はじめてのスマートフォンでも 操作がかんたんで、楽しく使える機能が充実した JAPAN MADE 「あんしんスマホ」(KY-51B)ドコモより新登場

    商品
    2021年10月6日 11:30

     京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫、以下京セラ)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)向けの新製品として、「あんしんスマホ」(KY-51B)を製品化しましたので、お知らせします。本製品は京セラとして初めてのドコモ向けスマートフォンとなり、ドコモより

    2022年2月以降の販売を予定しています。


    ■「あんしんスマホ」(KY-51B)の製品情報について:

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/ky-51b/?atpress



    「あんしんスマホ」(KY-51B)(左からピンクゴールド、ネイビー)


    商品名
    あんしんスマホ (KY-51B)
    価格
    オープン価格
    カラー
    ピンクゴールド、ネイビー
    発売元
    ドコモ

     「あんしんスマホ」(KY-51B)は、初めてスマートフォンをお使いいただく方にも、安心で便利な機能が充実したJAPAN  MADEのスマートフォンです。操作がしやすい約6.1インチのディスプレイや、ケータイと同様のボタン操作で使える「電話・メール専用ボタン」を搭載。また、京セラ独自のサポートサイト「使い方ナビ※1」を使用することで、スマートフォンの基礎や役に立つ活用方法を知ることができます。さらに、防水※2・防塵※3・耐衝撃※4に対応し、カメラ機能も充実しているので、日々の生活の中で安心して楽しくスマートフォンをお使いいただけます。

     京セラは、2004年に初となるシニア向け携帯電話を開発して以来、シニアの方の目線に立ったモノづくりを続けてまいりました。これまで多くの方にご利用いただき、2021年10月現在、当社のシニア向け携帯電話・スマートフォンは1,300万台を超える累計出荷台数を達成しています。当社は、これからも携帯電話やスマートフォンの開発・製造を通じ、さまざまな年代の方々にコミュニケーションの機会を提供してまいります。


    ■「あんしんスマホ」(KY-51B)の主な特長

    1.はじめてのスマホでも簡単に使える操作性

    (1)見やすく、操作がしやすいディスプレイ

    約6.1インチの縦長のディスプレイを採用し、片手で持ちやすく操作がしやすいだけでなく、文字、アイコン、写真を見やすく表示します。


    (2)よく使う機能が便利に使える「電話・メール専用ボタン」

    ケータイと同様のボタン操作で便利に使える電話・メール専用ボタンを搭載しました。電話着信時やメール受信時は、ボタンが光ってお知らせします。

      


    2.安心のサポート機能

    (1)スマートフォンの困りごとを解決する「スマホの健康診断」

    「インターネットがつながらない」「画面が回転する」など、スマートフォンのよくあるトラブルを解決する「スマホの健康診断」を搭載しているので、スマートフォン使用時の悩みをすぐに解決できます。


    (2)基礎から便利な活用方法までわかる、「使い方ナビ※1」

    京セラではシニアの方の生活に寄り添った独自サポートサイト「使い方ナビ」を開設しています。スマートフォンの基本操作から、生活に役立つ機能やサービスなど様々な情報を見ることができ、スマートフォンをより便利に楽しくお使いいただけます。



    (3)あとから通話内容を確認できる「通話後録音※5」

    通話終了後に直前の通話内容を最大60分間音声データとして保存し、あとから聞き直すことができる「通話後録音」機能に対応しています。


    (4)こだわりの「JAPAN MADE」

    企画から設計・開発・試験・製造・アフターサービスまでを一貫して国内で実施しています。国内自社工場での迅速、且つ確実なサポート体制を有するので安心してご利用いただけます。


    3.スマートフォンを楽しむ充実した機能

    (1)キレイに、かんたんに撮影できるカメラ機能

    約4800万画素※6カメラを搭載し、さらに、被写体にカメラをかざすだけで植物の名前を調べたり、外国語を翻訳したりできるGoogleレンズ※7も搭載しているので、スマートフォンを楽しくお使いいただけます。


