プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社のロゴ

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    クラブとスポンサーを繋ぐツール「パートナーズシップ」に スポンサー企業がファン向けにアピールできる新機能を追加

    スポーツマーケティングのコンサルティング会社 プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:平地 大樹)が提供しているスポンサーとクラブ(スポーツチームの運営会社)を繋ぐコミュニティサイトサービス『パートナーズシップ』から、新たにスポンサーとファンを繋ぐ新機能がリリースされました。


    詳細URL: https://plusclass-sports-incubation.co.jp/news/partnersship-for-fan.html


    スポンサー企業同士のマッチングだけでなくファンともマッチングできるようになったパートナーズシップ


    パートナーズシップは、今まで大きく2つの機能がありました。クラブとスポンサー企業の関係をより強固なものにしていくコミュニティサイト機能と、スポンサー企業同士を直接繋ぐマッチング機能です。そこに今回、スポンサー企業とファンを直接繋ぐマッチング機能を追加開発しました。


    今までスポンサーシップの「メリット」として良く使われてきた他スポンサー企業の紹介ですが、パートナーズシップを活用することでスポンサーシップの「権利」として企業紹介を提供することが容易になりました。さらに今回の新機能の追加で、同一プラットフォーム内の管理でファンにも直接的にスポンサー企業がアプローチできることになり、スポンサー価値をさらに上げることに寄与できるものと考えます。


    パートナーズシップ内の同一管理画面でスポンサー企業にもファンにもアピールできる機能が新リリース


    ■概要

    今までのパートナーズシップと同様の管理画面でアピール機能を利用し、対企業向けのアピールと合わせて対ファン向けのアピールも入力が可能になりました。対企業向けのアピールは今まで通りパートナーズシップのコミュニティサイト内で表示されますが、対ファン向けのアピールについてはファンクラブサイト内や公式サイト内にあらかじめ用意した特設サイト内で表示が可能になります。クラブのファンである熱量の高いお客様にスポンサー企業が直接アピールできる場を設けることで、必ずやファンへの認知度向上、サービスの利用促進が実現できると確信しています。



    ■背景

    スポンサー企業間での取引を促進することでスポンサー価値の向上を図ろうと開発されたのがパートナーズシップです。今までよく語られてきたメディア価値だけでなく、スポンサーシップを経営指標の向上(売上アップや採用率アップなど)に役立てたいという企業がコロナ禍もあり、増えているのが現状です。そこで、クラブのもうひとつの最大のアセットであるファンにも情報を直接届けられるようにし、スポンサー企業の課題解決をよりしやすい環境を提供していこうと新機能を追加開発しました。



    ■活用イメージ

    特にtoC向けサービスを提供している企業であれば、ファンクラブ特典としてのクーポン配布やファミリーセールなどの案内に活用できます。新商品のリリースやそのモニター募集なども効果的だと考えています。クラブの応援をしているファンに、クラブを支援する企業のサービスを紹介していくため、利用率は非常に高くなると想定しています。また、toB企業でも、ファンへの認知度を上げるために、選手の画像入りのカレンダーやメモパッドなどを制作し、プレゼントキャンペーンを実施(アピール)しても良いと考えています。



    ■価格

    (1)スポーツチームを運営するクラブ

    ・システム利用料:30,000円/月

     ※2021年中の契約に限りシステム利用料永年無料


    (2)スポンサー企業(パートナー企業)

    ・システム登録料:無料

    ・マッチング機能利用料:10,000円/月

     ※1アカウント2ユーザーまで登録可能

     ※3ユーザー以上、1ユーザー追加ごと:3,000円/月

    ・ファン向けアピール機能追加利用料:10,000円/月

     ※1アカウントごとの追加費用

     ※ファン向けアピール機能のみでのご提供は現在予定なし

     ※マッチング機能のご契約が原則必要な追加オプション機能


    ※上記はキャンペーン中の参考価格につき、社会情勢やマーケットの状況によって変動があることご了承ください。



    ■関連するプレスリリース

    スポンサーとスポンサーを繋ぐマッチングシステム『パートナーズシップ』をスポーツチーム運営会社(クラブ)向けにプラスクラス・スポーツ・インキュベーションが提供開始

    URL: https://plusclass-sports-incubation.co.jp/news/partnersship.html



    ■会社概要

    商号  : プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    所在地 : 東京都千代田区永田町2-17-3

