ペンション朝ねぼう、みなかみ町内の4つの事業者*と共同で ヴィーガン・ベジタリアンの受け入れ強化プロジェクトを開始

    ~ベジタリアンいらっしゃい、野菜がおいしい町で広がるやさしさの輪~

    店舗
    2021年10月1日 15:30

    ペンション朝ねぼう(代表:徳島 圭一(とくしま けいいち))は、みなかみ町内の4つの事業者*と共同でヴィーガン・ベジタリアンの受け入れを強化するプロジェクト「Vegetown Minakami(べジタウンミナカミ)」を10月1日よりスタートいたしました。


    *4つの事業者:カフェレストラン亜詩麻、cafe'cornett、The Campfire Grill & Cafe Bar Minakami、谷川岳の麓のおにぎりやfutamimi


    発足メンバー集合写真


    ■プロジェクト概要

    ヴィーガン・ベジタリアンの方々にも気軽に旅行ができる旅行先として「みなかみ町」を選んでいただけることを目的とし、本プロジェクトに参画する各店舗*が、ヴィーガンおよびベジタリアン対応メニューを新たに開発し、提供を行って参ります。(*参画店舗は現在も募集中)

    10月1日より、各参画店舗にて、ヴィーガン・ベジタリアン対応のメニューが提供できるようになりました。



    ■プロジェクトの背景

    ペンション朝ねぼうにおいてヴィーガン対応の食事付き宿泊プランを開始したところ、旅行の行き帰りでヴィーガン対応のメニューのある飲食店を見つけられず、どこにも寄らずに旅行を終えてしまったという声を聞き、当プロジェクトを立ち上げることとなりました。お肉やお魚を提供する通常の飲食店でも、ヴィーガン・ベジタリアン対応のメニューを提供することで、旅行中の“食”の不便を解消してまいります。



    ■飲食店を見つけやすい「Vegetown Minakami」のウェブサイト

    旅行中、「今食べたいもの」や「今いる場所」からヴィーガン・ベジタリアン対応の飲食店を効率的に探すことができます。

    Vegetown Minakami 公式ウェブサイト: https://www.vegetown-minakami.com



    ■今後の展望

    自然と共存した観光地として国内外から注目が高まっているみなかみ町において、コロナ収束後のインバウンド需要回復に向けて、食の多様化に対応することは観光地の課題です。

    はじめは菜食料理の提供からスタートし、地元農家との提携やマルシェの開催、直売所を始めとした菜食情報マップなど活動を広げていき、将来的なインバウンド需要はもちろん、国内のヴィーガン・ベジタリアンの方、健康志向・みなかみの野菜を楽しみたい方、アレルギーをお持ちの方にも安心して旅行にお越しいただきたいと考えております。



    ■アンバサダーにYoutuber「Sera Violette」さん

    自然が大好きで、もっと緑に囲まれた暮らしがしたいとみなかみ町に移住し、家族でヴィーガン生活を楽しんでいるSera Violetteさんをアンバサダーに迎え、SNSを通じた発信を行ってまいります。

    ※Sera Violette(セーラ・バイオレット)

     -Youtubeチャンネル登録者数1.6万人 https://www.youtube.com/c/SachikoViolette

     -Instagram https://www.instagram.com/minakami_vege_map/?hl=ja



    ※参画希望の事業者様からのお問い合わせも受け付けております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ペンション朝ねぼう

    ペンション朝ねぼう