人工知能(AI)技術を活用した「チャットボットサービス」 及び「お忘れ物自動受付サービス」を本格導入します

    サービス
    2021年10月1日 15:45

    阪急電鉄では、お問い合わせに対応する窓口機能をより強化し、お客様の利便性を一層高めることを目的に、2019年7月から、当社のホームページ上に人工知能(AI)技術を活用したチャット機能を試験的に導入し、実用化に向けた検討を行ってきました。

    この度、試験期間中に寄せられたお問い合わせ内容やその傾向等を分析することにより、AIの自動応答率や回答精度の向上、操作性の改良など、一連のシステム変更が完了したことから、10月1日(金)より本サービスを本格導入することにしましたので、お知らせします。

    概要は次のとおりです。


    1.サービス開始日時

    2021年10月1日(金)午前10時


    2.サービス内容

    チャット機能を「チャットボットサービス」と「お忘れ物自動受付サービス」の2つのユーザーインターフェースに分けることで、操作性を向上させました。


    ■チャットボットサービス(AI搭載)

    乗車券(定期券を含む)、駅施設、列車ダイヤ等に関するお問い合わせに対して、チャット形式でAIによる自動応答を行います。

    【サービス提供時間】24時間対応


    ■お忘れ物自動受付サービス

    お忘れ物の捜索のご依頼や、捜索結果に関するお問い合わせに対して、チャット形式で自動応答を行います。

    【サービス提供時間】24時間対応


    ※なお、両サービスの提供時間等は、予告なく変更する場合があります。

    また、お忘れ物の捜索は係員が行うため、捜索結果の回答には一定の時間が必要となります。


    3.ご利用方法

    以下の当社ホームページにアクセスいただくことにより、各サービスをご利用いただけます。

    ■チャットボットサービス(AI搭載)

    「トップページ」URL: http://www.hankyu.co.jp/

    「阪急電鉄へのお問い合わせ」URL: https://www.hankyu.co.jp/inquiry/

    「よくあるご質問」URL: https://www.faq.hankyu.co.jp/

    ■お忘れ物自動受付サービス

    「トップページ」URL: http://www.hankyu.co.jp/

    「阪急電鉄へのお問い合わせ」URL: https://www.hankyu.co.jp/inquiry/

    「阪急線内でのお忘れ物のご案内」URL: http://www.hankyu.co.jp/inquiry/lostproperty/


    参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/278505/att_278505_1.pdf



    阪急電鉄株式会社 https://www.hankyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/08c2482cd6a8ef300feed3cde034af11ad0a2162.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社