デジタルソリューション株式会社のロゴ

    デジタルソリューション株式会社

    人体頭頸部をインタラクティブに3Dモデルで学習できる新感覚のiPad用アプリ 『DS ANATOMY 頭頸部筋骨格系解剖学アプリ』を発売

    ~2012年5月15日からApp Storeでダウンロード販売開始~

    サービス
    2012年5月15日 09:30

    デジタルソリューション株式会社(所在地:広島市安佐南区、代表取締役:上田 寛治、 http://www.digital-sol.co.jp )は、広島大学 歯学部 里田教授の協力を得て、iPad上で人体頭頸部の筋骨格系3Dモデルを自由に回転・拡大・縮小・表示/非表示・半透明表示することができる新感覚アプリ『DS ANATOMY 頭頸部筋骨格系解剖学アプリ』を、2012年5月15日(火)からApp Storeで販売します。

    3D画面

    この機能により、書籍では描ききれない、重なり合った組織の1つ1つを、立体的、且つあらゆる方向から見て学習することができます。

    URL: http://ds-anatomy.com/

    ●開発までの背景
    ~医師、歯科医師、看護師、介護士、歯科衛生士・・・に向けて~
    経済産業省 平成20年度 地域イノベーション創出研究開発事業で、医師はもちろん、医療を学ぶ学生が効率的に学習できることを目的とし、医療教育用アプリケーションの開発を行ってきました。


    ●『DS ANATOMY 頭頸部筋骨格系解剖学アプリ』の特徴
    1.筋の位置と働きが一目でわかる
    骨、筋、人体、関節、膜、軟骨、唾液腺、内分泌腺、扁桃などを細部までリアルに再現し、立体的に自由視点で見ることにより、筋の位置と働きが一目でわかります。

    2.『頭頸部筋骨格系解剖図』と『筋学基礎知識』を収録
    上記の2つのコンテンツにより、筋学に詳しくない方でも理解できる説明と大学教授監修による各組織の詳しい解説や1口メモで楽しく学習できます。


    ●価格
    2,450円(税込)


    ●詳細
    本製品の詳細および主な仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。

    URL: http://ds-anatomy.com/


    ●展示
    デジタルソリューション株式会社は、2012年5月16日(水)~18日(金)に開催される「第3回教育ITソリューションEXPO」に本製品を展示します。
    実際にiPadを手にとって、解剖学教材の操作性を実感してください。


    【会社概要】
    会社名  : デジタルソリューション株式会社
    所在地  : 広島市安佐南区中筋3-7-18
    資本金  ; 1,160万円
    代表者  : 代表取締役 上田 寛治
    事業内容 : CAEシミュレーション受託解析、CAEソフトウェアの販売、
           技術計算ソフトウェア開発
    URL    : http://www.digital-sol.co.jp/

    すべての画像

    3D画面
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    デジタルソリューション株式会社

    デジタルソリューション株式会社

    この企業のリリース

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる
医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」
シリーズ2作が1つになってリニューアル!
「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 
嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始
    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる
医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」
シリーズ2作が1つになってリニューアル!
「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 
嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる 医療ソフトウェア教材「CGと機能模型でわかる!」 シリーズ2作が1つになってリニューアル! 「新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み~器官の異常まで」が販売開始

    デジタルソリューション株式会社

    2025年8月1日 11:15

    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。
~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~
「サーマルテクノロジー2019 
第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展
    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。
~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~
「サーマルテクノロジー2019 
第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展

    より早く、より効率的に全ての熱を制御する。 ~ CAEとAIを活用した新しい工業炉開発方法のご紹介 ~ 「サーマルテクノロジー2019  第4回工業炉・関連機器&シンポジウム展(10/17・18)」出展

    デジタルソリューション株式会社

    2019年9月8日 09:30

    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。
~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~
「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展
    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。
~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~
「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展

    “今まで出来なかった”を“出来る”にする。 ~ CAEとAIを活用した新しい製品開発の方法のご紹介 ~ 「関西 ものづくりワールド 機械要素技術展(10/2~4)」出展

    デジタルソリューション株式会社

    2019年9月1日 09:30

    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム
「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開
    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム
「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開

    デジタルソリューション、汎用3次元流体解析プログラム 「Wildkatze」を2018年9月3日から全国一斉に公開

    デジタルソリューション株式会社

    2018年8月20日 09:30

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材 
「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発 
全国一斉に販売開始
    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材 
「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発 
全国一斉に販売開始

    3次元CGアニメーションで立体的に学習できる医療ソフトウェア教材  「CGと機能模型でわかる!器官の異常と誤嚥・摂食嚥下のメカニズム」開発  全国一斉に販売開始

    デジタルソリューション株式会社

    2014年8月27日 09:30

    スマートフォン向けARサービス「arand card」を提供開始 
~印刷物にARをプラス。ARで、もっと楽しく、もっと便利に!~
    スマートフォン向けARサービス「arand card」を提供開始 
~印刷物にARをプラス。ARで、もっと楽しく、もっと便利に!~

    スマートフォン向けARサービス「arand card」を提供開始  ~印刷物にARをプラス。ARで、もっと楽しく、もっと便利に!~

    デジタルソリューション株式会社

    2014年4月10日 10:00