    代表  : 平地 大樹

    設立日 : 2016年2月3日

    事業内容: スポーツ業界のデジタルマーケティングならびにクリエイティブ制作

    URL   : https://plusclass-sports-incubation.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    この企業のリリース

    部活動の地域移行が楽になる!
指導者の勤怠・給与管理を簡単に実現する
業務アプリ「b+ for コーチ」を
プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース
    部活動の地域移行が楽になる!
指導者の勤怠・給与管理を簡単に実現する
業務アプリ「b+ for コーチ」を
プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース

    部活動の地域移行が楽になる! 指導者の勤怠・給与管理を簡単に実現する 業務アプリ「b+ for コーチ」を プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年9月12日 08:00

    待望の機能が網羅!部活動の地域移行で大活躍 
地域クラブの生徒管理DXアプリ
「b+ for メンバー powered by Sgrum」を
プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース
    待望の機能が網羅!部活動の地域移行で大活躍 
地域クラブの生徒管理DXアプリ
「b+ for メンバー powered by Sgrum」を
プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース

    待望の機能が網羅!部活動の地域移行で大活躍  地域クラブの生徒管理DXアプリ 「b+ for メンバー powered by Sgrum」を プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社がリリース

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年9月12日 08:00

    スポーツスポンサーシップ活用において素晴らしい功績をあげた
アクティベーション事例を表彰する国内初スポーツの広告賞
『Japan Sports Activation Awards』の応募受付を開始
    スポーツスポンサーシップ活用において素晴らしい功績をあげた
アクティベーション事例を表彰する国内初スポーツの広告賞
『Japan Sports Activation Awards』の応募受付を開始

    スポーツスポンサーシップ活用において素晴らしい功績をあげた アクティベーション事例を表彰する国内初スポーツの広告賞 『Japan Sports Activation Awards』の応募受付を開始

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年9月4日 08:00

    スポーツコンサル企業PSIの部活動移行支援事業「ブカツプラス」
経路検索・ナビゲーションを提供するナビタイムジャパンと連携開始
    スポーツコンサル企業PSIの部活動移行支援事業「ブカツプラス」
経路検索・ナビゲーションを提供するナビタイムジャパンと連携開始

    スポーツコンサル企業PSIの部活動移行支援事業「ブカツプラス」 経路検索・ナビゲーションを提供するナビタイムジャパンと連携開始

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年7月31日 11:15

    スポーツコンサル企業PSI、湘南ベルマーレフットサルクラブと
アクティベーション共創パートナー契約を締結
    スポーツコンサル企業PSI、湘南ベルマーレフットサルクラブと
アクティベーション共創パートナー契約を締結

    スポーツコンサル企業PSI、湘南ベルマーレフットサルクラブと アクティベーション共創パートナー契約を締結

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年4月19日 12:00

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社の
部活動の地域移行支援事業「ブカツプラス」、
部活動改革の課題解決プラットフォーム「イマチャレ」の
事務局を担うエデュシップ株式会社と業務提携を開始
    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社の
部活動の地域移行支援事業「ブカツプラス」、
部活動改革の課題解決プラットフォーム「イマチャレ」の
事務局を担うエデュシップ株式会社と業務提携を開始

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社の 部活動の地域移行支援事業「ブカツプラス」、 部活動改革の課題解決プラットフォーム「イマチャレ」の 事務局を担うエデュシップ株式会社と業務提携を開始

    プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社

    2024年1月11日 12:00