行き当たりばったりの人事とはもうおさらば! 新刊『人事制度が会社を変える』10月1日(金)発売 ~中小企業を対象とした人事改革実践のための書籍~

    商品
    2021年9月30日 08:30

    創業60有余年、ビジネス実務の専門出版社、株式会社東峰書房(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:鏡渕 敬)は、2021年10月1日(金)、中小企業の人事改革実践のための書籍「人事制度が会社を変える」<著:山口 忠明/監修:徳田 孝司 (定価:1,540円税込)>を発売します。


    書影


    書籍ご紹介サイト

    https://tohoshobo.info/?p=1458


    労働力人口の減少、労働市場の流動化、経験値が以前ほど重要視されなくなったIT化、若い労働人口の労働価値観の変化等により、急速に従来の年功序列型の人事制度が立ち行かなくなっています。

    本書では、人事コンサルタントが中小企業を念頭におき、成果主義をベースにした人事制度の構築のための考え方について実践を前提として検討しています。

    人事制度の根幹をなす「等級制度」を中心とし、「評価」「配置」「報酬」「採用」「研修育成」「組織風土」を有機的に結びつけて考え、(1)社員に透明な人事制度(2)社員に公正な人事制度(3)社員のやる気を引出す人事制度(4)会社の成長を牽引する人事制度、を目指します。



    ■『人事制度が会社を変える――実践! 中小企業の人事改革』概要

    判型  :A5判並製

    ページ数:210ページ

    定価  :1,540円(税込) 本体1,400円+税

    ISBN  :978-4-88592-216-9 C0034

    著   :山口 忠明(人事コンサルタント/辻・本郷 税理士法人 HR室顧問)

    監修  :徳田 孝司(辻・本郷 税理士法人 理事長)



    ■目次

    ・はじめに

    第I章   人事制度の全体像

    第II章  役割(職務)等級制度

    第III章  評価制度(1)評価制度概論

    第IV章  評価制度(2)総合業績評価制度

    第V章   評価制度(3)目標管理制度

    第VI章  配置(昇降級・昇降格及びその他の異動)制度

    第VII章  報酬制度

    第VIII章 採用制度

    第IX章  研修育成制度

    第X章   組織風土

    第XI章  新人事制度移行の周知及び諸制度の年間スケジュール


    [巻末資料]

    (1)役割等級定義例

    (2)職務記述書例

    (3)総合業績評価表例

    (4)目標管理評価表例

    (5)等級別基本給レンジ表例

    (6)採用面接評価シート例

    (7)年間人事スケジュール例



    ■本書の特徴

    ・社員が50~150名程度の中小企業を念頭においた成果主義をベースとした人事制度の構築を目指した実践のための書籍です。

    ・制度の根幹となる「等級制度」を中心に据え、「評価」「配置」「報酬」「採用」「研修育成」「組織風土」といった各制度と有機的に結びつけて考えます。


    人事制度の骨組


    ・役割等級定義例や職務記述書例など、実際に使える巻末資料を多数収録。


    巻末資料(1)役割等級定義例


    ■著者プロフィール

    ・著:山口 忠明

    慶応義塾大学経済学部卒業

    スイスIMD(旧 CEI)経営大学院卒業

    日本軽金属(株)を経て、スイス銀行、マニュライフ生命等グローバル企業数社の日本法人において、主に人事・労務及び管理部門の統括責任者を務める。

    2008年より、人事コンサルタントとして独立。人事制度全般の構築、個別労務問題の解決、エグゼクティブ・コーチング、キャリア・カウンセリング及び人事関連研修を行っている。海外ビジネス経験を活かし、日本人社員の海外派遣及び、外国人社員の採用・管理につき助言も行っている。

    前橋国際大学、及び東京国際大学において非常勤講師を務める。2級キャリア・コンサルティング技能士及び、英語通訳案内士の国家資格を保有。現在、株式会社ヴィヴィッドレイ 代表取締役、辻・本郷 税理士法人その他数社の顧問を務める。

    ビジネス・モットーは“役に立つ、実践的なコンサルティングを行う”ことである。


    ・監修:徳田 孝司

    公認会計士・税理士。辻・本郷 税理士法人 理事長。

    昭和55年、監査法人朝日会計社(現 あずさ監査法人)に入社。昭和61年、本郷公認会計士事務所に入所。

    平成14年4月、辻・本郷 税理士法人設立、副理事長に就任し、平成28年1月より現職。

    著書に『スラスラと会社の数字が読める本』(共著、成美堂出版)、『いくぜ株式公開!! IPO速解本』(共著、エヌピー通信社)、『精選100節税相談シート集』(共著、銀行研修社)他多数。



    ■発行:株式会社東峰書房 会社概要

    (1)商号     :株式会社東峰書房( https://tohoshobo.info/ )

      英名     :TOHOSHOBO INC.

    (2)代表者    :代表取締役 鏡渕 敬

    (3)本店所在地  :東京都新宿区新宿4-3-15

    (4)主な事業の内容:ビジネス書の出版

    (5)資本金    :3,500万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東峰書房

    株式会社東峰書房