一般財団法人 プロセスマネジメント財団のロゴ

    一般財団法人 プロセスマネジメント財団

    社食で有名なあの大企業もご登壇! コロナ禍でも成果を伸ばしたその秘訣は? プロセスマネジメントアワード2021

    ~コロナ禍でも最高利益更新!テレワークで効果的な部下教育は? SFAの意外な使い方!全て特別公開~

    営業を科学的に調査・研究し営業人財育成活動を全国7箇所で展開する一般財団法人 プロセスマネジメント財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:野部 剛)は、「プロセスマネジメントアワード2021」を2021年12月3日(金)にオンラインにて開催いたします。

    本大会は「営業プロセスマネジメント」を実践し、営業組織の改革・仕組みづくり・営業人材育成に取り組まれた全国の企業様の中で、各地の成果発表会において、優秀な成績を収められた企業様にご登壇いただき、成功事例を発表していただくイベントです。


    今年は7社様より、営業改革の成功事例はもちろん、コロナ禍での売上UP事例やテレワークで成果を上げたデジタル営業の導入事例など、今年ならではの取り組みも発表いただきます。

    詳細: https://sb-service.co.jp/award-online-211203/


    プロセスマネジメントアワード2021

    昨年の様子


    国内で30万人以上が実践する「営業プロセスマネジメント」は、目指すべき結果に至る営業活動を分解しプロセスを見える化・標準化することで、そのプロセスの計画・実行・計測・分析・改善(G-PDCA)をすることができるマネジメント手法です。


    本アワードでは、いまだに精神論での指導・育成・管理が残る営業組織が多い中で、「営業プロセスマネジメント」を実践し、科学的な組織営業への変革に向けて奮闘され、優れた成果を出した企業様に実践内容をご披露いただくとともに、グランプリ企業を選出、表彰する年に一度の場となります。


    2012年よりスタートし今年で10回目となる本アワードは「業界を超えた営業のセオリー」「営業改革の成功法則」を実践企業から直接お話しいただける場として、2018年より3年連続で1,000名を超える皆様にご来場いただきました。今年も12月2日(木)17:00まで、参加申し込みを受付いたしますので、ぜひ奮ってご応募ください。


    <「プロセスマネジメントアワード2021」注目ポイント>

    (1) オンライン開催!ネット環境があれば全国どこからでも参加可能(途中参加・退出OK)

    (2) 著しい営業成果を上げた7社より、営業改革における最新の成功事例が一度に聞ける唯一のイベント

    (3) コロナ禍の営業活動で成果を遂げたデジタル営業の成功事例も公開

    (4) 事前にWEBアンケートに回答頂くと参加費用5,000円が無料に!



    《実施概要》

    ■イベント名称: プロセスマネジメントアワード2021

    ■開催日時  : 2021年12月3日(金)13:00~18:00(途中参加・退出自由)

    ■開催場所  : オンライン開催(Zoomを予定)

             ※Zoomでのご視聴が難しい方には、

             YouTubeLiveでの同時配信をご利用いただけます。

    ■定員    : 先着1,000名(1社あたり何名様でもご参加可能)

    ■参加費用  : お1人様5,000円

             ※WEBアンケートへのご回答で無料となります。

             URLはお申し込み後に送付いたします。

    ■発表企業  : 株式会社JEMS、株式会社日本オープンシステムズ、

             株式会社タニタ、株式会社髙文、株式会社NTKセラテック、

             林純薬工業株式会社 (発表順ではありません)

    ■特別講演  : 株式会社YJKホールディングス

             (プロセスマネジメントアワード2020準グランプリ企業)

