株式会社ソニー・ミュージックソリューションズのロゴ

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    スマートフォン・PC・VRヘッドセットで楽しめる 体験型オンラインイベント! 『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』 描き下ろしキービジュアル解禁! そして、特典付入場券先行販売開始!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役:志田忠彦、渋谷学)は、世界中から愛される大人気作品『ソードアート・オンライン』(以下、『SAO』)の体験型オンラインイベント『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』の日本開催の詳細を発表しました。

    2019年東京、2020年京都で開催された『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-』では、延べ50,000人以上を動員。『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』では、ヴァーチャル空間で体験いただけるように再構築し、世界中のSAOファンに向けてお届けします。日本国内は2021年11月20日(土)より開催。グローバル版は2022年開催を予定しています。


    トップバナー1


    【開催概要】

    イベントタイトル:『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』

    開催期間    :日本国内版/2021年11月20日(土)~2021年12月7日(火)

             ※Global Version planned for 2022

    開催場所    :オンライン

    チケット代   :スマートフォン・PC会場:1,800円(税込)~/

             VR会場        :2,300円(税込)~

    主催      :株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    協賛      :ソニーグループ株式会社

    協力      :SAO-P Project


    ロゴ白


    ●公式HP        : https://2021.sao-ex-chronicle.com

    ●公式Twitter     : @SAO_EXCHRONICLE( https://twitter.com/SAO_EXCHRONICLE )

    ●公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UC78x9xUNPs6xQQ7ZmZzY4eg


    イベントの詳細は今後、公式HP、公式Twitterにて随時発表いたします!



    【描き下ろしキービジュアルを公開!】

    『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』の開催を記念して描き下ろしをしたキービジュアルが到着!

    ヴァーチャルの世界へと誘うかのようなキリト、ヴァーチャルの世界で待つアスナを彷彿させるたたずまいや表情など、今回のために描き下ろされたキャラクター達を、ぜひお楽しみください。



    【VRヘッドセットがなくても、スマホ/PCでも楽しめる!ヴァーチャル空間初公開!】


    TOP画像


    《はじまりの街》にインスパイアされたポータルを中心に、浮遊城《アインクラッド》の外観をもつメイン展示ホールや、《オーシャン・タートル》をイメージした《アリシゼーション》編専用展示エリアなど、SAOファンにはたまらない空間を本イベントのためだけに構築。

    体験者に絶賛を浴びたSAOの世界へダイブできる巨大4面シアター体験も、Online Edition用にパワーアップ!驚きの360度エフェクトで、さらなる感動領域へ。

    さらにVR会場では、無料で《ザ・スカルリーパー》討伐に参加可能。仮想空間で仲間をつくり、あの強敵を倒しに行こう!見事攻略に成功したプレイヤーは、あの石碑に名前が刻まれるかも…?


    ■展示エリア一部先行公開!フローチャート図で遊び方を確認しよう!


    01はじまりの街


    01 無料エリア「はじまりの街」

    誰でも無料でエントリーできる、「エクスクロニクル」のポータル(入口)。

    にぎやかな広場で、対話や展示を楽しもう!

    ※無料エリアにて公開


    02ボス攻略戦


    02 無料エリア「ボス攻略戦」

    足を踏み入れればデスゲームの始まり…!?

    ボスモンスターが襲いくるスリリングな空間。

    力を合わせて《ザ・スカルリーパー》に挑もう!

    ※無料エリアにて公開

    ※こちらのエリアはVR会場のみとなります


    03地下迷宮


    03 展示エリア《地下迷宮》

    地下迷宮をイメージしたダンジョン風の展示エリア。

    長いダンジョンを抜けると、その先に感動のサラウンド映像体験が!

    ※有料エリアにて公開


    04鋼鉄城


    04 展示エリア《鋼鉄城》

    浮遊城《アインクラッド》の外観をモチーフにした、エクスクロニクルオリジナルのエキシビション空間。

    川原礫のロングインタビューをベースにSAOシリーズの軌跡をたどる、圧巻の展示。

    ※有料エリアにて公開


    05研究施設


    05 展示エリア《研究施設》

    《ラース》の研究施設をモチーフにした未来的な展示エリア。SAO最長のシリーズ《アリシゼーション》編の展示、そして東京・京都では未開示だった《WoU》編の展示も。

    ※有料エリアにて公開


    フローチャート図


    フローチャート図

    参加者の環境に合わせて楽しんでいただけるような会場を用意。遊び方を事前にチェックしてエクスクロニクルの世界を体験しよう!



    【特典付入場券がいよいよ販売開始!キービジュアルを使用した特典グッズも公開!】

    特典がついた「期間指定券(特典付)」「プレミアム通し券(特典付)」が、9月19日(日)より先行販売開始。特典はそれぞれ今回特別に描き下ろされたキービジュアルに登場するキャラクターが刻み込まれた「トレーディングメタルチケット」が付いてきます。


    特典スライド


    ■チケット先行販売期間

    ・2021年9月19日(日)~2021年10月31日(日)23:59

    ※先行販売期間で「期間指定券(特典付)」または「プレミアム通し券(特典付)」をご購入いただいた方を対象に、「先行販売限定ホログラムステッカー」をプレゼント!

