環境・廃掃法に特化した業界初のeラーニングシステムが、 TOKYO MXのビジネス番組にて9月5日に紹介されました

    サービス
    2021年9月8日 09:30

    イーバリュー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 昌和)の提供する環境・廃掃法に特化したeラーニングサービス「Prime College」が9月5日(日)に、TOKYO MX放送の業務効率化に役立つITツールを紹介する情報番組「ええじゃない課Biz」で紹介されました。


    コロナ禍で教育のオンライン化が進む中、当社がもつ環境・廃棄物管理コンサルティングのノウハウで、世の中に役立てることはないかと考え、動画教育サービス「Prime College」の提供を始めました。


    TV出演の様子


    URL: https://www.youtube.com/watch?v=xtCXB1qELxo

    ▲放送の映像は、上記リンクからご覧ください



    【環境・廃掃法に特化した動画教育サービス「Prime College」が誕生した背景】

    新型コロナウイルスの感染が広まる中、ビジネスシーンでもオンライン会議やリモートワークなど、急速にオンラインの使用が拡大。同様に、企業の教育の場でも、コロナウイルスの影響で例年行っていた集合研修の実施が出来ないといった状況が発生していました。当社のお客様からもそのような声があり、自社で何か出来ることはないかという思いがありました。


    環境・廃棄物管理に関するコンサルティング事業を行っている当社では、これまで対面式のセミナー・講演、企業での出張研修などを行ってきました。

    「これまで培った法令や現場知識のノウハウを動画にして提供することで、困っているお客様のお役に立てるのでは?」と考えました。そこで、環境・廃掃法に特化した動画教育サービス「Prime College」が誕生しました。


    イーバリューが提供する「Prime College」



    【業界初の「Prime College」そのワケは?】

    「Prime College」は、環境・廃掃法に特化した実務に役立つ専門的な内容を、コンサルティングを行っている当社だからこそ分かりやすくまとめています。提供しているコンテンツの種類も豊富で「廃棄物処理法」「毒物及び劇物取締法」「労働安全衛生法」等をご用意。


    当社の動画教育サービスでは、コンテンツ自体も学びやすく見てもらうために工夫をしています。その1つが「マイクロラーニング」です。1コンテンツの長さが3~5分と、業務で忙しい方でも手の空いたタイミングで学ぶことができます。

    その他にも、コンテンツ自体が「法律」という難しい内容であるため、誰でも分かりやすく学べるように、アニメーションを加えた解説や、YouTuber風、ニュース風など教育動画ではありますが、興味を持ってみていただけるようなコンテンツ作りをしています。

    また、一度覚えたら終わりではなく「法律」が改正されるため、最新情報もコンテンツとして毎月配信しています。


    現在では、多くのお客様に提供させていただいている「Prime College」ですが、サービスを考えた当時、当社として「動画・eラーニング」のノウハウはありませんでした。1からの挑戦であったため、実際にサービスを提供させていただくまでには、紆余曲折がありました。


    ですが、イーバリューはお客様や社会の期待に応えるということを、自社のミッションとして掲げています。だからこそ、当社は常に挑戦を続け、新しいサービスを生み出していくのです。


    「Prime College」詳細URL: https://e-value.site/prime-college/disposal



    【会社概要】

    商号  : イーバリュー株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 水野 昌和

    所在地 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル18F

    事業内容: 環境コンサルティング事業・社員教育事業・人材採用事業

    URL   : https://www.e-value.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イーバリュー株式会社

    イーバリュー株式会社