箱根湯本温泉 須雲川沿いのカフェ『花車』が 2021年11月リニューアル! [2030 SDGs公認ファシリテーター]の資格を持つ 若女将監修のコンセプトとメニュー構成で新たにオープン

    店舗
    2021年11月12日 13:00

    つむぎ産業有限会社(仙景プラザ/神奈川県足柄下郡箱根町湯本、代表取締役 津田 まり子)は、2021年11月、須雲川沿いの滝通りに面する併設カフェ『花車』をリニューアルオープンいたします。


    内装1


    箱根湯本でも珍しい無料駐車場があるカフェ。

    今回のリニューアルでは、オープンウィンドーでのテラス席も用意し、店舗へのアプローチを工夫。テラスではペット同伴OKのためペット連れでのカフェ利用も歓迎します。


    内装には“ターコイズブルー”を基調とした壁紙をあしらい上品な雰囲気を演出しました。

    店構えだけでなくメニューやコンセプトも刷新。より地産地消や自然環境に配慮した店づくりに取り組んでいます。


    『仙景プラザ』および姉妹館の『ホテル仙景』『山家荘』の若女将:津田 かおりは、【2030 SDGs公認ファシリテーター】(※)の資格を取得。旅館業界にいながらSDGsへの造詣が深く、環境配慮への取り組みを推進しています。


    外観



    (※)2030 SDGs公認ファシリテーターとは

    https://imacocollabo.or.jp/

    イマココラボの認定資格。SDGsの世界観をカードゲームを通して多くの方に伝える役割を持ちます。

    カードゲーム2030 SDGsは現在のわたしたちが作っている社会システム、行動パターン、ひいては私たちひとりひとりの世界観を認識するためのゲームであり、自分と世界の在り方に気づいていくゲームです。


    このような若女将監修の元、『仙景プラザ』併設のカフェ『花車』をフルリニューアルオープンいたしました。


    【2030 SDGs公認ファシリテーター】の資格を取得した若女将:津田 かおり



    【メニュー一覧】

    小田原産や箱根産の食材を使用し、より箱根らしいラインナップをお楽しみいただけます。

    一番のおすすめは『アイスコーヒー 箱根Ver.』。ご存知、金太郎の相棒のクマさんが寄木柄の傘をさしてアイスコーヒーの上に乗っかっています。

    箱根旅行の思い出にもなる一品もご用意しています。


    <MORNING SET>

    ●モーニングセット ¥1,350


    <FOOD MENU>

    ●箱根山麓豚を使った自家製ポークカレー(サラダ付) ¥1,280

    ●パティが160gのBigなハンバーグ ¥1,100

    ●梅干しとしらすの雑穀ピラフ(ワカメスープ付) ¥1,200

    ●箱根山麓豚と小田原産はちみつの生姜焼き ¥1,350

    ●昔ながらのナポリタン ¥980

    ●和風スパゲティ ¥1,000


    <DRINK MENU>

    ●オリジナルジンジャーエール ¥700

    ●アイスコーヒー 箱根Ver. ¥850

    ●珈琲(アイス・ホット) ¥500

    ●カフェオレ(アイス・ホット) ¥600

    ●小田原如春園のほうじ紅茶(無農薬) ¥500

    ●アイスティー ¥500

    ●片浦レモンサイダー ¥550

    ●100%リンゴジュース ¥550

    ●コーラ ¥550

    ●生ビール(グラス) ¥700

    ●ノンアルコールビール ¥550

    ●グラスワイン(赤・白) ¥600

    ●小田原うめクラフトチューハイ ¥600


    <DESSERT MENU>

    ●花車特製チーズケーキ 単品 ¥750 飲物付き ¥1,000

    ●クラシックフレンチトースト 単品 ¥850 飲物付き ¥1,100


    ※価格は税込となります。



    【花車のこだわり】

    ●ストロー

    美濃焼の陶磁器製「MYSTRO」を使っております。高度な技術によって造り出される繊細で美しい柄と、なによりサステナビリティに配慮した新たなカトラリーとして注目されております。


    ●水

    花車の全てのお料理には、箱根外輪山のひとつ大観山を水源とした須雲川上流より採取しました軟水を使用しております。


    ●箱根山麓豚

    箱根山麓豚は、海草粉米と米酢を飼料に加えているため、肉の繊維が細かく脂質の旨みを引き出した豚肉です。


    ●オリジナル雑穀米

    見た目にも味にも、そして身体にも良いものを・・・。全てのごはんは、花車オリジナルブレンドの雑穀米でご提供しております。


    ●小田原如春園

    小田原周辺の茶畑で農薬を一切使わず、有機と無施肥栽培でお茶の樹本来の香りを大切に生産されております。



    【店舗概要】

    店舗名 : 花車

    所在地 : 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本592

    営業時間: 8:00~15:00

    定休日 : 木曜日

    席数  : 30席

    駐車場 : 有 10台

    店舗URL : https://www.hakone-senkei.jp/facilities/



    ★仙景プラザ について

    https://www.hakone-senkeiplaza.jp/

    より気軽に、自由に「もっと気軽に箱根温泉を楽しみたい!」

    そんなお客様のご要望にお応えしてご用意させて頂きましたのが、「仙景プラザ」です。

    基本は素泊まりですが、その分よりリーズナブルな料金で人数に合わせてお部屋をお選びいただけます。本館と同じ展望露天風呂、大浴場が利用できるのも大きな魅力。より自由な箱根ステイを満喫ください。


    《姉妹館情報》

    ★ホテル仙景 について

    https://www.hakone-senkei.jp/

    喧騒なき寛ぎの時間

    箱根湯本温泉の仙景は、須雲川沿いの温泉情緒あふれる落ち着いた雰囲気の滝通りにございます。訪れれば、湧き水を利用してゆっくりと回る水車が皆様をお出迎え。わずか15室の客室はそれぞれが異なった間取りと趣をみせ、すべてのお部屋で源泉風呂をお愉しみいただけます。控えめな客室だからこそ、温かで行き届いたサービス、つかず離れずのおもてなしを心がけております。


    ★離れ 山家荘 について

    https://www.hakone-yamagaso.jp/

    北大路魯山人ゆかりの宿

    北大路魯山人と縁の深い料亭「花の茶屋」を引き継ぐ温泉旅館「離れ山家荘」。

    茅葺きの門をくぐると、四季折々の花、野鳥の声、せせらぎの音が皆様をおもてなし。どこか懐かしい雰囲気の客室は、すべて趣が異なった造りの5棟をご用意しています。

    大人の“隠れ家”で、とっておきのひとときをお過ごしください。


    Facebook : https://www.facebook.com/hakoneyumoto.hotelsenkei/

    Instagram: https://www.instagram.com/hotel_senkei/



    【会社概要】

    商号 : つむぎ産業有限会社

    代表者: 代表取締役 津田 まり子

    所在地: 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本592

    設立 : 1984年

    URL  : https://www.hakone-senkei.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    つむぎ産業有限会社

    つむぎ産業有限会社