町内会運営をシステムでサポート! スマホで町内会『LINEでまちネット』  「マンション総合EXPO 2021」に出展 (10月7日・8日@東京ビッグサイト)

    サービス
    2021年9月8日 11:00
    FacebookTwitterLine

    プロパティオン株式会社(所在地:横浜市鶴見区、代表取締役:松田 光昭)では、地域の親睦を図る自治会や災害時における安否確認を支援するために、国土交通省の採択事業の一環として開発したスマホで町内会『LINEでまちネット』を、2021年10月7日(木)、8日(金)東京ビッグサイト青海展示棟で開催される「マンション総合EXPO 2021」に出展いたします。


    スマホで町内会『LINEでまちネット』:

    http://www.propertyon.jp/campaign.html



    ■町内会の運営をお助けする回覧板ネットワーク:スマホで町内会『LINEでまちネット』

    町内会の、円滑な地域活動をサポートする『LINEでまちネット』は、国土交通省が住宅市場における事実上の標準として整備検討を進める、住宅履歴情報「いえかるて」を母体としたシステムです。

    プロパティオン いえかるて


    一軒ごとに資料を回す回覧板では、どうしても最初と最後の家にタイムラグが生じてしまいますが、当システムであればパソコン・スマートフォン・タブレットといった身近な端末でアクセスが可能。朝型の家庭から夜遅くに帰宅する単身世帯まで、それぞれの生活リズムで地域情報を確認できます。


    また、当社(住宅履歴情報協議会・正会員)にて管理するクラウド型データベースを基盤としているため、災害時には安否確認メールを一斉配信できるほか、防災グッズの所在や消費期限などの共有が行えます。


    当社では、自治会の代表者・役員や、地域密着型の事業を展開する経営者など、地域の発展を考える方々への周知を図るため、東京ビッグサイト青海展示棟にて2021年10月7日(木)より2日間の日程で開催される「マンション総合EXPO 2021」に同システムを出展いたします。



    <ネットサービス>

    ~住宅履歴、顧客管理、空地空き家管理、マンション管理組合管理、大規模修繕管理などに~

    国土交通省が推奨する住宅履歴情報「いえかるて」を母体とした、回覧板ネットワークシステム、スマホで町内会『LINEでまちネット』が、初年度無料で利用できます。地域ごとの親睦や防災対策にも役立つサービスです。

    LINE連携


    【出展概要】

    名称 : マンション総合EXPO 2021

    日程 : 2021年10月7日(木)、8日(金)両日とも10:00~17:00

    場所 : 東京ビッグサイト(東京国際展示場)青海展示棟

         (東京都江東区青海1丁目2-33)

    入場料: 無料(事前登録)

    URL  : http://housing-biz.jp/



    【会社概要】

    会社名 : プロパティオン株式会社

    代表者 : 代表取締役 松田 光昭

    所在地 : 〒230-8571 横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1

    資本金 : 3,000万円

    事業内容: 住宅履歴情報の蓄積・活用の支援サービス及び整備

          住宅履歴情報の保存・管理

          住宅および建築用資材等ならびに建築工法に関する調査、研究

          インターネットを利用した各種情報提供サービスおよび

          ホームページの企画立案ならびに請負

          他

    URL   : http://www.propertyon.jp/

    プロパティオン株式会社

    プロパティオン株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