ローコード開発コミュニティのロゴ

    ローコード開発コミュニティ

    ローコード開発コミュニティより 製品マップ&カタログを公開

    サービス
    2021年10月22日 09:30

    近年、ローコード開発(および、ローコード開発ツール)に注目が集まっていることを受けて、ローコード開発コミュニティはローコード開発ツールの製品カタログ、および、製品マップを制作・公開いたしました。



    【製品カタログと製品マップの制作・公開の背景】

    従来から様々な形で提供されていたツールが、ローコード(およびノーコード)の機能を強調することで、ユーザ企業が自社に必要なツールの選定が難しい状況が起きています。ツール選定を間違えることでシステム開発に失敗するリスクが高まっています。


    ローコード開発コミュニティはこの状況を緩和することを目的として、コミュニティに加盟するツールベンダーのカタログ項目、および、各製品がどのカテゴリに分類されるのかがわかる製品マップ、および、製品カタログを制作しました。カタログ項目をユーザ企業目線で厳選・統一し、一覧性を高くすることで製品選定の入り口の役割を果たすことを目指しています。



    ローコード開発コミュニティは製品カタログをコミュニティ会員向けに公開。また、製品マップ、および、カタログ項目を一般向けに公開いたします。


    製品マップ&カタログ(項目)ダウンロード※

    https://www.x-rad.jp/


    ※製品カタログ全体の入手にはコミュニティ会員参加が必要となります。ユーザ企業は年会費無料となっております。会員参加の手続きについてはこちらをご確認ください。

    https://www.x-rad.jp/admission.html



    また、ローコード開発コミュニティは今回の製品マップ&カタログ公開を記念して、以下のセミナーを開催いたします。


    【セミナー概要】

    日時  : 12月3日(金)13時

    場所  : オンラインZoom

    内容  : ローコード開発製品マップ&カタログ解説、および、

         製品ベンダーのパネルトーク

    募集URL: https://www.kokuchpro.com/event/e7db84fb160c0f9fbefbf3f051ffd0b5/



    ■組織概要

    名称  : ローコード開発コミュニティ

    代表  : 関 隆明(ICT経営パートナーズ協会会長)

    所在地 : 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル2F

                株式会社ウイング内 ローコード開発コミュニティ事務局

    設立  : 2013年8月

    活動内容: ローコード開発の認知度の向上、啓蒙

    URL   : https://www.x-rad.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ローコード開発コミュニティ

    ローコード開発コミュニティ