「ママホリ2021」音楽祭のナビゲーターは 理想のパパ芸能人・つるの剛士に決定! ママ・アーティスト6組[中村あゆみ、NOKKO、hitomi、 MINA&REINA(from MAX)、相川七瀬、土屋アンナ]が 12/11(土)品川ステラボールに豪華集結!!

    イベント
    2021年10月11日 09:30

    中村あゆみの声がけで2021年12月11日(土)品川ステラボールにて開催が決定した、ママを元気にするママ・アーティストたちの音楽イベント『ママホリ2021~Genking Live』[主催:株式会社K's (所在地:東京都港区、代表取締役:佐藤 浩史)]のナビゲーター(MC)に、つるの剛士が決定しました。


    ポスター


    『ママホリ2021~Genking Live』は 「ステイホームが日常的に求められ、家族の世話で疲れているママたちを元気にする!」というコンセプトに賛同した、豪華現役女性アーティストたち6組が一堂に会する音楽祭です。


    つるの剛士は2003年に結婚後、2004年に長男が誕生。その後、2006年に長女、2007年に次女、2009年に三女、2016年に次男が生まれ、現在は2男3女のパパ・アーティスト。2011年には『イクメンオブザイヤー2011』を受賞し、2020年「たまひよ 理想のパパランキング」1位に輝きました。


    つるの剛士


    中村あゆみとつるの剛士の出会いは、2009年4月にリリースしオリコン・アルバム・チャート1位を獲得した、つるの剛士初のカヴァーアルバム『つるのうた』。「WINDING ROAD」(オリジナル:絢香×コブクロ)を、つるの剛士&TAKE(Skoop On Somebody)&中村あゆみの3人でコラボした事がきっかけです。ちなみに、アルバム・タイトルの『つるのうた』の「うた」は第2子長女の名前をかけています。その後、2009年11月3日の東京国際フォーラム「ひとのうただけとつるのうたツアー」に中村あゆみがゲスト出演。2012年9月22日の河口湖ステラシアターの中村あゆみ主催「ステラ・ミュージックフェスティバル2012 中村あゆみ with Friends」に、今度はつるの剛士がゲスト出演という交流を果たしてきました。


    『ママホリ2021~Genking Live』のナビゲーター選出の過程で、最初はパパ・アナウンサーやパパ・コメンテーター、パパ文化人の方がベターではと思いつつ、コンサート全体をイメージした時に何か違うのではないかと思っていたオーガナイザーの中村あゆみ。そんな時にふと思い出したのが、「ステラ・ミュージックフェスティバル」の河口湖ステラシアターに家族連れで現れたつるの剛士。


    「すごく子煩悩で、奥様の事もとても大切にされてる感じがどこまでも伝わってきてね。それを思い出したんです。つるの君が、一緒にステージを進行してくれたら会場中が温かい何かで包まれる感じがしたんです!そう思ったのは私だけではなく、私を含めスタッフの満場一致で決まりました。つるの君の返事をもらう前からね(笑)」


    そんな中村あゆみやスタッフの素敵な思い入れが実を結び、つるの剛士も「是非!」と快諾!


    「ママホリフェスは、ママ達のただのストレス解消の場だけにはしたくないんです。大変な時にこそ、家族が一つになったり、お隣さん同士が助け合ったり。そんな素敵で大切な気持ちのカケラを持って帰って頂けたら何よりです!」(オーガナイザーの中村あゆみ)



    ステキなママ・アーティスト6組[中村あゆみ、NOKKO、hitomi、MINA&REINA(from MAX)、相川七瀬、土屋アンナ]だけじゃなく、とびきりステキなパパ・アーティストのつるの剛士も集結する『ママホリ2021~Genking Live』は12月11日(土)品川ステラボールにて開催!第二次抽選先行受付は10月13日(水)23:59まで。お急ぎください!



