株式会社薬事法ドットコムのロゴ

    株式会社薬事法ドットコム

    薬事法ドットコム開催セミナー「健康食品・薬事法マーケティング最新情報」 ― 健食事業者必聴!キャリア官僚OB(警察・大蔵)健食薬事法セミナー ―  元警察庁局長・元大蔵省審議官と検証! 最近の健康食品の薬事法違反刑事事件の傾向と留意事項

    ~2012年6月27日(水)午前9時30から、東京新宿にて~

    告知・募集
    2012年6月14日 10:00

     健康美容ビジネスのコンサルティング(リーガルマーケティング)事業を手がける株式会社薬事法ドットコム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:斎藤 敬志、以下 薬事法ドットコム)は、『健康食品・薬事法マーケティング最新情報』と題したセミナーを2012年6月27日(水)に開催いたします。

    セミナー紹介ページ: http://ameblo.jp/yakuji-nyuukai/entry-11245227214.html


    ■概要
     今年は、健食優良企業が相次いで刑事立件され衝撃を与えました。今、健食事業者の方々は遵法意識を持って事業展開していくためにはどうしたらよいかお悩みのことと思います。
     そこで、薬事法ビジネスコンサルティングの先駆者である私ども薬事法ドットコムでは、元警察庁局長の黒澤 正和先生と元大蔵省審議官の宝賀 寿男先生を特別ゲストに招き、他社の薬事法セミナーでは絶対に聞くことのできない「国の視点」を明らかにすることにしました。
     このセミナーではまず、最近の健食薬事法違反事件の傾向分析を行い、法令違反をなくすための留意すべき事項を明らかにします。そして次に、警察行政と薬事法について説明します。そして最後に、脱税の疑いと刑事立件の関係性についても説明します。


    ■内容
    Part1.最近の健食薬事法違反刑事事件の傾向と分析
      1.ケース分析
      2.健食ビジネスにおいて法令違反をなくすための留意事項

    Part2.警察行政と薬事法

    Part3.脱税の疑いと薬事法違反刑事事件の関係性


    ■開催要項
    日時:
    2012年6月27日(水) 午前9時30分~12時


    場所:新宿NSビル3階会議室3A ※TEL:03-3342-4920


    主催:
    株式会社薬事法ドットコム


    講師:
    ・林田 學武:一般財団法人 リーガルマーケティング研究財団 理事長、薬事法ドットコム特別顧問
    東京大学法学部大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職


    特別ゲスト:
    ・黒澤 正和:元警察庁生活安全局長、現在 公益財団法人犯罪被害救援基金専務理事
    東京大学法学部卒。佐賀県警察本部長、警察庁生活安全局長等歴任

    ・宝賀 寿男:元大蔵省審議官、現在 弁護士・税理士、薬事法ドットコム特別顧問
    東京大学法学部卒。東京税関長、日立税務署長、大阪国税局調査部長、国税庁酒税課長、富山県副知事等歴任


    定員:30名


    参加費:1名の場合2万5千円、2名以上のお申込みの場合は1名あたり2万円


    参加方法:
    http://ameblo.jp/yakuji-nyuukai/entry-11245227214.html


    無料相談会:
    セミナー終了後、無料相談会を個別に行います。
    (5社限定。先着順。ご希望の方は、セミナー申込時にその旨をお伝え下さい。)


    <株式会社薬事法ドットコムについて>
    健康美容ビジネスの成功は「薬事法」と「マーケティング」の知識が必要です。
    皆さんに役立てていただける有用な情報をお届けするセミナーを開催しています。


    <会社概要>
    所在地 : 東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F
    代表者 : 斎藤 敬志
    TEL   : 03-6279-0350
    会社案内: http://mdpsora.rdy.jp/about_us.html
    業務内容: http://www.yakujihou.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社薬事法ドットコム

    株式会社薬事法ドットコム