日本公認心理師ネットワーク

    11月は『児童虐待防止推進月間』です。

    11月を前に、オーストラリアの講師から児童虐待防止を学びませんか?

    サービス
    2021年9月11日 15:30

    『子ども虐待防止のためのCBT(認知行動療法)』

    講師

    大河内美和先生(headspace:オーストラリアの青少年向けメンタルヘルスサービス)
    大河内美和先生は、クイーンズランド州政府保健局で勤務された経験がおありで、世界25ヵ国で導入されWHOでも効果が認定されているTriple P(前向き子育てプログラム)の認定トレーナーとしてご活躍をされていました。

    日時、場所

    日時:2021年10月16日 (土)
    場所:オンライン ※当日、オーストラリアからZOOMにてオンラインセミナーを行います。

    内容

    ・ オーストラリアにおける子どものメンタルヘルスや虐待防止に関わる事情
    ・子ども虐待防止に効果のあるCBTプログラム
    ・オーストラリアで、エビデンスのあるCBTプログラムをどう実施しているか(システム)
    ・個別のセラピーで子ども虐待に関する問題をどう展開するか
    ・通常のCBTで対応できる子ども虐待の防止の仕方

    認知行動療法は、子どもの心理的支援に関わる専門職としては、知っておくべき知識・技法となり、子ども虐待防止の技法としても注目されています。
    などの内容を、このオンラインセミナーでは含んでおります。
    資料はこちらのサイトで、後日1000円(チケット代と別料金)で販売しております。
    必要な方だけ、ご購入ください。
    https://pcmhimeji.thebase.in/

    すべての画像

    ELwvG1VfpxnMmL2l4nyz.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    11月は『児童虐待防止推進月間』です。 | 日本公認心理師ネットワーク