\創業から150周年を迎える老舗和菓子店/  明治4年創業「又一庵」が記念の感謝祭を 10月30日(土)~11月1日(月)に開催

    ~10月31日(日)のハロウィンには、子供たちに向けたプレゼント企画も実施~

    キャンペーン
    2021年10月29日 11:00

    今年、創業から150周年を迎える有限会社又一庵(所在地:静岡県磐田市 代表:鈴木 康元)が運営する老舗和菓子店「又一庵」(静岡県磐田市見付)は、10月30日(土)~11月1日(月)の3日間、150周年祭を開催します。周年記念菓子や感謝セットなどをご用意してお待ちしております。

    公式サイト: https://www.mataichian.com/


    創業150周年を迎える老舗和菓子店「又一庵」


    ■又一庵、150年目の想い

    東海道五十三次28番目の宿場町に店を構え、創業当時は餅菓子を売って商いをしていました。店名の“又一庵”は「また一つ、もう一つ食べたくなる味だね」とお客様から付けていただいた名前です。一つ一つ丁寧に心を込めた菓子づくりを続けて150年。丹精込めてつくるつぶあんを使った和菓子は多くの方からご好評をいただいており、特に手焼きのきんつばは当店の看板和菓子です。


    代々受け継がれてきた「きんつば」と和菓子の新たな魅力をお届けしたいという思いを込めて、昨年は又一庵総本店に新感覚の“きんつばスイーツ”を楽しめる「マタイッコタベタイカフェ」を新設。さらに、今年は150年目の新たな挑戦として、株式会社フジノネとコラボレーションし、あんことバターを楽しむ和洋折衷スイーツをお届けするテイクアウト専門の新ブランド「熱海ばたーあん」を立ち上げました。


    伝統の手焼ききんつば


    これまで地域の皆様に育てていただいたご恩をお返ししたい、次世代の子供たちに、「あんこ」という文化に親しんでいただきたいという想いを胸に、受け継がれてきた伝統に現代のセンスを取り入れ、和菓子と洋菓子を融合させたこれまでにない新たな和スイーツの開発に力を入れ、和菓子の魅力と可能性を世界に向け発信してまいります。


    新感覚きんつばスイーツ


    マタイッコタベタイカフェ


    【150周年感謝祭 詳細】

    ●150周年記念菓子~まるであんぱん~ あんバタぱんまんじゅう 販売


    あんバタぱんまんじゅう


    あんパンのようなお饅頭が作れないかと何度も何度も試行錯誤を重ね、出来上がった生地は、もっちりふっくら食感。中に入っているのは代々受け継がれてきた技術で炊いた、又一庵らしさの少し塩味のあるやわらかなつぶあん。そこになめらかなバターを加えました。つぶあんの上品な甘さとバターのコクがマッチした又一庵の新感覚な和洋折衷スイーツです。まぁるくて、あんパンのようで、あんことバターのちょっと懐かしい味わい は、大切な家族や友人との憩いの時間に寄り添い、あたたかくて穏やかな笑顔の“わ”をつくります。 又一庵より、「またひとつ、想いを込めて」ご縁と心と心のつながりをつくる新しい“わ”菓子をお届けします。

    価格   :3個入り・・・570円(税込)/6個入り・・・1,130円(税込)

    アレルギー:乳成分・卵・小麦・大豆


    ●ハロウィンにちなんで!お子様限定あんバタぱんまんじゅう1個プレゼント

    日時  :10月31日(日)

    対象  :小学生以下・先着150名様

    実施店舗:又一庵総本店・豊田店・笠井店・袋井店・掛川店


    ●創業150周年感謝セットの販売

    2,750円(税込)相当のセットを1,900円(税込)でご用意しました。数量限定にて対象店舗で販売予定です。セットの中には店舗限定の商品も。

    内容   :あんバタぱんまんじゅう1箱(3個入り)・手焼ききんつば小豆2個

          クルミ入りかりんとう饅頭2個・メロンシューロール2個・

          抹茶クリーム大福2個、又一庵ロゴ入りオリジナル保冷バッグ付

    価格   :1,900円(税込)

    アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆・くるみ

    販売店舗 :又一庵総本店・豊田店・笠井店・袋井店・掛川店


    150周年感謝セット


    【周年祭開催店舗】

    又一庵総本店(所在地:磐田市見付1767-4)

    豊田店(所在地:磐田市森下125-1)

    笠井店(所在地:浜松市東区笠井新田206)

    袋井店(所在地:袋井市天神町1-5-10)

    掛川店(所在地:掛川市宮脇1-15-5)


    お問い合わせ TEL:0538-33-1600(受付時間:9:00~18:00)



    ■素材へのこだわり

    小豆はきんつば作りのために選んだ大粒を、北海道十勝の契約農家さんから仕入れた、香り高さが特徴の品種「襟裳小豆(えりもしょうず)」のみを使用しています。皮が潰れずにパンパンに膨れるところまで丁寧に炊き上げ、塩を加えていい塩梅に仕上げています。小豆の粒はつやつやと輝き、小豆本来の上品な味わいをお楽しみいただけます。


    素材へのこだわり


    ■きんつばスイーツカフェ「マタイッコタベタイカフェ」について

    自慢の「きんつば」と最新スイーツを融合させた、新感覚の“きんつばスイーツ”を提供する新ブランド。きんつばをもっと新しく、もっと気軽に味わってほしいという想いを込め、子どもから大人まで「またいっこ食べたい」と思わず言いたくなる新しいカタチの“きんつばスイーツ”を展開しています。


    きんつばスイーツカフェ「マタイッコタベタイカフェ 」


    ■新型コロナウイルス感染症対策

    新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、お客様にはご入店時の検温、アルコール消毒、マスク着用をお願いしております。マスクの着用については、お買い物時、ご注文時、お食事の提供をお待ちいただく際、お席をお立ちになる際には引き続き着用していただくようお願いしております。



    ■会社概要

    店舗名 : 有限会社又一庵

    所在地 : 〒438-0086 静岡県磐田市見付1767-4

    代表者 : 代表取締役社長 鈴木 康元

    創業  : 明治4年

    事業内容: 菓子製造・卸および販売

    URL   : https://www.mataichian.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社又一庵

    有限会社又一庵