やまなし観光MaaS推進協議会のロゴ

    やまなし観光MaaS推進協議会

    国内初の最新テクノロジーなどを活用した 令和スタイルの山梨旅  旬の観光スポットをつなぎ、マイカーなしで楽しめる、 お酒も楽しめる“やまなし観光MaaS”出発式

    知事らが最先端観光モビリティに乗車し紅葉の山梨を走行

    イベント
    2021年11月4日 16:00

     紅葉が見ごろを迎えた山梨県甲府市内の景勝地 昇仙峡エリアにて11月3日、長崎 幸太郎山梨県知事およびやまなし観光MaaS推進協議会の会長 雨宮 正英らが自動追従機能を備えた最先端観光モビリティに乗車し、屋外観光地の公道を日本で初めて走行しました。


     これは、やまなし観光MaaS出発式の記念セレモニーの中のデモンストレーションとしてマスコミ向けに披露されました。


    やまなし観光MaaS出発式


    【背景及び概要】

     今回、実証事業の舞台となる、山梨県甲府市及び峡東3市(山梨市・笛吹市・甲州市)については、景勝地やワイナリーなど観光資源が豊富な地域であるものの、それぞれの観光資源が離れた距離にあり、それに合わせた観光のための二次交通が整備されている状況ではありませんでした。


     この課題を解決し、この地を訪れる観光客に1つでも多くの魅力あふれる観光資源に触れてもらうべく、やまなし観光MaaS実証事業を実施します。


     実証事業では、通常は走行していない、観光地をダイレクトにつなぐ本事業専用バスを、また、ワイナリーエリアではAI乗合タクシーを運行するなど、様々な交通サービスを提供します。

     これらは1日乗り降り自由の専用パス(シンゲンパス等)により利用が可能となります。


     なお、観光地情報や観光地までの経路検索、専用交通サービスの決済や乗降は全て、本事業公式ページをアクセスし、スマートフォン1台で完結できます。

     11月中は日本遺産「昇仙峡」の紅葉が見頃を迎え、日本を代表する山梨のワイナリーエリアでは「ワインツーリズム」が開催されるなど、各地で多くのイベントも開催されます。

     新たな交通サービスとテクノロジーを融合させ、これから旬を迎える甲府市及び峡東3市に是非ご注目ください。



    【シンゲンランド】

     甲府市及び峡東3市(山梨市、笛吹市、甲州市)で、今ここでしか味わえない旬の魅力(観光コンテンツ、イベント等)をいっぱいに詰め込んでテーマパーク化したものです。その呼称です。


    シンゲンランドメインビジュアル


    【開催日程】

    2021年11月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、23日(火祝)、27日(土)、28日(日)



    【料金】

    (1)「シンゲンパス」

    1日チケット:大人 2,000円(税込)、小人 1,000円(税込)

    ※1名の料金。大人は中学生以上、小人は小学生、未就学児は無料


    〇含まれるもの

    ・周遊バス(甲府市、山梨市、笛吹市、甲州市)

    ・石和温泉甲州シャトル

    ・山梨県立考古博物館シャトル

    ・昇仙峡行き路線バス

    ・昇仙峡ロープウェイ

    ・昇仙峡渓谷乗合循環バス

    ・山梨県立5館

     (山梨県立美術館、文学館、科学館、博物館、考古博物館)常設展入場券


    (2)「シンゲンパス+ワイナリー」

    連続する2日分の「シンゲンパス」チケットに、ワイナリーエリアを走行するAI乗合タクシーの1日乗り放題を加えたチケット:大人 7,000円(税込)、小人 1,000円(税込)

    ※1名の料金。大人は中学生以上、小人は小学生、未就学児は無料

    ※大人料金は2~3名で申し込みの際は1名あたり6,000円(税込)、4名以上で1人あたり5,500円(税込)となります。

    ※AI乗合タクシーは事前に利用日を決める必要があります。

    ※本事業は「ワインツーリズム」と連携しております。


    「ワインツーリズム」の詳細は下記をご参照ください。

    ( https://www.yamanashiwine.com/ )


    その他昇仙峡エリアでは自動追従機能を備えた最先端観光モビリティ「PiiMo(ピーモ)」が屋外観光地の公道を日本で初めて走行します。1回4名まで乗車可能、ガイドによる案内を聞きながら、渓谷沿いを走行します。

    ※シンゲンパスとは別に現地支払い 1名1,000円(税込)、事前予約不要、現地受付にて先着順

    ※AI乗合タクシーは祝日はご利用できません。



    【購入方法】

    「シンゲンランド( https://land-yamanashi.com )」へアクセスし、専用アプリをダウンロードして電子チケットを購入してください。


    シンゲンランドアプリQRコード


    【シンゲンランドエリアの観光ガイドマップ】

    https://land-yamanashi.com/maps



    【山梨県では新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、協力要請を行っています】

    https://www.pref.yamanashi.jp/

    詳しくは、「山梨県新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」のページをご覧ください。