    ■『ママホリ2021~Genking Live』公演情報

    【出演者】

    出演者全員が子育て経験のあるママ・アーティスト


    〔ゲストシンガー〕

    NOKKO、hitomi、MINA&REINA(from MAX)、相川七瀬、土屋アンナ


    〔オーガナイザー〕

    中村あゆみ


    〔ナビゲーター〕

    つるの剛士


    【実施概要】

    会場◇品川プリンスホテル ステラボール

    日時◇2021年12月11日(土) 開場15:00 開演15:45 ※18:45終演予定

    料金◇全席指定9,900円(税込)

       ※男性のみでの入場はできません。

        女性のみ、もしくは女性を含むグループとさせていただきます。

    主催◇株式会社WOWOWプラス、株式会社K's


    ★ママホリ公式ホームページ

    https://mamaholi.com/


    ●第二次抽選先行受付

    10月10日(日)12:00~10月13日(水)23:59 ※4日間

    公演チケットの申し込みはイープラスへ。

    https://eplus.jp/mamaholi/


    *お申込みは1申込につき4枚まで。購入にあたっては本人および同行者全員の氏名・性別等の入力が必要となります。男性のみでの入場はできません。女性のみ、もしくは女性を含むグループとさせていただきます。



    【出演者情報】

    ・中村あゆみ

    1966年6月28日生(大阪府出生・福岡県出身)。1984年9月5日、シングル『MIDNIGHT KIDS』でハミングバードレコードよりデビュー後、翌1985年4月21日にリリースした3枚目のシングル『翼の折れたエンジェル』が日清カップヌードルのCMに起用されて大ヒットを記録。二度の結婚後、1999年、長女を出産。長女はこの春に大学を卒業し社会人に。


    中村あゆみ


    ・NOKKO

    1963年11月4日生(埼玉県出身)。1984年4月21日、レベッカ(REBECCA)のボーカルとしてシングル『ウェラム・ボートクラブ』でデビュー。翌1985年にリリースした4枚目のシングル『フレンズ』が大ヒットした。2006年8月1日、42歳の時に長女を出産。現在、中学3年生15歳。


    NOKKO


    ・hitomi

    1976年1月26日生。1994年のCDデビュー後、『CANDY GIRL』(1995年)をはじめ、2ndアルバム『by myself』(1996年)、『LOVE 2000』(2000年)、『SAMURAI DRIVE』(2002年)など多くのヒット作を持つ。2008年に長女を、2014年に長男、2016年に次男、2020年に三男を出産。現在、1女3男のママとして奮闘中。


    hitomi


    ・MINA&REINA(from MAX)

    1995年結成の4人組ボーカルダンスグループ「MAX」のメンバー。1stシングル『恋するヴェルファーレダンス~Saturday Night~』でデビュー。翌年2月発売の3rdシングル『TORA TORA TORA』でブレイクし、1997年『Give me a Shake』でオリコン初登場1位に。MINAは1977年12月29日(沖縄県出身)。2002年に長男、2004年に長女を。REINAは1978年1月6日生(沖縄県出身)。2011年に長男、2013年に長女、2015年に次男を出産。


    MINA&REINA(from MAX)


    ・相川七瀬

    1975年2月16日生(大阪府出身)。1995年11月、織田哲郎プロデュース・シングル『夢見る少女じゃいられない』でデビュー。翌年リリースした1stアルバムが270万枚超をセールスし、5thシングル『恋心』はミリオンセラーを記録した。2001年9月に長男、2007年9月に次男、2012年9月に長女を出産。現在、國學院大學に在籍するママ大学生。


    相川七瀬


    ・土屋アンナ

    1984年3月11日生(東京都出身)。ファッションモデル、女優として活動を続けながら、2002年にロックバンド“Spin Aqua”のボーカルデビュー。2005年ソロデビューを果たした。2006年リリースの3rdシングル『rose』がTVアニメ「NANA」のオープニングテーマ曲になり大ヒットした。20歳で長男、その後、次男、長女、次女を出産した2男2女のママ。


    土屋アンナ


    ・つるの剛士

    2003年に結婚後、29歳の時に長男が誕生。'06年に長女、'07年に次女、'09年に三女。'11年に『イクメンオブザイヤー2011』を受賞し、'16年に次男誕生。現在、2男3女のパパ。'20年「たまひよ 理想のパパランキング」1位。


    つるの剛士

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社K's

    株式会社K's