全国農業協同組合連合会(JA全農)のロゴ

    全国農業協同組合連合会(JA全農)

    JA全農、特設WEBサイト「週末はパエリアの日」を10月1日公開  ハウス食品とタイアップしたレシピも公開

    ~フライパンひとつでお手軽お米料理!~

    サービス
    2021年10月1日 15:00

    JA全農は、国産米の消費拡大の一環として、特設WEBサイト「週末はパエリアの日」を10月1日から公開します。


    週末はパエリアの日: https://noricenolife.jp/paella


    家庭内での食事の機会も増える中、「週末の献立は何にしよう」と悩まれるご家庭も増えているかと思います。JA全農はそのような方々に向けて、フライパンひとつで手軽に作れるお米料理として「パエリア」のレシピ動画を公開します。


    動画URL: https://www.youtube.com/playlist?list=PLOp9kr2DBNjM5drmNBe7Ra6UCEWTJMYHc



    「パエリア」は、家庭で作るのは大変そう…というイメージがあるかもしれませんが、実はフライパンひとつで、(1)具材を炒め、(2)精米を洗わずそのまま入れて、(3)炊き上げるだけなので、時間・手間が掛からないカンタン料理です。また、お好みの食材で、様々なバリエーションが楽しめます。


    特設WEBサイト「週末はパエリアの日」では、特別なスパイスを使わなくても、ご家庭にある一般的な調味料や人参・白菜・油揚げなど身近な食材を使用して、簡単に調理できるレシピ動画を公開しています。

    また、より本格的なパエリアを楽しみたい方向けに、ハウス食品株式会社とタイアップし「スパイスクッキングバルメニュー <パエリア>」を使ったレシピを開発しました。



    JA全農は、国産米の消費拡大を目的に、今後もさまざまな形でごはんの新しい食べ方の提案や魅力の発信をしていきます。


    <米消費拡大ポータルサイト>

    https://noricenolife.jp/


    <週末はパエリアの日サイト>

    https://noricenolife.jp/paella (ポータルサイト内コンテンツ)


    企画ロゴ


    【パエリアって何?】

    ・スペイン発祥の米料理です。

    ・家庭で作るのは大変そう…というイメージがあるかもしれませんが、実は簡単にできるんです!



    【フライパンひとつでカンタン調理】

    ・パエリア鍋がなくても、フライパンひとつで手軽に調理ができます。

    ・具材を炒め、精米を洗わずそのまま入れて、炊き上げるだけ!時間・手間が掛かりません。



    【食材も自由】

    ・お好みの食材で、様々なバリエーションが楽しめます。

    ・市販のパエリアの素を使えば、本格的なパエリアもお手軽に。



    【全農オリジナルレシピ】

    ご自宅にある調味料、身近な食材で簡単に作れるレシピを開発しました。

    以下2種類のレシピをはじめ、計4種類のレシピ動画を公開しています。


    <ちぎり白菜のパエリア>


    <キャロットじゃこパエリア>


    【全農×ハウス食品 タイアップレシピ】

    「スパイスクッキングバルメニュー <パエリア>」を使用したお手軽本格レシピを開発しました。

    以下2種類のレシピ動画を公開しています。


    <タコとお豆のパエリア>


    <ふんわり卵のキャベツチーズパエリア>

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    全国農業協同組合連合会(JA全農)

    全国農業協同組合連合会(JA全農)