“お福分け”できる幸せに特化したSNS「Happiees!」登場  世界100ヶ国語以上対応 世界展開を目指す

    ~幸せの買取や幸せの後押しをするオンラインサロンもスタート~

    告知・募集
    2021年10月1日 12:00

    オンラインコンサルティング事業やメディア・コンテンツ事業を行うFOSCHIA JAPAN株式会社(呼び方:フォスキアジャパン、所在地:東京都千代田区、代表取締役 CEO:長谷川 幸世)は、幸せが探せるSNS『Happiees!(ハッピーズ!)』や幸せ買取センターなど、幸せに関連する3事業を10月1日(金)に提供開始いたします。



    ■幸せに関連する3事業

    1、Happiees!(ハッピーズ!)―幸せ探せる SNS ―

      https://www.happiees.com (PC/スマホ)



    Happiees!


      Happiees!(ハッピーズ!)Androidアプリ

      https://play.google.com/store/apps/details?id=com.app.happiees



    対応OS


      Happiees!(ハッピーズ!)iOSアプリ

      https://apps.apple.com/jp/app/id1582867746



    対応OS


    2、幸せ買取センター        

      https://www.happy-recycle.shop



    幸せ買取センター


    3、オンラインサロン「いっせーの!」

      https://isseno.com



    いっせーの!


    ■開発・提供の背景

    「COVID-19で世界が変わってしまった。」


    「今後の世界は、ウィズコロナ、アフターコロナと呼ばれている。」


    「人間、そのものに、何の変わりはないのにも関わらず、今まで通りの生活の中に潜んでいる、ほんの些細な「幸せ」すら、見つけづらい世の中に移行しつつある。」


    そんな中、まるで子どもの頃のように、野原で四つ葉のクローバーを探しているかのような気持ちになれる「幸せを探すきっかけ」をテーマに、各サービスのご提供に至りました。



    ■Happiees!(ハッピーズ!)の特徴

    *Happiees!のTimes!(タイムズ!)とStories!(ストリーズ!)

    Happiees!では、Times!と呼ばれる機能が、Instagramのように幸せに感じた写真を投稿する性質を持ち合わせ、Stories!は、FacebookやTwitterのように記事をと写真を投稿する一体型のSNSです。事務局の承認制で、不適切な投稿を排除し、幸せに溢れるサービスをご提供します。


    *誰かの幸せをみて、幸せを感じるのではなく、「自分が幸せを探して投稿する」をテーマに

    今までのSNSは、受動的なユーザーが多く、他人の投稿を閲覧することで、サービスのメリットを享受していました。発信側は、持論や自慢なども多く、炎上を、各SNS運営会社も容認していた気がします。Happiees!は、身近な幸せを、「自分から探しにいって投稿する」をコンセプトとし、自分の小さな幸せをシェアしあえる優しいSNSになっています。


    *最大の特徴は、幸せの「お福分け」

    幸せのお福分けは、Happiees!の運営会社であるFOSCHIA JAPAN株式会社が、国連グローバル・コンパクトに加盟し、日頃より社会貢献事業を推進してきた立場から、社会貢献に役立てるための「寄付ポートフォリオ」を用意し、ユーザーがポイントで寄付ができたり、幸せだなと感じたときに募金ができる仕組みを搭載していることです。もちろん寄付額は全額ポートフォリオに則り最適化されて各団体へ毎月分配されます。



    ■Happiees!(ハッピーズ!)の世界展開

    Happiees!は、日本語を含む104の言語に翻訳され、世界中の国々の人が使える仕様となっており、日本市場のみならず、世界市場も狙っています。


    世界の人々が、それぞれの文化や歴史、パーソナリティを活かし、それぞれの幸せを互いにシェアしあうことで、少しでも国や文化、歴史などの違いによる互いの誤解や先入観をなくし、世界を平和で「幸せ」に溢れたものにするという壮大なミッションも掲げております。



    ■その他サービスの特徴

    *幸せ買取センター

    Happiees!の会員以外の方でも、幸せな写真や記事を送信すると、査定され、幸せ買取センターが買取し、Happiees!に転載します。もちろん、Happiees!の無料会員登録のほうが、還元率は高いです。シャイな方にオススメのサービスです。


    *オンラインサロン「いっせーの!」

    Happiees!に幸せを投稿できるためには、日頃から、メンタルヘルスケアや将来への不安を払拭することが大切だと認識しております。このオンラインサロンでは、特に将来への不安を払拭することを目的とし、FOSCHIA JAPAN株式会社が持つ海外ネットワークを活かし、今、世界で何が起き、今後何が待ち構えているのかを、みんなで考えて、不安をなくし、持続可能な人生のあり方を学べます。また、会員からのリアルタイムのニュースの質問に対し、解説などもいたします。



    ■会社概要

    会社名 : FOSCHIA JAPAN株式会社

    所在地 : 〒100-6213

          東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス13階

    代表者 : 代表取締役 CEO 長谷川 幸世

    創業  : 2016年2月

    URL   : https://foschia.co.jp

    事業内容: 国連グローバル・コンパクト加盟 SDGs,ESG 投資など、

          社会全般的な事業・活動領域のコンサルティング経営、

          IT などの領域の各種オンラインコンサルティングサービスのご提供

          メディア事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    FOSCHIA JAPAN株式会社

    FOSCHIA JAPAN株式会社