蛇の目ミシン工業株式会社のロゴ

    蛇の目ミシン工業株式会社

    ジャノメ創業100周年記念  老舗浴衣ブランド「竺仙」との特別コラボレーションイベント 「良いものを永く」大切に使い継ぐ価値を伝える ワークショップを開催

    イベント
    2021年9月14日 11:00

    蛇の目ミシン工業株式会社(所在地:東京都八王子市、代表取締役社長:齋藤 真)は、2021年10月に創業100周年を迎えます。当社はこれを記念して染呉服の老舗、株式会社竺仙(東京都中央区日本橋)とコラボレーションしたワークショップを開催いたします。


    「良いものを永く」をテーマに開催


    1921年に日本初の国産ミシンメーカーとして創業し、業界のリーディングカンパニーとして、社会・文化の向上に貢献してきた当社と、ものを大切に使う「循環型社会」であった江戸時代の創業時から、変わらぬモノづくりを続ける浴衣ブランド竺仙の老舗企業2社が協同し、大量生産・大量消費のこの時代に「良いものを永く」大切に使い継ぐ価値を、ワークショップを通して伝えていきます。



    【ワークショップ概要】

    ワークショップでは、創業100周年記念ミシン「Epolku(エポルク)」を使用します。エポルクは、これまで当社が歩んできた時間、時代を共に過ごして来られた多くのお客様への感謝、さらにはこれからの時代もミシンでモノづくりの楽しさを伝えていきたいとの思いを込めてお届けするミシンです。100周年を記念した特別なロゴプレート、こだわりのボディカラーなど、インテリアに馴染むレトロな外観が魅力です。


    ジャノメ創業100周年記念ミシン「Epolku(エポルク)」


    材料となる竺仙の生地は、江戸時代から継承されてきた技術を活かした手作業ならではの味わいのある仕上がりが魅力です。自然素材にこだわり、職人たちの手によって一つずつ丹念に型彫りや染めを行う作業は創業当初から受け継がれてきたものです。今回のワークショップではそうした竺仙こだわりの生地の生産についてご紹介します。また、ワークショップで使用する反物は生産の過程で生まれる、浴衣としては仕立てることのできない規格外のものを使用し、SDGs、エシカル消費への取り組みにもつながります。

    おひとりでのご参加はもちろん、ご夫婦やカップル、お友達同士でのご参加もお待ちしております。思いのこもった世界で一つだけのバッグは、プレゼント用としてもおすすめです。対象年齢は小学5年生以上となります。小学4年生以下のお子さまは、20歳以上の大人の方と一緒にご参加ください。ミシン操作がはじめての方にも使いやすいシンプル機能のミシンを、基本的な使い方からご説明しますのでお気軽にご参加いただけます。



    【作品概要】

    浴衣をイメージし、デザインした「口金バッグ」もしくは「3WAYクラッチバッグ」を作ります。当日、実際の反物をご覧いただき、選ぶことができますので世界に一つだけのオリジナルバッグが完成します。


    ・口金バッグ 縦26cm×横36cm(持ち手含まず)

    浴衣をイメージし、デザインしました。浴衣の帯を表現しているリボンは複数の色をご用意していますので、生地の柄や色に合わせてお選びいただけます。口金は大きく開き、使い勝手の良いバッグです。


    浴衣をイメージした「口金バッグ」


    大きく開き使い勝手も良いバッグ


    ・3WAYクラッチバッグ(東京会場のみ)

    クラッチバッグ/ショルダーバッグ 縦24cm×横36cm

    トートバッグ 縦44cm×横36cm

    持ち手やショルダーをつけることで3通りにお使いいただけます。浴衣着用時はもちろん、場所や目的、荷物の量に合わせて使い分けができます。


    多用途に使える「3WAYクラッチバッグ」


    A3サイズが入るトートバッグに


    ショルダーバッグとしても使える


    【開催場所および日時】

    〈東京会場〉

    開催日:2021年10月16日(土)

    場所 :ボビナージュ

        (東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-23)

    ●1日2回開催

    (1) 10:30~12:30(口金)

    (2) 14:30~16:30(クラッチ)

    (各回定員10名、ご予約順)


    〈大阪会場〉

    開催日:2021年11月6日(土)

    場所 :JANOMEハンドメイドラボOSAKA

        (大阪府大阪市淀川区十三東2丁目7-14

        蛇の目ミシン工業株式会社直営十三支店3F)

    ●1日2回開催

    (1) 10:30~12:30(口金)

    (2) 14:30~16:30(口金)

    (各回定員10名、ご予約順)


    〈新潟会場〉

    開催日:2021年11月16日(火)

    場所 :ジャノメソーイングパーク新潟

        (新潟県新潟市東区大形本町3丁目1-2 イオン新潟東店3F)

    ●1日2回開催

    (1) 10:30~12:30(口金)

    (2) 14:30~16:30(口金)

    (各回定員10名、ご予約順)


    ワークショップ情報の詳細はジャノメミシンサイトをご覧ください。

    URL: https://www7.janome.co.jp/


    ※当ワークショップは、新型コロナウイルスの感染状況により、実施予定から変更が生じる場合がございます。



    【ご予約方法】

    ジャノメミシンサイト イベントページでご案内するお申し込みフォームからご予約いただけます。

    URL: https://www7.janome.co.jp/news/event/2840/



    【体験費】

    8,300円~8,900円(税込/受講料及び基本の材料費込)

    ※お選びいただく生地によって基本の体験費8,300円に+100円~600円となります。

    ※オプションとして口金バッグ用チェーン、3WAYクラッチバッグ用ショルダーテープを当日ご希望の方に販売いたします。



    【蛇の目ミシン工業株式会社 会社概要】

    会社名   : 蛇の目ミシン工業株式会社

    代表者   : 代表取締役社長 齋藤 真

    所在地   : 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1463

    創業    : 1921年10月

    設立    : 1950年6月

    資本金   : 113億7,300万円(2021年3月31日現在)

    主な事業内容: ・家庭用ミシン及び関連商品の製造ならびに販売

            ・洋裁関連商品及び学校教育教材等の販売

            ・産業機器の製造ならびに販売

    URL     : https://www.janome.co.jp/


    ※蛇の目ミシン工業株式会社は、2021年10月1日より、社名を「株式会社ジャノメ」に変更いたします。



    【株式会社竺仙 会社概要】

    会社名   : 株式会社竺仙

    代表者   : 代表取締役 小川 文男

    所在地   : 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町2番3号

    創業    : 1842年(天保13年)

    設立    : 1956年3月

    資本金   : 3,500万円

    主な事業内容: 江戸小紋、浴衣の製造ならびに販売

    URL     : https://www.chikusen.co.jp/