「Dream More PROJECT」広報事務局のロゴ

    「Dream More PROJECT」広報事務局

    西日本新聞社によるプロジェクト「Dream More PROJECT」 九州、福岡に住む若者の夢を応援!

    ~第1弾は大人気コミック『宇宙兄弟』とのコラボレーション~

    サービス
    2012年5月15日 11:00

    株式会社西日本新聞社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:川崎 隆生)は、九州、福岡に住む若者を応援するプロジェクト「Dream More PROJECT」を今年4月に発足させました。その活動の第1弾として、読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで日曜朝7時に放送中のアニメ『宇宙兄弟』とのコラボレーションを行い、西日本新聞の5月16日号朝刊にて24ページの特別別刷を発表します。

    宇宙兄弟第1巻表紙 Copyright:小山宙哉・講談社


    ■「Dream More PROJECT」とは?
    「若い夢に、もっとチカラを。」をテーマに西日本新聞社が取り組む、若者の夢を応援するプロジェクトです。今後、地元大学との共同で「若者・学生の働くことへの意識」についてのリサーチや、働くことに関するイベント・シンポジウムなどを展開する予定です。


    ■累計850万部突破の人気漫画とのコラボレーション
    「夢に向かって挑み続ける熱い思いを若者たちに伝えたい!」
    『宇宙兄弟』は講談社の雑誌「モーニング」連載中、単行本の累計発行部数850万部を突破した人気漫画が原作です。「Dream More PROJECT」では、宇宙飛行士を目指す主人公を通じて、夢に向かって挑み続ける熱い思いを若者たちに伝えたいと考え、新聞とアニメというジャンルを超えたコラボレーションを実現しました。
    特別別刷では、アニメの場面写を使用し、宇宙兄弟を初めて読む方にもストーリーを理解してもらえる構成になっております。また、西日本新聞を定期購読されている方以外でも、福岡市内の一部書店・売店にて入手することができます。


    ■宇宙兄弟とは?
    幼い頃に宇宙飛行士になろうと約束した南波六太(ムッタ)、日々人(ヒビト)兄弟。先に弟が宇宙飛行士の夢を叶え、兄の六太は後を追う。
    兄弟を通じて宇宙開発にかける姿を描くストーリーで人気を博し、今年4月にはアニメ化(読売テレビ・日本テレビ系 全国ネット日曜朝7時放送中)され、俳優・小栗旬さんと岡田将生さんが出演する実写映画化(全国東宝系5月5日公開)もされています。

    ※Copyright:小山宙哉・講談社


    5月21日の朝には日本各地で金環日食が観測できるなど、本コラボレーションと前後するタイミングで宇宙に関する話題・トピックスが目白押しになります。「Dream More PROJECT」では、今後もさまざまな取組みやコラボレーションを通じて、夢を叶えようとする若者たちを応援していきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    「Dream More PROJECT」広報事務局

    「Dream More PROJECT」広報事務局