【第2回】 コンテンツ産業のDXから地方創生も狙う革新的企業「カタリベ」  株式投資型クラウドファンディングを開始  ~東証一部WEBマーケティング会社元取締役が “スマホ時代”のクリエイティブを再定義!~

    企業動向
    2021年8月2日 18:00

    スマートフォンのマーケティングに特化した独自のプラットフォームやDX支援などを得意とする株式会社カタリベ(本社:東京都新宿区、代表取締役:永瀬 義将)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2021年8月7日(土)より募集による投資申込みの受付を開始することをお知らせします。


    画像1


    【当社プロジェクトページ】

    https://fundinno.com/projects/257



    ■当社プロジェクトとクラウドファンディング実施目的について

    「誰もがプロ品質」をかなえるコンテンツテクノロジーで「地方創生」の新たな解決策を産み出す


    株式会社カタリベは、動画関連のサービスを2020年に開発し、これによりスマホマーケティングに必要な仕組みを一気通貫で提供可能にしました。また、そのビジネス基盤を活用した「クリエイティブセンター」事業を創出し、全国の広告代理店や制作会社のアウトソースニーズを捉えました。

    この度、従来、高単価であったコンテンツ制作の低価格・高品質での実現、またコンテンツ業界のサプライチェーン改革やオートメーション化の実現を目指し、2021年7月29日より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始いたします。当社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げます。募集期間は2021年8月7日~2021年8月9日、上限とする募集額は40,000,000円(1口 10万、1人 5口まで)です。


    画像2

    画像3


    カタリベの強みは、安価でコンテンツ制作を可能にする、コスト低下ロジックとビジネスモデルがある点です。また、「広告」に特化することで、他社との差別化や競合優位性を構築しております。

    今後は地方各地に「クリエイティブセンター」支社を立ち上げ、事業拡大とともに、地方創生にも貢献し、WEBマーケティングに必要な“素材プラットフォーム”を創出することで当社サービスを使う直顧客獲得につなげ、当社のサービスがWEBマーケティングのインフラ的に使われていく世界を目指し、企業として成長してまいります。


    画像4

    画像5


    ■会社概要

    ・会社名 : 株式会社カタリベ

    ・所在地 : 東京都新宿区新宿五丁目15番14号

    ・代表  : 永瀬 義将

    ・設立  : 2013年6月

    ・事業内容: eマーケティング事業、

           インフルエンサーを活用したPRネットワークの提供(Soendo)

    ・URL   : https://corp.katari.be/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カタリベ

    株式会社カタリベ