興奮!大人はリモートワークに集中し、キッズスペースでは子どもたちが遊びに集中するという、ファミリーワーケーションならではの光景が見られました。


    ■「白浜ファミリーワーケーション トライアル」開催概要

    主催:オーエス株式会社、株式会社丹青社、TETAU事業協同組合

    企画・運営協力:リージョンワークス合同会社

    日程:2021年10月28日(木)~30日(土)

    会場:リゾートサテライトオフィスビル「ANCHOR」

    参加者:親子10組21名(うち子ども11名)


    ■オーエス株式会社

    映画・飲食を主としたエンタメ事業、都心の商業・オフィスビル賃貸及びマンションを主とした開発・販売を行う不動産事業に取り組み、すべての事業において空間価値を高め、お客様の求めるサービスを提供することを目指している。

    リゾートサテライトオフィスビル「ANCHOR」は新しい働き方を実現する場として2020年11月に開業。都心からの企業進出を支え、地元雇用を生み出すなど、新たなビジネス拠点として地域の活性化に取り組んでいる。

    https://www.osgroup.co.jp


    ■株式会社丹青社

    「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」として、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっている。調査・企画から、デザイン・設計、制作・施工や運営まで、空間づくりのプロセスを一貫してサポートしている。

    https://www.tanseisha.co.jp


    「地域創生支援室」では、地域がかかえる課題を多面的に検証し、事業の構想初期段階から運営参画まで、地域のパートナーとして、にぎわいある地域の新しい未来のストーリーづくりを担っている。地域に根付いた空間づくりで培った調査力・企画力・実現力やノウハウを活かして、地域の人々と一緒に、事業を生み出し、にぎわいを創出していく。

    https://www.tanseisha.co.jp/solution/closeup/chiiki_sousei


    ■TETAU事業共同組合

    地域のヒト・コト・モノ・バを骨太に。和歌山県紀南地域で活動する地域のさまざまな人とつながりながら企業や地域の課題を解決するフリーランスの集まるクリエイターチーム。

    https://www.tetau.jp




    ■リージョンワークス合同会社

    大きな都市から、小さな町まで。あらゆるエリアで事業に取り組む人や組織を支援し、地域の未来を切り拓くプロジェクトをデザインするチーム。都市計画、不動産・建築プロデュース、地域型ビジネス開発などを幅広く手掛ける。

    https://regionworks.com



    当社では今回のファミリーワーケーションのように、ANCHORを通じて関係人口・定住人口を創出し、企業と地域の接点を増やすことにより、ANCHORが地域の課題発見・解決へと繋げる「地域に根差した情報発信の場」となることを目指しております。


    ■ANCHORについて

    事業主 オーエス株式会社

    規模・構造 構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上3階建

    用途 事務所

    区画 7室(約50平方メートル~90平方メートル)

    HP https://os-workingretreat.jp/nankishirahama/


    (※1)高ははしごだか



    オーエス株式会社 https://www.osgroup.co.jp


    リリース https://www.osgroup.co.jp/files/pdfs/pdf_818.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    タグ

    教育
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    阪急阪神ホールディングス株式会社