日本アニメーション株式会社

    デジタル化プロジェクトの第2弾! 「超合体魔術ロボ ギンガイザー」のクラウドファンディングの実施決定。 9月7日(火)よりREADYFORにて募集開始!

    サービス
    2021年8月31日 18:00

    日本アニメーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石川和子)がアニメーション制作・ライセンス管理を行う『超合体魔術ロボ ギンガイザー』のクラウドファンディングを行うことを決定いたしました。このプロジェクトは1977年に放送された当時に使用した16mmネガフィルムをスキャニングすることでデジタル化を推進し、本作品を後世に残していくために実施致します。

    クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて9/7(火)より募集を開始。ご支援のリターン品は過去に発売されたギンガイザーのグッズや、今回のプロジェクトのために新たにデザインした限定グッズを用意しております。
    また同プロジェクトには、白銀ゴロー役で出演された声優の井上和彦さんからもメッセージという形で応援いただいております。なお「超合体魔術ロボ ギンガイザー」は井上和彦さんの初主演作品でもあります。

    実施概要

    募集期間:2021年9月7日(火)12:00~11月5日(金)23:00
    目標金額:300万
    形式:All-or-Nothing形式※ ※11月5日23:00までに目標金額に到達した場合にのみ、プロジェクト成立となる仕組みです。万が一目標金額に到達しなかった場合は全額支援者に返金となります。
    募集ページ:https://readyfor.jp/projects/ginguizer-2021

    ご支援のリターン予定品(一部)

    100,000円コース用の超常スマッシュボックス(現在は販売終了)
    100,000円コース用の超常スマッシュボックス(現在は販売終了)

    井上和彦さんの応援メッセージ(一部抜粋)

    「超合体魔術ロボ ギンガイザー」僕の初めての主役の作品でもあります。物凄く思い入れのある作品です。
    いろいろな思い出が詰まっています。1977年製作なんですね。もう44年ですか…
    あの頃は、そう確かにフィルムでした。アニメをスクリーンに映写して収録してました。懐かしいな〜(中略)
    クラウドファンディングによって皆さんの力でギンガイザーを永久保存できたら素敵ですよね。よろしくお願いします。
    井上和彦

    白銀ゴロー(C.V 井上和彦)
    白銀ゴロー(C.V 井上和彦)

    参考資料

    「超合体魔術ロボ ギンガイザー」とは

    「超合体魔術ロボ ギンガイザー」は1977年に朝日放送系列で放送された日本アニメーションとしては「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」に続くロボットアニメ第2弾です。主人公の白銀ゴロー役の井上和彦さんは本作が初主演になります。

    ■ストーリー
    地の底より蘇った残忍なサゾリオン帝国は、地上を悪魔の大地と化すため、失われたエネルギー供給装置「アンターレス大魔玉」を求めて日本各地を荒らしまわった。しかし、いにしえの昔に彼らと戦ったプラズマン一族の生き残りゴードーは、これを予見して魔術に優れる白銀ゴローほか4名の若者を集め、マジカルコマンドー隊を編成・出撃させた。サゾリオンの繰り出す強大な「蘇生獣」に対抗し、ゴローたち4人が操る超メカニックロボット団、通称「ギンガイザー」が敢然と立ち向かう。

    すべての画像

    100,000円コース用の超常スマッシュボックス(現在は販売終了)
    白銀ゴロー(C.V 井上和彦)
    Kj9QHXAD6RBpIbl4COsx.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本アニメーション株式会社

    日本アニメーション株式会社
    デジタル化プロジェクトの第2弾! 「超合体魔術ロボ ギンガイザー」のクラウドファンディングの実施決定。 9月7日(火)よりREADYFORにて募集開始! | 日本アニメーション株式会社