    (2)災害時にも役立つ「FMラジオ※8」

    日常生活だけでなく、万一の災害時にも役立つFMラジオに対応しており、パケット通信無しでもご利用いただけます。


    (3)防水※2・防塵※3・耐衝撃※4に対応

    水濡れやほこりにも強い防水※2・防塵※3や、ポケットなどから落としても壊れにくい耐衝撃※4に対応しているので安心してお使いいただけます。


    (4)気軽にお手入れ※9可能で衛生面でも安心

    スマートフォンが汚れた際は、アルコール除菌シートや泡ハンドソープ・泡ボディソープを含ませた布でのお手入れ※9が可能です。


    「あんしんスマホ」(KY-51B)の製品情報とお問い合わせについては、下記サイトをご覧ください。

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/ky-51b/?atpress


    ■「JAPAN MADE」についての詳細は下記サイトをご覧ください。

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/jm/?atpress


    ■「あんしんスマホ」(KY-51B)の主な仕様

    ディスプレイ
    約6.1インチ TFT FHD+(1080×2400)
    サイズ(幅×高さ×厚さ)
    未定
    重量
    未定
    バッテリー容量
    4500mAh(内蔵電池)
    OS
    Android(TM)11
    CPU
    Qualcomm(R) Snapdragon(TM) 480
    内蔵メモリ(RAM/ROM)
    RAM:4GB/ROM:64GB
    外部メモリ
    microSDXC(TM)(1TB)
    カメラ
    アウト:約4800万画素(F値1.8)
    イン :約800万画素(F値2.0)  
    対応通信規格
    5G/4G
    Wi-Fi(R)
    〇(IEEE802.11a/b/g/n/ac)
    Bluetooth(R)
    Ver.5.1
    おサイフケータイ
    生体認証
    〇(指紋・顔)
    防水※2/防塵※3/耐衝撃※4
    IPX5・8/IP6X/MIL-STD-810H

    ※1 通信料がかかります。

    ※2 IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。石けん、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものを、かけたり浸けたりしないでください。また、高温のお湯や冷水に浸けたり、かけたりしないでください。

    ※3 IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が内部に入らないように保護されていることを意味します。

    ※4 米国国防総省が制定したMIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IVに準拠した規格において、高さ1.22mから鋼板に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではありません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。

    ※5 事前に設定が必要です。

    ※6 初期設定は、約1200万画素です。約4800万画素の写真を撮るためには、設定の変更が必要です。

    ※7 Wi-Fi環境以外でのGoogleレンズのご利用には、ご契約プランに応じたデータ通信料が発生する場合があります。

    ※8 FMラジオのご利用には、同梱されている「USB Type-C 3.5mmイヤホン変換アダプタ」と市販のイヤホンケーブル(別売)が必要です。インターネットラジオを聴く場合は、通信料がかかります。

    ※9 【泡でお手入れについて】国内メーカー製の泡タイプのハンドソープ/ボディソープをご使用ください。ただし、キッチン用・業務用・無添加・アルカリ性のハンドソープ、業務用・無添加・アルカリ性のボディソープや、石けん、洗剤、入浴剤、シャンプー、リンス、洗顔料、メイク落とし、歯磨き粉などを使用しないでください。付着した場合にはすぐに水で洗い流してください。また、種類の異なる泡ハンドソープ/泡ボディソープは混ぜないでください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。【アルコールなどのお手入れについて】イソプロピルアルコール(99.7%以下)、エタノール(99.5%以下)、次亜塩素酸ナトリウム(1.0%以下)をご使用ください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。


    ※Google、Android、Google Play、GoogleChrome、およびその他のマークは、Google LLC の商標です。※microSDXC(TM)はSD-3C,LLCの商標です。※Wi-Fi(R)はWi-FiAllianceの登録商標です。※Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、BluetoothSIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。※Qualcomm及びSnapdragonは米国およびその他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標です。Qualcomm SnapdragonはQualcomm Technologies, Inc.またはその子会社の製品です。

    ※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。※その他社名および商品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

     





    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    5時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    7時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    9時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    9時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前