感音性難聴に効果が実証された 唯一の聴覚サポートデバイスがついに実用化  世界初(※)・超磁歪式骨伝導エンジン搭載 「FILLTUNE CLEAR」8月5日より、 クラウドファンディングスタート  ※当社調べ

    商品
    2021年8月6日 10:00

    「聴覚の未来を創る」をスローガンに、世界初・超磁歪式のPRESTIN(R)エンジンを活用した製品の開発製造を行うFILLTUNE株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CTO:國司 哲次)は「FILLTUNE CLEAR」を開発し、感音性難聴に対応したフルワイヤレス聴覚サポートデバイスの実用化に成功しました。

    「FILLTUNE CLEAR」は、厚生労働省平成25年度障害者自立支援機器等開発促進事業に採択され、臨床試験で感音性難聴に効果が実証されたPRESTIN(R)エンジンの最新モデルを搭載した骨伝導式聴覚サポートデバイスです。


    そしてこの度、難聴でお困りの方にいち早く製品を体感いただくために、2021年8月5日から「GREEN FUNDING」と「Kibidango」にてクラウドファンディングを開始しました。

    プロジェクトメイン画像


    ■クラウドファンディング概要

    本プロジェクトは、大手クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」と「Kibidango」の共同開催にて実施しています。

    開発が進む本製品は9月製造開始を予定しており、プロジェクト支援者の方々には来年1月を目途に順次発送いたします。


    実施期間:8月5日~10月30日


    【GREEN FUNDING】

    https://greenfunding.jp/lab/projects/5149


    【Kibidango】

    https://kibidango.com/1888



    ■FILLTUNE CLEARについて

    「FILLTUNE CLEAR」は、これまで聴こえの手段がなかった高度感音性難聴の被験者のうち、6割以上に効果が実証された(※1)PRESTIN(R)エンジンを大幅に改良した最新モデルを搭載しており、明瞭で力強い聴こえを実現することができました。


    聴こえに不安を感じ始めた方、補聴器の聴こえに違和感を感じている方、補聴器では聴こえない方に、ぜひ手に取っていただきたい製品です。



    ※1 PRESTIN(R)エンジンは、厚生労働省平成25年度障害者自立支援機器等開発促進事業に採択され臨床テストを実施。


    厚生労働省平成25年度障害者自立支援機器等開発促進事業

    臨床試験結果


    独自技術を結集し、日常使いができるように機能面にもこだわりました。


    製品ポイント


    <製品の特長>

    ・フルワイヤレス

    あらゆるシーンでストレスなく活用できるよう、フルワイヤレスに。Bluetooth接続で様々な機器に接続可能。リハビリ、介護現場での使用も。


    ・360°マイキング

    空間全体の音を捉えながらも、目の前の相手の会話もきちんと聴こえる。高感度マイクを採用し、マイクのハウジング設計を工夫。


    ・独自のフィット機構

    頭を締め付けすぎないようにヘッド部分の素材を選定。

    装着時、顔(耳、耳珠)にあたるパッド部分に可動域があるので、個人差のある骨格にフィットする機構設計。


    装着イメージ1

    装着イメージ2

    装着イメージ3


    【FILLTUNE株式会社】

    FILLTUNE株式会社は、世界初・超磁歪式のPRESTIN(R)エンジンを活用した聴覚サポートデバイスの開発製造を行っています。「聴覚の未来を創る」をスローガンに、「聴こえない」をなくす製品開発をしています。


    代表者: 代表取締役CTO 國司 哲次

    所在地: 東京都文京区春日2-4-4 3A

    URL  : https://www.filltune.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    FILLTUNE株式会社

    FILLTUNE株式会社