    ■参加方法  : 下記応募フォームより必要事項をご入力の上、

             12月2日(木)17:00までにお申し込みください。

             https://sb-service.co.jp/award-online-211203-form/


    参加方法


    【ご注意】

    ・同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただきます。

    ・本イベントにおいては、録音・録画・撮影ならびに二次利用、またご登録者以外へのご視聴URLの展開は固くお断りいたします。

    ・お客様よりご参加費をご入金いただきました後、お申し込みのキャンセルまたはアンケートへご回答いただいても、払い戻しは致し兼ねます。予めご了承ください。

    ・セミナーの内容は、一部変更になる場合があります。ご了承ください。


    【スケジュール】

    12:00~    受付開始

    12:30~    オープニングイベント

    13:00~13:30 講演

    『プロセスマネジメント大学の取り組み状況と研究発表のポイント解説』

    一般財団法人 プロセスマネジメント財団 代表理事

    ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長 野部 剛

    13:30~13:40 休憩

    13:40~14:55 実践研究発表(1) (※3社の企業様よりご発表いただきます。)

    14:55~15:05 休憩

    15:05~16:45 実践研究発表(2) (※3社の企業様よりご発表いただきます。)

    16:45~17:00 参加者 及び 審査員 投票

    17:00~17:30 特別講演 前年度特別賞受賞企業

    株式会社YJKホールディングス様 継続的な成果発表

    17:30~18:00:授賞式

    東京大学共同研究メンバーによる講評・研究の経過発表


    ■発表企業様 ご紹介 (※当日の発表順ではありません)

    株式会社JEMS様

    講演内容:『テレワークやデジタル化を追い風にした営業の型作りとは?』(仮)


    株式会社日本オープンシステムズ様

    講演内容:『新規開拓営業を強化!変化に強い営業組織を作るための道のり』(仮)


    株式会社タニタ様

    講演内容:『型 -成功は、強靭な型から-』(仮)


    株式会社髙文様

    講演内容:『課題の分解から始まる業務改善と成果の向上!』(仮)


    株式会社NTKセラテック様

    講演内容:『“働き方改革”と売上予算達成の両立を!』~現場からはじめる生産性向上への挑戦~(仮)


    林純薬工業株式会社様

    講演内容:『コロナ禍を逆手に取った営業改革!激減した接触機会をどう乗り越える?』(仮)


    ※講演内容は変更となる場合がございます。


    【特別講演企業様 ご紹介】

    ■株式会社YJKホールディングス様

    昨年、プロセスマネジメントアワード2020にて準グランプリを受賞された株式会社YJKホールディングス様に、過去最高の売上を達成した成功事例をご講演いただきます。

    自社営業の勝ちパターンを型化し組織として仕組み化する事で前年売上111%を達成した取り組みを元に、過去最高売上を出した取り組みの具体的内容や秘訣を包み隠さずお話いただいただきます。


    【参考:過去の受賞企業(一部抜粋)】

    鈴与株式会社、GMOメイクショップ株式会社、株式会社LIXILトーヨーサッシ商事、株式会社研文社、板橋工業株式会社、ひまわりネットワーク株式会社、株式会社NTTデータSMS、株式会社シグマソリューションズ、ジヤトコツール株式会社、株式会社千代田プリントメディア、ウシオ電機株式会社、株式会社プロトコーポレーション、株式会社アイワット、株式会社ライフコーポレーション、旭化成エンジニアリング株式会社、オリオン機械株式会社、東日本オリオン株式会社、グローリー株式会社 他



    《一般財団法人プロセスマネジメント財団について》

    URL: http://www.jsmf.jp/index.html

    当財団は、ビジネスにおける成功者が保有する優れた考え方・実践法を体系化し、「ペイフォワード」の価値観の下、その指導者を育成・普及させることを通して、日本経済の活性化に寄与することを目的としております。現在、「プロセスマネジメント」を基本コンセプトに、営業分野(セールス&マーケティング)、Web分野、店舗営業分野などを中心にビジネスで必要とされる業務の研究・教育活動を行っています。


