【界 伊東】1500点の手作りモチーフが彩る「つるし飾りギャラリー」登場 ~コロナ禍から立ち上がる、伝統工芸応援プロジェクト~ 提供開始日:2021年2月9日~5月5日

    サービス
    2021年3月31日 16:00

    全国に展開する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」のうち、静岡県・伊東温泉に位置する界 伊東において、コロナ禍でも活動を続けるつるし飾りの保存会と協力し「つるし飾りギャラリー」が登場します。展示作品の中で、気に入ったものは、館内のショップで購入することも可能です。新型コロナの影響で、節句の節目に一同でお祝いを行うことも難しい状況下、それでも、季節はめぐり、節目に際した時、いつもと変わらず、一つ一つに願いを込めて、子供たちの健やかな成長を願ったつるし飾りに触れていただくけるよう、できることを模索し立ち上がるプロジェクトとして展開します。

    背景

    新型コロナの影響は長期化の様相で、お祝いごともままならない日常が続いています。観光業界も苦境に置かれている中、界では、事業者間で協力しあい、少しでも地元の人々の心をなごませ、笑顔が戻る道を見いだしたいという思いから、本活動を開始させることにしました。コロナ禍だからといって、ただがっかりして、指をくわえてみているだけではない、常にイノベーションの余地をさぐる温泉旅館「界」の挑戦として展開してまいります。

    1500点にも及ぶつるし飾り

    もともと2012年から、界 伊東では、ニコニコ会の想いに共感して、手作りのつるし飾りを春になるとロビースペースに展示していました。今年は、地元からのご宿泊が増えていることから、改めて地元の魅力再発見の場を拡大すべく、通常の2倍以上の点数と期間で、展示します。
    3月の桃の節句にちなんだ雛飾りとそれに関係するモチーフたち、そして5月の端午の節句にかかせない五月人形と関連モチーフを、ロビースペースに一同に展示します。合計1500点以上のモチーフ、一つ一つが全て手作り、ひと針、ひと針想いがこもっています。間近で観覧し、おめでたい節目をスタッフ一同心からお祝いし、地元の伝統文化の伝道者の一員として、その魅力の数々を紹介してまいります。

    開催日程  :2021年2月9日(火)~ 5月5日(水)
    展示場所  :界 伊東のロビースペース
    モチーフの数:桃の節句 40種、約700個
           端午の節句 15種、約800個
    モチーフ種類:桃、うさぎ、猿、鞠、鯉のぼり、兜、菖蒲、金太郎など。

    界 伊東のショップで販売

    館内で飾られているニコニコ会のつるし飾りは、ショップにて同様のモチーフを購入することもできます。
    販売商品例 :1本つるしモチーフ5個付き
           (桃の節句 ¥4,280~/端午の節句 ¥6,310~)
           四季のモチーフ単体¥610~

    協力団体:ニコニコ会とは

    平成5年より、伊豆稲取に伝わるつるし飾りの製作、作り方の伝承、文化の普及を行っている工房。初めての人でも作れる体験教室を開くなど、積極的に活動を行っている。

    ニコニコ会 代表の斎藤美智子氏コメント

    「コロナ禍でも、季節はめぐりつるし飾りのシーズンは到来します。初節句を迎える子供もいるだろうから、やっぱり風習に倣って飾らせてあげたいし、稲取エリアでは飾る風習を大切にして、今年も作っています。一つ一つが手作りで、同じモチーフでも布も色味も違ってくるから作っていると、夢中になりますし、なによりもつくるのが楽しいと感じています。いつもは、工房に何人か集まって仕上げるが、今は密に気を付けながら、ニコニコ会のメンバーそれぞれの自宅で作成したのを集めて、1本のつるし飾りにしています。コロナでもやっていることはいつもと変わらず、一つ一つに願いを込めて、子供たちの健やかな成長を願って、ひとはりひとはり仕上げていきます。」

    <最高水準のコロナ対策宣言>
    https://kai-ryokan.jp/features/torikumi/index.html

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)

    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    すべての画像

    0K1cO2vSYmnCXnAQZ0N9.jpg?w=940&h=940
    n7Wf4FdatCFSDZDWJwh5.jpg?w=940&h=940
    xfDO3C4CfxuEYf9GLqCh.jpg?w=940&h=940
    MLW6A9yqKTCBv5XHyiUk.jpg?w=940&h=940
    zJe3RMFGqm3u8bA9hKTg.jpg?w=940&h=940
    PnvQ9NTq0JMzwuwTLASD.jpg?w=940&h=940
    BydqMyF5PtJp258Jfo4x.jpeg?w=940&h=940
    iZWPaUlMenjuDRrXoiVf.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【界 伊東】1500点の手作りモチーフが彩る「つるし飾りギャラリー」登場 ~コロナ禍から立ち上がる、伝統工芸応援プロジェクト~ 提供開始日:2021年2月9日~5月5日 | 星野リゾート「界」