旅したくなる [食×イベント] 地方とつながる「Food Trip」イベントを開催 特産食材を有名シェフレシピで調理

    商品
    2021年11月11日 18:30

    阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、食材の生産者と旅行に関心のある消費者をオンラインでつなぎ、新たな価値体験を提供する「Food Trip」のイベントを、12月5日(日)に開催します。


    コロナ下で日常生活や消費スタイルが変化するなか、特産食材の生産者と旅行に関心のある消費者を結ぶオンラインイベントを開催することで、体験型コミュニティを形成し地域の活性化を支援します。ウイズコロナ時代の「おうち時間」を豊かにし、いつか訪れる旅先への期待感を醸成します。見知らぬ土地が参加者にとって魅力ある旅先として期待や興味に変化する過程を演出します。

    今回のイベントでは、長崎県五島市を舞台にして、生産者より新鮮な魚や野菜を自宅に届け、その食材を使った有名シェフによる料理教室を開催するほか、生産者の方々との交流を行います。オンライン参加に加えて、実際にキッチンスタジオで調理を見学できるリアル参加プランも用意しました。

    「Food Trip」では、このように食材を通じた交流で生産者と消費者を結び、シェフイベントの料理教室でレシピを学び、締めくくりとして実際に現地を訪れる旅でその地域を学んで完結させるという、新しい価値体験を提供します。

    阪急交通社は、今後も地域で果敢にチャレンジする皆さまと協業し、地域の活性化に貢献してまいります。


    ■Food Tripイベント概要


    日時:2021年12月5日(日)(1)11:30~ (2)14:00~ 各90分予定

    場所:オンラインとリアル会場の2パターンでの開催(事前予約制)

    <オンライン>Zoom利用

    <リアル会場>日本橋キッチンスタジオ

    東京都中央区日本橋小伝馬町3-10上嘉ビル6階

    内容:長崎県五島市の食材を使った料理教室、生産者とのオンライン交流

    食材:魚(アカハタ)、魚醤、野菜を予定

    シェフ:高田 大雅 氏

    参加費用:

    オンライン参加/1セット5,980円(食材費、オンライン参加費)50名限定

    リアル会場参加/1セット7,980円(食材費、リアル会場参加費)6名×2回の12名限定

    ※送料は別途かかります。

    参加方法:オンライン参加はご自宅で食材を調理しながらの参加、リアル会場参加は会場で調理を学んだ後、自宅で食材調理となります。

    主催:阪急交通社

    監修:周栄行(しゅうえいあきら)襷株式会社 代表取締役、株式会社ZIZO(ジゾー)

    協力:株式会社ホップス、一般社団法人地域未来企画

    販売サイト: https://hankyu.hops-japan.com/view/category/ct150


    ■お問合せ先 阪急交通社 (TEL)03-6745-7344 月~金9:30~17:30(土・日・祝は休み)


    ■Food-Trip監修

    周栄行(しゅうえいあきら)/ 襷(たすき)株式会社 代表取締役

    外資系投資銀行を経て、地方創生や食周りのプロジェクトに多く携わる。身体障害者がOriHimeを遠隔操作して働く日本橋分身ロボットカフェのプロデュースなど、多様なプロジェクトを手がける。


    ■イベント当日のシェフ 高田大雅(たかたたいが)

    ダイニングバーの料理人を経て2012年にFoodistLink株式会社設立、法人向けケータリングをメインに弟と一緒に事業を行う。家庭の食品ロスを減らす「サルベージ・パーティ」のシェフや、家にある食材(ありもの)で、シェフがリモートでアドバイスをしながらごちそうを作る「ありごち」を主宰。


    ■食とWebディレクション 株式会社ZIZO(ジゾー)

    「ワクワクすることをひとつでも多く!」を大切に、Webコンテンツの企画、ディレクション、デザイン、開発を中心に活動するクリエイティブ・プロダクション。ワクワクする戦略立案、企画、デザイン、テクノロジーの力でサービスや商品プロモーションを手掛ける。

    https://www.zizo.ne.jp/


    ■食材販売 株式会社ホップス

    地域の名産品や特選品を生産者の商品への想いをつなぎ、購入者に届けるオンラインショッピングモールを運営。

    https://www.hops-japan.co.jp/



    ■総合協力 一般社団法人地域未来企画

    観光プロモーションや地域の特産品の物販事業など、地域活性にかかわる事業を展開し、幅広く地域振興を支援。モノやサービスにとどまらず、ヒトの交流もテーマに見据え、全国の地域や自治体との関係構築を目指す社団法人。

    https://www.chiikimirai.or.jp/



    阪急交通社 https://www.hankyu-travel.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/87bfc9f4512eeaac91e5638007dd671d48a75511.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 阪急交通社

    株式会社 阪急交通社