株式会社薬事法ドットコムのロゴ

    株式会社薬事法ドットコム

    早い者勝ち!健康食品機能性表示のガイドラインに準拠した無料相談会  3月23日(月)東京新宿にて開催

    イベント
    2015年3月5日 12:00

    株式会社薬事法ドットコム(本社:東京都新宿区、代表取締役:齋藤 敬志、 http://www.yakujihou.com )は、健康食品機能性表示の規制緩和が2015年4月1日(水)にスタートするにあたり、この分野で業界の主導的役割を果たしている林田 学 社主による無料相談会を3月23日(月)に東京都新宿区にて開催致します。


    健康食品機能性表示のガイドラインも発表されそのキックオフも4月1日と決まりました。健康美容ビジネスに携わる方々のご関心は高く、当社社主である林田 学 著「市場規模が3倍に!健食ビジネス新時代を勝ち抜くプロの戦略」(「機能性表示」解禁を、どう生かすか)(ダイヤモンド社)はAmazon第1位(食品産業研究分野)のベストセラーとなっています。
    しかし、制度の内容は分かりにくく、またどういうマーケティングを展開したらよいかお悩みの方も少なくないようです。そこで、4月1日の受付開始に向けて、実際に消費者庁届出書類の作成支援を行っている当社 株式会社薬事法ドットコムでは、この分野で業界の主導的役割を果たしている林田 学 社主による無料相談会を下記の要領で開催致します。


    <開催概要>
    ■日時
    2015年3月23日(月) 午後0時半~4時半

    ■場所
    当社オフィス(所在地:東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F)

    ■カウンセラー
    林田 学 社主

    ■相談時間
    上記の時間の内の30分間

    ■申込方法
    電話でお申込下さい。
    TEL :03-6279-0350 担当:松本
    時間:9:00~18:00(月~金)

    ■定員
    6社。定員に達し次第〆切ります。

    ■お問合せ
    お聞きになりたいことがあれば上記電話(03-6279-0350)でもメール( info@yakujihou.com )でもお気軽にお問合せ下さい。


    <林田 学 社主のプロフィール>
    ●東京大学法学部大学院卒 法学博士
    Harvard Medical School Participant(医療マネジメント)。

    ●大学教授、弁護士を経て、現在 株式会社薬事法ドットコム社主(東京)、米国財団法人HIF理事長(Hayashida Intercultural Foundation.NY)
    2002年度薬事法改正のための小委員会委員他、政府関係委員会委員多数歴任。1995年、小林製薬の通販事業立ち上げサポートを皮切りに、これまで600社以上の健康美容医療ビジネスのプレーヤーをサポート(広告代理店やクリニックも含む)。主な著書に、『PL法新時代』(中公新書)、『情報公開法』(中公新書)、『図解入門ビジネス 最新薬事法改正と医薬品ビジネスがよーくわかる本』(秀和システム)、『ゼロから始める!4年で年商30億の通販長者になれるプロの戦略』(ダイヤモンド社)

    ●東京オフィス
    〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F
    ●ニューヨークオフィス
    57W 57th 4thF1 NY NY10019


    <株式会社薬事法ドットコムについて>
    健康美容ビジネスの成功には「リーガル」と「マーケティング」の知識が必要です。その両方に長けた私どもは皆さんに役立てていただける有用な情報をお届けするためにメルマガやセミナーを手がけ、薬事チェックや売上UPコンサルティングを行っています。

    <会社概要>
    所在地 : 東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F
    代表者 : 代表取締役 斎藤 敬志
    会社案内: http://www.yakujihou.com/co/ydc-co.html
    業務内容: http://www.yakujihou.com/
    電話  : 03-6279-0350(薬事チェックや売上UPコンサルの担当:金子)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社薬事法ドットコム

    株式会社薬事法ドットコム