    法人名称 :一般財団法人 プロセスマネジメント財団

    所在地  :〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル10階

    設立年月日:2008年12月1日

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人 プロセスマネジメント財団

    一般財団法人 プロセスマネジメント財団

    この企業のリリース

    アフタービジネス強化によって営業利益改善を求められている
設備・機械製造業、商社向け 
アフターメンテナンス/サービス部門の収益化を促進する
eセールスマネージャーRemix MS サービスエディション提供開始
    アフタービジネス強化によって営業利益改善を求められている
設備・機械製造業、商社向け 
アフターメンテナンス/サービス部門の収益化を促進する
eセールスマネージャーRemix MS サービスエディション提供開始

    アフタービジネス強化によって営業利益改善を求められている 設備・機械製造業、商社向け  アフターメンテナンス/サービス部門の収益化を促進する eセールスマネージャーRemix MS サービスエディション提供開始

    ソフトブレーン株式会社

    2023年1月18日 15:00

    eセールスマネージャーRemix Cloud、
「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」
SFA(営業支援システム)部門で「Good Service」に選出
    eセールスマネージャーRemix Cloud、
「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」
SFA(営業支援システム)部門で「Good Service」に選出

    eセールスマネージャーRemix Cloud、 「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」 SFA(営業支援システム)部門で「Good Service」に選出

    ソフトブレーン株式会社

    2022年12月6日 15:00

    eセールスマネージャーで入力した案件情報をANDPADに
API連携する「eセールスマネージャー to ANDPAD」をリリース
    eセールスマネージャーで入力した案件情報をANDPADに
API連携する「eセールスマネージャー to ANDPAD」をリリース

    eセールスマネージャーで入力した案件情報をANDPADに API連携する「eセールスマネージャー to ANDPAD」をリリース

    ソフトブレーン株式会社

    2022年7月29日 13:00

    2022年度CRM/SFA(営業支援システム)のユーザー調査
導入実績5,500社のCRM/SFA「eセールスマネージャー」
5年連続 総合満足度No.1を獲得!
    2022年度CRM/SFA(営業支援システム)のユーザー調査
導入実績5,500社のCRM/SFA「eセールスマネージャー」
5年連続 総合満足度No.1を獲得!

    2022年度CRM/SFA(営業支援システム)のユーザー調査 導入実績5,500社のCRM/SFA「eセールスマネージャー」 5年連続 総合満足度No.1を獲得!

    ソフトブレーン株式会社

    2022年5月10日 13:00

    “普通の人が普通にやれば、普通以上の成果があげられる”
仕組みを構築 顧客数約27,000軒を誇る、
総合食品卸「プレコフーズ」の営業DX事例を公開!
累計導入数5,500社を誇る
ソフトブレーン「eセールスマネージャー」が支援
    “普通の人が普通にやれば、普通以上の成果があげられる”
仕組みを構築 顧客数約27,000軒を誇る、
総合食品卸「プレコフーズ」の営業DX事例を公開!
累計導入数5,500社を誇る
ソフトブレーン「eセールスマネージャー」が支援

    “普通の人が普通にやれば、普通以上の成果があげられる” 仕組みを構築 顧客数約27,000軒を誇る、 総合食品卸「プレコフーズ」の営業DX事例を公開! 累計導入数5,500社を誇る ソフトブレーン「eセールスマネージャー」が支援

    ソフトブレーン株式会社

    2022年4月11日 13:00

    ソフトブレーン、
「営業生産性向上の実態」に関するアンケートを実施 
営業DX取り組み企業の約半数が、“コロナきっかけ”!
約40%の企業「総合的にみると生産性が下がった・変化なし」
    ソフトブレーン、
「営業生産性向上の実態」に関するアンケートを実施 
営業DX取り組み企業の約半数が、“コロナきっかけ”!
約40%の企業「総合的にみると生産性が下がった・変化なし」

    ソフトブレーン、 「営業生産性向上の実態」に関するアンケートを実施  営業DX取り組み企業の約半数が、“コロナきっかけ”! 約40%の企業「総合的にみると生産性が下がった・変化なし」

    ソフトブレーン株式会社

    2022年2月8日 13:00