ネットやテレビで見る地図が正しいとは限らない! 『地図リテラシー入門 ―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 2021年8月26日発売!

    地図が身近に扱える時代になったからこそ必要な知識を網羅した 「地図の教科書」!

    商品
    2021年8月26日 10:45

    有限会社ベレ出版(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:内田 真介)は、地図を扱うすべての人が、騙されない・読み間違えないための必須の知識を詰め込んだオールカラーの書籍『地図リテラシー入門 ―地図の正しい読み方・描き方がわかる』を8月26日に発売します。


    表紙



    ■書籍紹介

    Googleマップの登場によって、「地図」は便利で身近なものになりました。しかしその一方で、地図を正しく読む力や正しく作成する力ないままに利用されたために、誤った地図や恣意的な地図が出回るようにもなりました。最近では、新型コロナウイルスの感染状況を表す地図も例外ではありません。こうした地図に騙されたり、実態を読み違えたりしないためにも、“読み書きそろばん”と同じように、地図を正しく扱えるスキル(=地図リテラシー)を身につける必要があります。

    そこで本書では、地図を作る側の視点から、地図の正しい読み方や作り方を解説しました。「地図とは何か」からはじまり、「地図の誤った使われ方」を通して「地図の正しい作法」「地図のしくみ」が学べます。オールカラーで図解が豊富なのでわかりやすい。実用的な地図の知識を網羅した最強の一冊。地図への関心が高い方のみならず、データの可視化に携わる方にもおすすめです。


    PR



    ■著者紹介

    羽田 康祐(はだ こうすけ)

    1981年、広島県生まれ。奈良大学文学研究科地理学専攻修了、修士(文学)。

    2005年、米国GISソフトウェア企業の国内総販売代理店に入社し、GISの導入コンサルティングやトレーニング講師、技術サポートなどに従事。

    2016年から2021年まで、政府機関に入庁し、内閣事務官として安全保障や災害・危機管理に関する分析支援、および組織内のGIS教育に尽力した。在学中から、パーソナルブランドを通じて幅広い情報を発信している。

    GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer。

    著書に『図解! ArcGIS 10 - ジオデータベース活用マニュアル』(共著、2014年、古今書院)など。



    ■書籍データ

    タイトル   :『地図リテラシー入門 ―地図の正しい読み方・描き方がわかる』

    ISBN     :978-4-86064-666-0

    文      :羽田 康祐

    装丁     :竹内 雄二

    発行元    :有限会社ベレ出版

    定価     :2,090円(本体1,900円+税)

    判型・ページ数:四六判 並製 オールカラー 288頁



    ■会社概要

    商号  : 有限会社ベレ出版

    代表者 : 代表取締役社長 内田 真介

    所在地 : 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町12 レベッカビル

    設立  : 1998年11月

    事業内容: 書籍・CDブック・電子書籍などの出版

    資本金 : 4,000万円

    URL   : https://www.beret.co.jp/