ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社(NGJ)のロゴ

    ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社(NGJ)

    NGJ、日本におけるノーチラス及びステアマスター製品の 革命的なオープンプライスプラットホームの開設を発表

    本日、ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社(以下 NGJ)のグレゴリー・ジンク最高経営責任者(CEO)は、日本におけるノーチラスとステアマスターの商業用フィットネス、ウェルネス機器の販売のため、「nautilusopenpricing.jp」と「stairmasteropenpricing.jp」という革新的なオープンプライス用プラットフォームを発表しました。


    NGJのウェブサイトにアクセスすることによって、お客様は直接、製造会社からノーチラスとステアマスターの製品を、日本の伝統的な価格設定よりも大幅な割引価格で購入することができます。


    ジンク社長(ペンシルバニア大学ウォートン・ビジネス・スクール卒 MBA取得)は、高い競争力と知覚コモディティ化市場の新たな価格設定の現実を反映して、この価格設定モデルを開発しました。
    このアプローチの目的は、国内に於いて延長保証を提供し続ける当社の従来の代理店を補完することと、お客様にさらに満足していただくことです。

    この様に、仲介業者を排除することによって、以前にノーチラスやステアマスターの製品の購入ができなかったお客様も、世界で最高なスポーツ、フィットネス、ウェルネス製品を購入することができます。


    相馬 仁胤(そうま きみたね、NGJ日本子会社社長)コメント:
    「我々の目標は、常に我々の顧客が利益を得、更には、エンド・ユーザーが業界で最高のブランドを使用できることを可能にすることです。
     今や、新しい価格が日本の伝統的な小売り定価より80%も低減することで、我々の優れた目標を達成出来ると信じています」

    2010年、東京に於けるパンパシフィック会議のスピーカーで、元日本馬術チームの代表メンバーでもある相馬氏は、
    「NGJは80年代、90年代に於いてスポーツ、フィットネス、リハビリテーションとウェルネスの再定義をしました。
     従って今また今日の市場における価格設定構造を再定義することは妥当であります」
    と付け加えました。


    我々は、最初に男性と女性のための施設を開発し、更にはスポーツとアクティビティを組み合わせたソフトウェアプログラムの開発、そして男性、女性、子ども、スポーツ選手の為の特定プログラムを提供しました。
    そして今日、再び、我々はリーダーとしてオープン価格プラットフォームを提供することを誇りに思っています。


    グレゴリー・ジンク(NGJ最高経営責任者(CEO))コメント:
    「これは我々にとってエキサイティングなことです。
     我々は競合他社の様にコストの掛かるオーバーヘッドを抱えていません。
     より良い製品を持っており、今や誰もが余裕を持って購入できる価格で世界クラスのソリューションを提供する手段を持ちました。
     我々はウィンウィンの成果を好み、この度の新しいオープンプライスは明らかにその目的を果たしています。」


    商号        : ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社
                (略称 NGJ=エヌジージェイ)
    最高経営責任者(CEO): Gregory L. Zink (グレゴリー・ジンク)
    メーリングアドレス : PO Box 3090 Boynton Beach FL 33424 USA
    事業内容      : フィットネス、スポーツ、ウェルネス、健康関連製品、
               及びこれらに関連する様々なサービス、
               マーケティング、販売、ライセンシング、
               テクノロジー等多岐に渡り提供、
               業界のリーダーとして知られている。
    URL        : http://jp.ngjbrandsolutions.com/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社(NGJ)

    ノーチラス・グループ・ジャパン株式会社(NGJ)