atpress

居酒屋でDXを語る!? 作業時間を最大93%削減する『スマロボDX』 イーバリューが「Japan DX Week」で新たな業務自動化を提案

「仕事が早く終わると、酒がうまい」。 そんな働き方改革の理想を、ユーモアとテクノロジーでカタチに――。

企業動向
2025年5月23日 09:30
FacebookTwitterLine

イーバリュー株式会社(本社:名古屋市)は、2025年5月28日(水)~30日(金)に開催の「Japan DX Week」にて、“居酒屋さながら”のブースを展開。出展サービスは、業務自動化支援の『スマロボDX』。RPAやマクロ運用の限界を感じる企業様へ、劇的な業務効率化を提案します。居酒屋風ブースのユーモアと無料診断などのコンテンツで、DX導入の本音と成功の秘訣をお伝えします。

ブース番号は【7-28】。30日にはセミナー登壇も予定されており、「成功するDXの核心」が明らかになります。


居酒屋風ブース

居酒屋風ブース


●出展の見どころ:共感・笑い・実利で惹きつける「ブース演出」

(1)“居酒屋俳句”で、業務に追われる担当者のあるあるに思わずクスッと笑う

RPAやマクロ運用に疲弊するビジネスパーソンの声を、皮肉を交えた“俳句”で表現。

例:「RPA 作って直して また直し」「業務改善 入れたツールで なぜ残業?」


(2)視覚で訴えるベネフィット

「作業時間を最大93%削減」「年間270万円の人件費カット」「知識ゼロで導入できたことに感動」など、効果を“壁面メニュー”風に提示。スマロボDXが叶える業務改善を分かりやすく伝えています。


(3)診断コンテンツで「ふらっと」立ち寄れる

YES/NO形式の3分でできる簡易診断を実施。ブースに設置しているモニターで自由に診断できます。自社に適した自動化手法を短時間で診断可能。診断後は、ブース内で“おつまみ”を片手に、気軽にスタッフへ質問や相談することができます。


イーバリュー株式会社 出展ブース:ブース番号【7-28】


居酒屋風ブースポスター(1)

居酒屋風ブースポスター(1)

居酒屋風ブースポスター(2)

居酒屋風ブースポスター(2)


●セミナー登壇あり!テーマは、業務自動化に成功する企業と失敗する企業の違いとは?

5月30日(金) 11:30~12:00には、出展社セミナーに登壇します。

「RPAを導入したのに手間が増えた」「DXの何から始めればいいか分からない」と悩む担当者様に向けたセミナーを開催。業務の自動化・DX化で陥りやすいリアルな事例をふまえ、成功する方法を解説します。自社に最適な自動化の始め方や、ツール選定のポイントまで、実践的な視点が満載です。


開催場所:【会場D】企業のDX化推進セミナー



●展示会概要

展示会名: Japan DX Week

開催日時: 2025年5月28日(水)~30日(金) 10時~17時

会場  : ポートメッセ名古屋 第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭2-2)

展示会HP: https://www.japan-it.jp/nagoya/ja-jp.html



●スマロボDXとは

「スマロボDX」は、従来のRPAとは異なるクラウド型の業務自動化サービスです。専門知識や専任担当者を必要とせず、業務内容をお伝えいただくだけで、簡単に定型業務を大幅削減する自動化プログラムを提供します。

RPAやマクロに代わる柔軟性と拡張性で、現場の“なんとなく続けている業務”を可視化し、劇的に効率化。導入から運用までワンストップでサポートします。



【会社概要】

社名   :イーバリュー株式会社

代表者  :代表取締役社長 水野 昌和

本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル18F

      (他、太閤オフィス、四日市オフィス)

事業内容 :環境コンサルティング事業、法令サポート事業、

      デジタル教育コンテンツ事業、システム開発事業

すべての画像

居酒屋風ブース
居酒屋風ブースポスター(1)
居酒屋風ブースポスター(2)