    ※推奨環境を必ず確認してからご購入ください。


    ■チケット券種

    (1)期間指定券(特典なし):スマートフォン・PC会場 1,800円(税込)、VR会場 2,300円(税込) ※11/1~販売開始

    (2)期間指定券(特典付):スマートフォン・PC会場 3,300円(税込)、VR会場 3,800円(税込)

    有効期間:

    A期間:2021年11月20日(土)0:00~11月26日(金)6:59

    B期間:2021年11月26日(金)10:00~12月2日(木)6:59

    C期間:2021年12月2日(木)10:00~12月7日(火)23:59

    ※有効期間中、何回でもお楽しみいただけます

    ※特典:トレーディングメタルチケット(全5種よりランダムで1種)


    (3)プレミアム通し券(特典付):スマートフォン・PC会場 8,500円(税込)、VR会場 10,000円(税込)

    有効期間:2021年11月20日(土)0:00~12月7日(火)23:59

    ※有効期間中、何回でもお楽しみいただけます

    ※特典:トレーディングメタルチケット(コンプリートセット)


    チケットスライド


    【UNLOCK with Sony内でエクスクロニクルに関連する最新情報を公開!!】


    UNLOCK with Sony


    ■ソニースクエア「UNLOCK with Sony」

    ■番組名  : 仮想空間が拡げるクリエイティビティの可能性

            『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』

    ■日時   : 2021年9月24日(金)19:15~20:45

    ■視聴サイト: https://square.sony.com/ja/UNLOCKWithSony/sao-ex-chronicle/

    ■ゲスト  : 落合陽一 ほか


    ■内容:トップクリエイターとソニー若手エンジニアによるトークセッション。SAOの世界が2022年に迫った今年、『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』の開催に合わせ、落合陽一氏をゲストに迎えて、仮想空間とクリエイターのエンゲージメント、仮想空間エンタテインメントの可能性について語る。そして、「エクスクロニクル」の空間内映像をいち早く公開。クリエイター目線だけではなく、『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition』の開催を待ち望んでいるSAOファンに向けても楽しめる内容も予定しています。


    UNLOCK with Sonyとは…

    「Spark your curiosity for the next...(未来への好奇心を刺激する)」をコンセプトに、未来を担うクリエイターのクリエイティビティと、ソニーのテクノロジーを掛け合わせた多様なコンテンツをお届けします。好奇心溢れる視聴者の皆さんとともにエンタテインメントの未来を考えるきっかけとなるようなオンラインイベントを目指します。



    【『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-』とは…】


    エクスクロニクルとは


    2019年、2020年に開催された『ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-』は、『ソードアート・オンライン』原作小説刊行10周年を記念した体験型展示イベント。『SAO』の世界へダイブする巨大4面シアター体験や、先端技術による近未来体験が話題となり、東京・京都の2会場合わせて50,000人以上の動員を記録した。



    【『ソードアート・オンライン』とは…】

    第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説『ソードアート・オンライン』シリーズ(「電撃文庫」刊)。次世代VRMMORPG《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた物語は、2009年4月の原作小説第1巻発売以来高い人気を誇り、2021年現在、全世界での累計発行部数は2,600万部を突破。

    TVアニメは2012年に第1期が放送され、現在までに4シリーズ(全97話※1)が放送されている他、ゲーム、コミカライズなど、幅広いメディアミックス展開がなされている。2017年には『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が公開。興行収入25億円を突破する大ヒットを記録。

    今秋公開予定の『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』は、《SAO》物語のすべての始まり、アインクラッド第一層からの軌跡を、深く掘り下げながら詳細に描く作者自身によるリブート・シリーズ。

    原作者・川原礫がアスナ視点で描く新たな〈アインクラッド〉編を、完全新作アニメーションで映画化。


    ※1 総集編および、「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」を除く



    ■著作権表記:(C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project

    ※画像使用の際は権利表記の記載をお願いいたします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    エンタメ・カルチャーの新着

    人気のプレスリリース

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto
「OTTOCAST ScreenFlow」発売!
置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ
    1

    全車種対応×ワイヤレスCarPlay/Android Auto 「OTTOCAST ScreenFlow」発売! 置くだけで使える車載ポータブルディスプレイ

    株式会社OTTOCAST

    1日前

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    2

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    1時間前

    90年代たまごっち風パッケージがかわいい
たまごっちのまんまる焼きが再登場!
    90年代たまごっち風パッケージがかわいい
たまごっちのまんまる焼きが再登場!
    3

    90年代たまごっち風パッケージがかわいい たまごっちのまんまる焼きが再登場!

    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    1日前

    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    4

    【車内を“テレビ化”】 HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・ 有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター 「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売 ― 今だけ40%OFF

    GetPairr

    2日前

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    5

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」 1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を 9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信! さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信! アンパンマンとロールパンナ、 それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2日前

    「PlayStation(TM)」の歴代コントローラが食玩で初登場!
ハードウェアや、メモリーカードまでもがミニチュアに!
ビスケットは"△〇×□"のボタン風デザイン
    「PlayStation(TM)」の歴代コントローラが食玩で初登場!
ハードウェアや、メモリーカードまでもがミニチュアに!
ビスケットは"△〇×□"のボタン風デザイン
    6

    「PlayStation(TM)」の歴代コントローラが食玩で初登場! ハードウェアや、メモリーカードまでもがミニチュアに! ビスケットは"△〇×□"のボタン風デザイン

    株式会社バンダイ キャンディ事業部

    2時間前